category: 食 (155)

前に書いた事があるけれも、あたしは醤油を掛けて食べる事が多いわけです。カキフライ、アジフライ、コロッケ・・・。だいたいはそれで満足なんですよね。ソースで食べようって気はほとんど起きない。だけどね、醤油で食べてると、なんかチョット物足りなく思う事がある。醤油のストレートさに負けちゃう事もあるし、味の広がりが物足りなく思う事もある。

そんな時にね、少しだけ工夫した食べ方を、紹介してみたいと思うんです。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2017 in | comments

お鍋は白菜と豆腐のスープと思ってる進藤むつみですけども、それでも少しはこだわりがあったりします。例えば、今日は水炊きだったんだけど、水炊きだと鶏のもも肉が食べたい。別に博多風じゃないですよ。それでもこれは譲れなかったりします。ところが、父が豚肉派なんですよね。何度も真剣に話し合った結果、うちでは水炊きだと鶏肉、他の鍋は豚肉という事に決まったのでした。

で、煮立てて、さあ具を入れよう・・・ってトコでまた問題になる。白菜、椎茸、長葱、小松菜、豆腐・・・、この豆腐がですね、父は木棉で母とあたしは絹が好きなんですね。これが話し合っても片方に決まらない。全く、あたしと父って好みが違うんだなあ。結局、鍋の両端に両方入れる事に落ち着いたのでした。

でね、あたしは葛切りとかマロニーとか好きなんですね。あのツルッとした食感がなんとも言えない。ところが、母がこれは白滝が良いと言って、下茹でした白滝を持って待っている。うーん、母もか。だいたい、白滝ってお鍋に入れて美味しいと思います?・・・って、母には美味しんだろうなあ。この問題も結論が出なくて、両方入れて、食べたい方を食べる・・・という事になったのでした。

それでね、父が鍋奉行なんですよね。まあ、鍋だけじゃなくて焼肉奉行でもあるわけだけど、具にしても煮え具合にしても、とりあえず仕切りたいんですね。ところがうちの場合、具を入れるだけじゃなくて『木綿はこっち、絹はあっち、マロニーはここ、春雨はそこ』って、たぶん普通の家より鍋奉行大忙しだったりするんです。 ・・・まあ、そろそろ鍋奉行の季節は終わりになりそうですけども♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2016 in | comments

今は出不精なあたしですけども、前は結構旅行に行ってました。その上、仕事での地方行きもそこそこあった。そんな旅先の楽しみといえば・・・ご飯を食べる事(笑)。それだけじゃありませんけどね。山には山の、海には海の物がある。あたしは一人旅が得意だったんだけど、ビジネスホテルに泊まる事が多かったんですね。それは、夕食代わりに地の居酒屋さんに入って、その土地のつまみを食べながら、こっそりとお客さん同士のその土地の言葉を聞くのが好きだったからでもあります♪。

まあ、そうは言っても、そんなに理想のお店が見つかるわけじゃない。それでも、どうしてもこだわりたかったのは『チェーン店に入らない』事。だって、どこでも同じ味とメニューなんですよ。それだったら住んでる町で食べれば良いわけで、居酒屋さんももちろんチェーン店以外の店を探す。まあ、当たりのお店もあるし外れる事もあるわけだけど、それもまた旅の楽しみだなと思っていたのでした。


さて、ある年の進藤むつみは『大阪に食い倒れに行こう!』と思いついて、オートバイに跨ったのでした。だけど高速道路に飽きちゃってさ。下道を海沿いに走っているうちに鳥羽行きのフェリーがあって、またまた思いつきでそれに乗ると、旅行は急遽『紀伊半島一周旅行』に変わったのでした。

そのフェリーの中であたしが思った事・・・

『モスバーガーが食べたい』

いやいやいや・・・と頭を横に振った。チェーン店どころかファストフードじゃないか、と。せっかく旅に出てるのに日常に戻ってどうする・・・って。

鳥羽では民宿に泊まって、民宿にしては良い食事だった。次の日から海を眺めながら走って、昼はドライブインや定食屋、夜はやっぱり居酒屋さんが多かったかなあ。食事的にはそう不満があるわけじゃないのに、『モスバーガー』が頭から離れない。たまに見かける事があったら、うっ・・・と必死で我慢した。

4泊5日の旅行を終えて、大阪から一路東京に戻ったあたしがした事は・・・モスバーガーを食べる事(笑)。いやぁ、美味しかったわ、モスバーガー。どうしてもって時は我慢しちゃいけないな・・・と思った。だって、紀伊半島の一番の思い出が『モスバーガーを食べなかった事』になっちゃったんですから(涙)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2015 in | comment

カレーを食べるとするじゃないですか。で、辛さの話ね。お家だと、まあ思いのままになんとでもなる。両親が一緒だからあまり辛くはできないけれど、自分の分だけ辛くしたり、たまには自分専用の辛〜いインドカレーを作ったりしてね。だけど、外で食べるとなるとそうはいかない。だって、その店の辛さが予想できないんですもの。例えば、辛さ1(普通)〜辛さ5(激辛)って書いてあっても、初めてだと激辛がどのくらいの辛さレベルなのか全然わからない。

知ってるお店はいいんですよね。前に行きつけだったスリランカ料理店には『現地の辛さ』というのがあったりして、ただ、それはあまり辛さ的にはあまり大したことなかったから、そうやって頼んでた。でね、あたし辛いものは好きだけど、実はそんなに得意じゃなかったりするんです。えーと・・・、CoCo壱の10辛くらいならまあ余裕なんだけど、それ以上になると食べられる自信がない。

辛いカレーが食べたいなあ・・・と思って、辛さ5を選びかけて、いやいやこれがとんでもなく辛かったらどうする?・・・って躊躇する。3段階くらいなら頼めるんですよね。だけど、5段階だと、うーん、辛さ4・・・で妥協する。10段階だと、いつも7くらいかなあ。で、結局大したことなくて、ちょっと物足りないなあ・・・って思いながら食べ終える。5にすれば良かったかなあ・・・ってね。

そろそろ初めてでも5を頼む事にしようかな・・・って思い始めたある日、隣町にある洋食屋さんに行ったんです。そこは、あるジャンクな料理が名物で、あたしはいつもそれを食べてるんだけど、その日は何かカレーな気分だった。で、そこは普通のカレーライスの他に『インディアンホットカレー』というのがあった。で、No4激辛、No5食べられません・・・って書いてあったんです。

・・・あたしはやっぱり躊躇した。普通の他にインディアンがあって、それでいて『食べられません』?、No4だな・・・って。だけど、それで良かったんですよね。だって、CoCo壱の10辛をはるかに凌駕する『No4激辛』だったんですもの。やっぱり辛さ4までにしておこう・・・って再確認したあたしは、だけど、やっぱり物足りないよなあ・・・って思いながら、いつもカレーを食べてたりするんですよね。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2015 in | comment

もちろんたいした広さじゃないんだけど、うちの庭には花やら木やら色々植ってる。両親が好きなんですよね、庭いじり。家の中より力を入れてたりする(笑)。あと、狭いスペースを上手く使って、野菜なんかも植えてるんですね。今はトマトが全盛期。少し前はナスやキュウリもあったし、秋にはブドウや柿が成るし、花より団子のあたしにとっては、こういう口に入る収穫は嬉しかったりします。

ただ、同じ食べるモノの中でも、便利だな・・・って思うのもあるんですね。例えばミョウガやシソ(大葉)。ミョウガは前の家の庭にも生えてたんだけど、夏場にミョウガを買わななくていいっていうのは、ソーメンや冷や奴に限らず結構便利。それに加えてシソまで庭に植えている両親の事を、なかなかやるな・・・って思っていたわけです。

だけど、それでも、もっと欲しいのもあるよな・・・と、思うあたし。例えば、バジルやコリアンダー。いや、まあ、方向性が全然違う二つだけど(汗)、あたしは生バジルはかなり好きな方でありまして、相当しょっちゅう買ってきてるし、たまに作るエスニック料理だけど、コリアンダーはこの辺りで買うと結構高いものだから、この二つが庭にあったら、なかなか使い出がいいような気がしたんですよね。

で、春頃、両親が種を頼むのに便乗して、バジルとコリアンダーの種も頼んだんですね。まあ、あたしは蒔いただけで、土作りと日々の水撒きは両親にお願いしちゃったわけだけど、コリアンダーはすぐに芽が出てきたのに、バジルはいつまでたっても全然芽が出てこない。Webで検索すると、『バジルは育てやすい植物です』とか書いてあるんですけどね。仕方ないなと、バジルは苗も買ってきて植えてみると、これはちゃんと根付いて大きくなってくれたんです。

これで使う時に庭に出て、バジルやコリアンダーを穫ってくる生活になったわけだけど、もう、バジルが庭にあるっていうのは、想像以上に便利!。生のバジルって、買ってきても直ぐに黒くなっちゃって日持ちしないんですよね。それが、新鮮なバジルがいつでも食べられるっていうのはスゴく嬉しかったりする。それに、たくさんあってもジェノベーゼソースを作ればあっという間になくなるし、いくらあっても使い切れない感じだったりします。

逆に、コリアンダーは一人じゃ使い切れないかなあ。両親はもう、あの匂いだけでダメみたい。エスニック料理には必須なんだけど、あたしもそんなに作る回数が多いわけじゃないしね。来年植えるとしたらバジルだけかもなあ。だけど、何か『これが庭にあったら便利』ってものが他にもないか、今から来年の食卓を想像していたりもするんですよね♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2010 in | comment

夏の水分補給は、どうしても冷たい水や麦茶になるけれど、それでも喫茶店に行けば珈琲を頼むあたしです。もちろんホットコーヒーね。ミルクも砂糖も入れずにいただきます。うん、珈琲大好き♪。一日中飲んでいたいくらい。できれば、オールドビーンズが理想だけど、なかなかそうもいかないんですよね。

で、喫茶店。コーヒーカップって、取っ手が左向きに出てくる事が多いじゃないですか。左手でカップを持って、右手のスプーンでかき混ぜて、その後、ぐるっと回して右手でカップを持って飲む・・・と。これも色々あるみたいなんだけど、あたしが通うようになるお店は、そんな感じだったりするんです。

ところが、ブラックで飲むあたしには、スプーンがある事もカップが左向きに出てくる事も煩わしい。だけど、そのうち通いなれるとスプーンが付いてこなくなる。カップも右向きになって出てくる。おお!、これでいいんだよなあ。もっとそのうち、あたしがブレンドしか頼まない事がわかると、注文しなくてもブレンドが出てくるようになる(笑)。席に着いた時、軽く会釈ぐらいするわけですけどね。

昨年実家のある町に帰って、昔通いなれたお店に行ったんです。実家に帰省した時もなかなか行けなかったから、3〜4年振りだったのかなあ。久しぶりだったから、さすがに『ブレンド』とは頼んで、だけど、やっぱりスプーンなしのカップ右向きで出てきたりして、うーん、この町は初めてじゃないんだよな・・・って事を再確認したあたしだったのでした。

・・・けど、あたしが砂糖大好き人間になってたら、マスター、どうするつもりだったんだろう?(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2010 in | comment

あたしのミルキー好きは広く知られてるわけでありますが、実はジュースではネクターが好きなのでありました。こってりとした甘さ、体にとけ込むようなとろみ。その魅力は、柔らかい美味しさって言えるでしょうか。毎日飲みたいってんじゃないけれど、なんていうか、ご褒美に飲みたいジュースって感じなんですよね♪。

そのネクターの、コラボレーション商品のニュースを見たのは先月の始め。その名もネクターサワー スパークリングピーチ!。これは飲まなけりゃ・・・とあたしは思った。だけど、発売日をすっかり忘れてて、1日遅れで今日買ってきた。普段お酒は飲みませんからね。たまたま寄ったコンビニで、よく気が付いたくらいだと思います。

まあ、興味本位で、正直、あまり期待はしてなかったんですよね。ところが、飲んでみると結構イケる☆。ジュースのネクターみたいに甘くはないけれど、その分自然な甘さが程よい感じ。とろみは、やっぱり控えめにあるくらい。で、微炭酸が、これもネクターの美味しさを邪魔してない。原材料をみると、ウォッカなんですね。ああ、これはカクテルなのか。スッキリとした飲み口の良さに、ついつい全部飲んでしまったあたしだったのでした。

・・・アルコール分4%で350ml。いやあ、こんなに飲んだのは何年ぶりだろう。あたしは今、かなり酔っぱらってます。そりゃ、そうだ。チョコレートボンボンでほんわりしちゃうくらいですから。ネクターってさ、2年くらい前に、炭酸ネクターがあったの知ってます?。うん、予想外にネクターサワーは美味しかったんだけど、ノンアルコールの方が、あたしには向いてるかもなと思ったのでした。


おまけ:

posted by 進藤むつみ on Spring, 2010 in | comments

朝日新聞の日曜版(土曜版?)に『be』というのがありまして、そこに『朝食はパン?ご飯?』って記事があったんですね。Webにも同じモノが新聞extra_be between_朝食はパン?ご飯?に出てるんですけども、そのアンケートによると『パン53%、ご飯39%、その他6%、食べない2%』なんだそうな。うん、そんな割合かな?って思います。もう少し『食べない』が多いような気がしますけどね。

何でパン派が多いのに納得できるかといえば、両親が毎朝パンだから。あたしが子供の頃からそうだった。一時、パン焼き器もあったんだけど、さすがにそれは面倒だったのか壊れたのか今はないな。だから、買ってきたパンがほとんどですけども、たぶん父がパン好きなんだと思います。普段、母はそれに合わせてる感じかな?。だって、母は時々ご飯で食べる事がありますからね。

まあ、あたしはパンもご飯も、それぞれに良さがあると思っているんです。パンだとおかずはスクランブルエッグとベーコン、サラダ、スープって感じかしら?。対して、ご飯のおかずは干物を焼いたり、ダシ巻き卵、お味噌汁とか。ああ、納豆もありますか。ちょっと思い浮かべてみるだけで、それぞれのおかずの美味しさがあるわけで、日替わりでパンもご飯も両方楽しむ方が良いと思うんですよね。

で、実際どうしてるかといえば、『食べない』事が多いあたし。食べるのは週に一度くらいかなあ。それも、食パンにチーズを乗せて焼いただけとか、ご飯と納豆でそれで終わりとか、まったく情けない食べ方をしてる。休みの日は・・・あたしはほとんどブランチなんですよね。お昼と兼ねて食べるから、やっぱり朝ご飯を食べる事ってなかったりするんです。

そんなあたしだから、『食べない』がもう少し多いような気がしてるんですよね。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2010 in | comment

年末に今年は野沢菜を漬けられないって嘆いていたら、『野沢菜とは兄弟だから、小松菜はどうですか?』ってコメントをいただいたんですね。ほほお、だったら小松菜を野沢菜みたいに漬けてみようかと、検索するあたし。そうしたら、同じ事を考えてる人っていうのはいるもので、そういうページがヒットするんですよね。だけど・・・、やっぱりあたしの好み味とはチョット違ってた。

だから、進藤むつみが小松菜を漬けたらこうなる・・・っていうのを、日記に書いておこうと思うんです。まあ、小松菜の旬は終わっちゃいますけどね。来年のための自分メモという事で☆。


【材料】
小松菜 250g
塩 小さじ1杯
鷹の爪 2本(そのまま)
黒砂糖 ひとかけ(5gくらい)
昆布 5cm(細く切る)

  1. まずは小松菜を洗います。根っこはそのままで。食べる時に切る方が漬けやすいですから。
  2. 熱湯をかけてしばらくおくと柔らかくなるので、二茎づつビニール袋の中に入れていきます。最初は根を左にしてU字型に、次に、根を右にして逆U字型に重ねる・・・の繰り返しなんだけど、その合間に塩・鷹の爪・黒砂糖・昆布をふって下さい。全部入れ終わったら、ビニール袋の口を縛ります。
  3. 大きめのタッパーにビニール袋ごと小松菜を入れ、重しを乗せます。4日くらいで、小松菜漬けの出来上がり☆。

見た目はもう、まんま野沢菜なんですよね。食感も野沢菜。味は・・・湯通ししても小松菜は苦みが残るし、やっぱり野沢菜のが深みがあるかなあ。それでも、市販の保存料や科学調味料がたくさん入った野沢菜とはチョット違う。この自家製野沢菜もどき小松菜漬けは、なかなかあたしのお気に入りになったのでした♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2010 in | comments

Q.あなたが一番好きな丼は何ですか?
1位 カツ丼 2位 うな丼 3位 海鮮丼 4位 親子丼 5位 牛丼

Q.あなたが一番好きな丼は何ですか?
1位 海鮮丼 2位 親子丼 3位 うな丼 4位 カツ丼 4位 ねぎとろ丼

元々は上のランキングへの感想だったんですけども、Simply Wonderful !さんが『私の場合だと、カツ丼と鉄火丼かな? 』って書かれていたもので、あたしは自分の丼ベスト10をコメントさせてもらったんですね。・・・うん、勝手に(笑)。

ただ、その時思いつくままに書き綴ったものだから、後で考えるとチョット順番が違ったり、抜けてる丼があったりした。で、食べる事好きのあたしとしては、こんなコトじゃいかんよなと。この際、好きな丼をはっきりさせとくか・・・ということで、進藤むつみが選ぶ丼物ベスト10!を決めておきたいと思うんです☆。

   1位 カツ丼
   2位 海鮮丼
   3位 中華丼
   4位 親子丼
   5位 ソースかつ丼
   6位 うな丼
   7位 鉄火丼
   8位 天津丼
   9位 天丼
   10位 三色丼

えっ?、順番おかしいですか?。ど、どこが?。あたし的には、こんな感じなんですよね。何でこうなるかといううんちくは、続きをご覧くださいませ♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2010 in | comments

だいたいのものは、前に住んでたトコよりも、東京近郊の実家に引っ越してからの方が買いやすいんですけどね。マニアックなものほどそうかな?って思います。ただ、中にはそうでないものもある。『ああ、買えないのかぁ』ってものや、逆に『諦めてたのに手に入る!』ってものあったりして、特に食べ物関係にそう思ったのが多かったものですから、チョット纏めてみようと思うんです。


◎【八幡屋礒五郎の七味唐辛子】(美味しい七味唐辛子☆
お気に入りの七味唐辛子。風味の良さはもちろんだけど、数ある七味の中では少し辛めで、あたし的には他に乗り換える気は全然ありませんでした。ただ、東京だと買えないと思ってたんですよね。だから、引っ越す前に詰め替え用のを買いこんでおいて、これが切れたら通販で・・・と考えていたんです。
ところが、東京近郊のスーパーでも結構置いてある!。どこにでも・・・ってわけにはいかないけれど、買うのに不自由がないくらいはある。よかったなあ、これで思う存分七味をかけて食べられる(笑)。さすが日本の三大七味のひとつだなと思ったあたしだったのでした♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2009 in | comments

母の料理の味付けなんですけども、スゴく濃いっていうか塩分が強いっていうか。父の好みなんだろうなあ・・・と思います。父方の祖母が雪国の生まれでありまして、寒い地域の味付けって塩分が強いんですよね。あたしがこの間まで住んでたトコもそうだった。その味で育った父の味覚に染み付いて、それに母が影響されたんじゃないかと思うんです。

対してあたしの味付けは・・・といえば、実は塩分はかなり薄かったりします。子供の頃、母の料理を食べてきたくせにね。だけど、その代わり唐辛子とかスパイスとかをいっぱい使うのがあたしの料理の特徴で、そうすると塩分まで強くすると素材の味が分からなくなっちゃうんですよ。まあ、良い悪い・・・とかじゃなくって、そういう味付けがあたしの好みだったりするんです。

で、いつも実家に帰省してくると、『ああ、塩辛いなあ』と思いながら母の料理を食べていたんですね。もちろん、塩気が強いって以外は美味しいんですけども。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2009 in | comments

料理が好きかと聞かれれば、即座にNo!と答えます。うん、食べる事は好きなんですけどね。作る方は、もう、キライというか苦手というか・・・。もしもあたしが料理好きな人と一緒に暮らす事があれば、絶対に自分では作らない自信がある(笑)。ただ、まあ、作るのに慣れてはきたなと思いますけども。

そんな風に、慣れてきたキッカケって何だろう?。自分で料理をするようになったキッカケは・・・。

もともとあたしって、まったく料理をする方じゃなかったんですよね。それなら、一人暮らしを始めた事が料理のキッカケか?。・・・いや、違いますね。最初は外食ばかりしてましたもの。だったら、好きな人に作ってあげるようになった事?。・・・うーん、もちろん作りがいはあったけど、これも違うよな。自分で料理するようになったのは、もっと前の事でしたから。

色々と思い起こしてみると、冷蔵庫を買い替えた事かな?・・・って思います。250Lの3ドアの冷蔵庫。それまでは、あれは100Lないくらいかな?、1ドアのを使っていたんですよ。しかも、冷凍機能なし(笑)。だけど、冷蔵庫に入れて冷やすのはビールとグラスとチーズくらいで、あんまり料理もしないもんだから、それで十分だと思ってたんですよね。

それなのに、買い替えてみると色んな材料を買い込んできて、冷蔵庫に入れるようになる。材料が家にあると、なんか作ろうかな?・・・って気も起きてくる。しかも冷凍機能付き!。冷凍庫はさ、あたしの食生活に革命を起こしました。便利なんだもの。今まで、暖め機能でしか電子レンジを使ってなかったのが馬鹿みたい。冷蔵庫の功績って、あたしの中では結構大きかったなって思います。

だから、最初にある程度の道具を揃えちゃうっていうのも、アリだよな・・・って思う。それで生活が豊かになるのなら、冷蔵庫だって決して高くはありませんもの。ただ・・・、それでも全然料理をしない人もいると思いますけどね。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2009 in | comment

3年くらい前、進藤むつみの野菜のこだわりって記事を書いた事があるけれど、あたしは今でも相変わらず地物の野菜にこだわってます。・・・っていうか、最近は鷹の爪やニンニクまでそうだから、もしかしたら前よりも加速してるかも。作ってる農家の人の顔が見えるっていうのが、あたし的には安心なんですよね。その続編というわけじゃないけど、今回は調味料のこだわり。調味料っていっても、基本調味料かな?。さしすせそ・・・あたりのお話です。


調味料のうち、地物にこだわってるといえば『味噌』くらいでしょうか。まあ、味噌は全国の生産量の4割が信州味噌って言われてるから、当然と言えば当然の話。あとは、国産大豆を使ってるとかはやっぱり気にしていたりする。だけど、それ以上に『本来の作り方』をあたしは気にしてるんですよね。

例えば醤油。大豆を丸ごと使って作る丸大豆醤油が、本来の姿だとあたしは思うんです。原材料としては『大豆、小麦、食塩』ですか。だけど、多くの醤油の原材料って『脱脂加工大豆、大豆、小麦、食塩、アルコール』って感じなんですよね。脱脂加工大豆・・・って、『食用油を搾った後の大豆』だそうで、戦後GHQの指示でそういう作り方を始めたそうです。

これさ、脱脂加工大豆を使って、それで美味しい味を出すのがメーカーの技術力って話もあるんですよ。昔からの作り方だと、お金も時間もかかるからって。確かに、どちらの作り方にも良いトコ悪いトコがあるんだと思う。ただ・・・、やっぱりあたしは違うと思っちゃう。頭固いって言われるかもしれないけれど、昔ながらの作り方があたしは安心できる。だから、そのへんが進藤むつみの調味料のこだわりだったりします。


そうすると、酢の原材料は『米』ですよね。味噌は『大豆、米、食塩』。・・・あ、信州味噌だから米ね。そういえば、だし入り味噌とかあるじゃないですか。これって応用が利かないと思いませんか?。あたしの場合、だしを自分でとるのって味噌汁くらいで、だいたいは市販のだしを使っちゃってる。だけど、料理でも味噌そのものを使って、だしはだしとして加えたいから、そう言う場合ってこの味噌の場合どうするんだろ?・・・って思っちゃうんです。

えーと、あとは塩か。塩は自然塩。ナトリウムだけの食卓塩だと、直線的な味になるような気がするんです。混ざり物がある方が複雑な味わいになって好み♪。だけど・・・、砂糖は黒砂糖と三温糖を併用してる。混ざり物がある黒砂糖の方が美味しいのは分かるんだけど、全部の料理にはあたし的にはちょっとツライような気がしてる・・・

・・・のと、値段の問題もあるんですよね。どの調味料にしても、こういうこだわり方をすれば高くはなる。だけど、別に最高級品を買おうっていうわけじゃないんです。許せる味と内容で許せる値段の商品を買ってるわけで、一人暮らしで使う量なんてたいした事ないから、値段の差はそこそこで収まったりする。まあ、そうして財布と相談するようなこだわりなのが、情けなかったりするんですけどね。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2009 in | comment

7月10日は納豆の日らしいです・・・って、そりゃあチョットべた過ぎですけども(笑)。だけど、まあ納豆大好きな進藤むつみとしては、こういう機会に、たまには納豆話に触れてみようと思うんです。


今年に入って地元のスーパーがプライベートブランドの納豆の販売を始めまして、なんと3個パックで59円というお値打ち価格!。なんでそんな安いかといえば、ひとつにはその納豆には『たれ』と『からし』が付いてないんですね。パッケージに書いてある宣伝文句はこんな感じ。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2009 in | comments

3時頃になってお昼ご飯を食べてなかったあたしは、ボリュームのある定食がたべたいなあ・・・と思っていたんです。で、安いトコ(笑)。だけど、ランチタイムはもちろん終わっちゃってるし、この辺りでそういうお店は・・・って考えると、おお!、あるじゃないか。トラックの運転手さんが集まるドライヴインが。あそこならこの時間でも営業してるよなって食事をする事にしたんです。

頼んだのは普通定食。スゴい名前でしょ?(笑)。鯖の味噌煮なんですよね。570円。ご飯も多めで結構お腹いっぱいになる。まあ、味付けが濃いのが玉にきずだけど、疲れた日はこんなのもいいかもなっていただいてると、後ろの席のお客さんが刺身定食を頼んでいる声が聞こえてきました。

刺身定食!。このお店の刺身定食を、あたしは一度見てみたかったんです。昨年の日記に書いた事があるけれど、友達が刺身定食を頼んだら、ツマの大根のかわりにキャベツの千切りが添えてあったって言うんですよね。一度見たいって思いながらお客さんで食べてる人はいないし、かといって自分で頼む気はしないから、ずっと気になっていたんですよ。

どの辺の席だろう?。配膳の人がこっち側の通路を通るなら、あたしの目の前を通るけど、向こうの通路だとちょっと遠いなあ。刺身定食の値段は?ってメニューを見てみると、840円ですか。さすがにラーメン430円やアジフライ定食630円とは格が違います。早く見たいな・・・って、ワクワク☆しながら待つあたし(笑)。

厨房から声がかかって配膳の人が運び出しました。おお、こっちの通路だ!。さっと確認するとご飯、味噌汁、冷や奴、お漬け物、お刺身。肝心のお刺身のツマは?・・・大根!?。えっ?、普通に大根になっちゃったの?。それじゃあ面白くないじゃないですか!!!。

どうなんだろ?。あたしが友達からその話を聞いたのって、5年以上前の事なんですよね。その間にグレードアップして大根の千切りに変わったのかしら?。あとは、友達が刺身定食を食べた日に限って大根を切らしちゃったとか。うん、嘘を言う人じゃないものなあ。

それか、実はこのドライヴインって2軒あって、ひとつは今日あたしが食べてる町に近い国道沿いのお店。もう一つ、結構山あいの南に抜ける国道沿いにあるんですね。友達が行ったのはそっちの山あいのお店の方で、まあ、あたしもほとんどそっちにしか行かない感じだったんだけど、2軒のお店の盛りつけに違いがあるのかなあ。だけど、普通定食にしても同じような気がするんですよね。

5年越しで、ようやく刺身定食を見れたっていうのに、かえって謎が深まる事になってしまったのでした。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2009 in | comment

とんかつ繋がりでもうひとつ。

どのくらい前になるかなあ。ハイティーン向けのファッション誌を見ていたんですよ。何でそんなのを見ていたか・・・っていうのは置いといて、その中に『お腹を空かせた彼氏に料理を作ってあげよう』ってコーナーがあったんですね。マンガみたいに写真を並べて説明してる。そのいくつか載っていた料理の中にカツ丼があったんです。

うん、よく覚えてないんだけど、実際たいしたレシピじゃなかった・・・はず。カツだって揚げるんじゃなくて、ある事が前提だしね。ただ、写真に重なるように大きな文字があったのだけが心に残ってる。たぶん、そのレシピの中で一番目立つように書いてあったその言葉は・・・

カツは切っとけ!

・・・そ、そこからかい!(笑)。

確かにカツ丼のレシピを今検索してみると、さりげなく『食べやすい大きさに切っておく』って書いてある事が多いんだけど、確かにカツを切る事を書いてないレシピもあったりするんです。だけど・・・、書いてなくたって普通は切るでしょ。考えてみれば。もしも切らなかったら、そりゃあもう哀しいカツ丼になっちゃいますから。

それを見て以来、『そうだよな、カツは切らなきゃいけないよな』って思いながらカツ丼を作るあたしがいるんです。まあ、カツ丼よりも親子丼を作る事の方が多いんですけどね♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2009 in | comment

近所の通り沿いにラーメン屋さん・・・っていうより定食屋さんなのかな?、がありまして、引っ越してきて間もないある日、あたしはラーメンラーメンと寄ってみたんです。鶏ガラのスープには、しっかり色んな味が混在していてイケる。麺もこれが結構なかなかのものだし、口の中でとろけるチャーシューも嬉しい。で、気に入ったあたしは時々通うようになったんだけど、そうすると定食ものを食べてるお客さんも多い事に気が付く。そこであたしも釣られてロースカツ定食を食べてみると、これがまた肉良し、揚げ方良しで美味しいんですよね。ただ・・・、通り沿いの大きな店名の看板の下にあるもう一つの看板が、いつも気になっていたんです。

とんかつラーメン

確かにメニューにあるんですよ、とんかつラーメン。そのお店のラーメンは美味しいし、とんかつも美味しいのは分かる。だけど、ラーメンにとんかつはないんじゃない?って思って躊躇・・・してても、ついね、そういうのは釣られて頼んじゃうあたし。澄んだスープの中に麺とメンマと葱とさやえんどうと・・・その上に乗っているとんかつ!。普通のラーメンと比べるとチャーシューが入っていないんだけど、決して申し訳程度じゃない、しっかりしたとんかつがザックリ六切れに切られて乗っていて、それはもう存在感を主張しているんです。

食べてみると・・・結構カツはサクサク。すぐにスープに染みちゃうかと思ったんだけど、そうでもない。いつものラーメンは美味しいし、とんかつの衣に負けないスープもスゴいと思う。・・・けど、うーん、やっぱり一緒に食べる必要はないよなあ。わざわざ看板にメニューを掲げる程じゃない。そう思いながらお店を出たあたしは、表の看板を見上げて、ある事に気が付いたのでした。

とんかつ・ラーメン

とんかつとラーメンの間に『・』がある!。・・・って事は『とんかつラーメン』じゃなくて『とんかつ』と『ラーメン』がお勧めって事?。しまったなあ。看板はしっかり見ないといけないって、勉強したあたしだったのでした。


またある時は、今度は友達のお勧めのラーメン屋さんに行ったんです。懐かし系だよって言われてね。11時から2時までだったかな?、お昼だけの営業で、それでいてまたスゴく混んでるお店なんだけど、ラーメンを待つ間に小皿いっぱいの漬け物が出てくるのが嬉しかったりする♪。そして出てきたのは煮干しだしの効いた、ホントに懐かし系のラーメン。だけどさっぱりスープ良し、縮れた麺も美味しいし、歯ごたえのあるチャーシューも個性的だったりして、これもまたなかなかだよな・・・って思いながら食べていたあたしは、ラーメン・チャーシューメンと並んで書いてあるメニューがある事に気が付いたんです。

天麩羅ラーメン

天麩羅蕎麦や天麩羅うどんは知ってるけれど、天麩羅ラーメンは食べた事がないあたし。だけど、この和風のスープならイケるんじゃないか?・・・と思ったあたしは、次に行った時に頼んで目を丸くしたのでした。・・・で、でかい!。直径12〜3cm?、いえ、それよりも厚さ5cmはある掻き揚げがドーンとラーメンに乗っている。これがさ、最初はサクサクなんだけど、だんだんスープが染み込んできてどうしても重くなる。く、苦しい・・・。そこで、カウンターに置いてある自家製の辣油を入れている隣のお客さんを発見!。あたしも真似して少し入れてみると、これがまたスープの感じが全然変わって、味変に助けられて見事に食べ切ったのでした。

で、帰りがけにメニューを見なおしてみると、天麩羅は単品でも頼めるぅ!。150円!。それだとチャーシューも入ってたし、自分のペースでスープに浸しつつ食べれたんだなあ。うーん、メニューは全部見ないといけないって、勉強したあたしだったのでした。


まあ、とんかつは定食かカツ丼、天麩羅はやっぱり定食か天蕎麦の方が美味しいっていう勉強の方が大きかったですけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2009 in | comments

少し前・・・っていうか、ずいぶん前になりますか。 Rocking, Reading, Screaming Bunny さんの ある日の日記 を見ていたら、『この数年、野菜は何もつけずに食べる。(中略) 新鮮な野菜なら、ただ茹でるだけできちんと味がする。』ってありまして、うーん、これはあたしと逆だなあ・・・って思いながら読んでいた。

もちろん、新鮮な野菜の美味しさは分かってる・・・つもり。あたしが極力地物の野菜にこだわって買ってるのも、そういう事なんですね。で、元々あたしは野菜には塩だけ軽くふって食べる事が多かったんだけど、それがだんだんとドレッシングとか使うようになってきた。たぶん、あたしは今になって調味料・・・、特にドレッシングに目覚めちゃったような気がするですよね。

ここ1年くらいのお気に入りといえば、なんといっても『サラダをおいしくたべるお酢-まろやかトマト酢』です。もちろんお酢って名前のドレッシングですけどね。ちょっと味付けは濃いけれど、もう虜になるくらい夢中になっちゃった。これを含めてだいたい2〜3種類を置いていて、その日の気分によって使い分けているんです。

で、じゃあ、ドレッシングをかけずに食べる野菜が全くないかといえばそうでもない。いつもそうしてる野菜も二つあって、そのひとつは・・・トマトです。トマトがさ、あたしは一番新鮮さを感じるんですよね。太陽の光をいっぱいに浴びて、豊かな大地に育まれた・・・って何の宣伝文句か分からないけど、そんな事を思わせるくらい新鮮なトマトは美味しいと思う。せめて塩だけ、できればそのままで食べたいトコロ♪。

と、もうひとつは実はピーマンなんです。ピーマンをサラダで食べる時って、千切りにする事が多いじゃないですか。だけど、あたしは四つ切りにして種を取っただけで、軽く塩をふって食べている。ちょっと苦くて歯ごたえがあって、それがもう美味しいんだっての♪。それと、バリバリとピーマンをかじってると、なんか脳内に麻薬みたいのが出てくる感じがして、しばらくピーマンを食べないと『ああ、ピーマンが切れた』って思っちゃたりしてる(笑)。

うん、別にあぶないモノを食べてるわけじゃないんですけどね。ドレッシングに目覚めたあたしでも、トマトとピーマンだけは塩だけ軽くふって食べたい野菜だったりするです♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2009 in | comments

3時のおやつでも友達の家ででも、ドライブしてる時でもいいんですけどね。お菓子を出してきて広げるとするじゃないですか。そうするとみんな『まったく進藤さんはお菓子好きなんだから』って言ってくるんだけど、なのに『食べる?』って聞くと『うん♪』って。なにさ、他人の事言えないじゃない。いい歳した大人になったって、結局みんなお菓子好きだったりするんですよね。

あたしは和菓子系が一番好きなんだけど、みんなで広げてお裾分けって事になると、どうしてもスナック菓子とかチョコレートとかが多くなる。その中で受けのいいもの・・・っていうと、やっぱり新製品ですよね。ホントの新しいお菓子じゃなくても、新味とか季節限定品とか出るじゃないですか。たとえばポテチだと梅塩味とかペッパー味だとか。これって前にも出てたよね?・・・とか思うんだけど、それでも一口食べたくなるのが罠だったりします。

あと受けがいいのは・・・懐かし系のお菓子かなあ。ピーせんとかかりん糖とか歌舞伎揚げだとか。ぜんぜん贅沢なお菓子じゃないんだけど、子供の頃から繰り返し食べてるお菓子って、なんか安心できるんでしょうね。その手のお菓子であたしがよく買うのは、まずは太鼓せんべい。知ってます?。すっごく好きなんですよね。あとは芋ケンピとか源氏パイとかは、ついつい繰り返し買っちゃうお菓子なんです。

さてと、逆に食べてると笑われるお菓子もあるんですよね。

あたしが買う中では2種類なんだけど、その一つ目は・・・たまごボーロ☆。えーっ!、美味しいじゃないですか。甘くてさくっとして、だけど口の中に入れてるとしゅわっと溶けちゃったりして。あのちびっこい大きさもお気に入り。と、もう一つは・・・ミルキー☆。あの懐かしい甘さには心からホッとします。しかも今年は一番のお気に入りのバナナミルキーが季節限定で出てるもんだから、一日一回はバナナミルキーなあたしだったりするんですけどね。

たまごボーロとミルキー。特定の人に・・・じゃないんですよね。誰に見られても笑われちゃうし、『食べる?』って聞いても『いらない』って言われてる。お菓子は子供のためでもあるわけだけど、この二つだけはさすがにあまりにも子供っぽすぎるのかもしれないな・・・と解析してるあたしなんです。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2009 in | comments

スーパーの食品売り場に見切り品コーナーというのがありまして、賞味期限が近づいたのを安く売ってるんですね。タイミングなんだけど、その中に生バジルがあるとあたしは何袋かまとめて買ってきたりします。うん、ジェノベーゼソースを作るんですね。松の実を煎ってニンニク・塩・胡椒・オリーブオイルとバジルをガーーー!っとするだけだから、実はそんなに手間はかからない。

で、家に帰ってバジルを袋から出すと、もうそれだけで台所中にバジルの匂いが広がっていく。ガーっとするとさらに強くなる。もう日本の台所とは思えない。ただ、この匂いっていうか、まあ香りかな?・・・が食欲をそそるそそる。実際、保存料が入らないから日持ちはしないわけで、ほとんどは小分けにして冷凍しちゃうんですけどね。それでも、その日に食べるスパゲッティー・バジリコは、普段以上に美味しく感じたりするんです。


またある日は、コリアンダーの匂いが広がることもある。エスニック七草粥に調子づいたあたしは、トムヤムクン・ペーストとかナムプリック・パオとか色々買い込んできて、今年に入ってからちょっとエスニック料理に凝っていたりするんです。

そう、だから、生コリアンダーね。この場合、パクチーとか香菜って言った方がいいのかな?。葉っぱを仕上げに浮かべて・・・なんて生易しい使い方をするあたしじゃなくて、特にスープものの場合は全部切り刻んで煮込んじゃう。葉っぱ・茎・根っこ。この根っこがですね、潰して切り刻むと、もうスゴい匂いがしてくるんです。香菜が好きなあたしでさえも、臭せえーーー!・・・って、思っちゃうくらい。ただ、やっぱりこの匂いが食欲をそそるわけで、そうやって作ったトムヤムクンに、スゴく満足しちゃうあたしなんです。


・・・ってな感じでね、時々まるで日本じゃない台所の匂いがするあたしの家なんだけど、普段はもちろん日本の台所。今日はカレイの煮付けを作ったんだけど、煮ている最中から美味しそうな匂いに食欲が刺激される。ご飯が炊きあがって、お味噌汁ができて、自家製の糠漬けを出してきて、うーん、やっぱりこの匂いよだな。イタリアンやエスニックも好きなんだけど、やっぱりあたしって日本人だよな・・・と思いながら晩ご飯を食べたのでした。

ごちそうさまでした♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2009 in | comments

通り沿いのドライブインだとか中心駅の駅前だとか、普通にお土産屋さんがありまして、うん、この辺りって観光地でもあるんだよなって思ったりします。まあ、あたしはほとんど寄る事はありませんけどね。お土産自体もあまり買わないけれど、必要な時には、お菓子屋さんで抹茶生大福だとかクルミロールだとか狙って買ったりしますから。

ただ、お付き合いで寄ったりした時なんは、ついついお店の中を一周しちゃたりするんです。お蕎麦とか野沢菜、わさびとか見ると『うん、らしいよな』って思うし、どこにでもあるようなクッキーやパイなんかは『ふふん』って流しちゃったりして、結構これが楽しいんですよね。

で、有名なお菓子の地域限定版ってあるじゃないですか。例えば『じゃがりこ野沢菜味』とか『かっぱえびせんワサビ味』とか『ポッキー巨峰味』とか。この辺りはやっぱりリンゴ味が多くて、プリッツ、きのこの山、チャラメルコーンとか、大きな箱に入ったのが並んでたりするんですね。ただ、やっぱり『ふふん』って感じなんですよね。なんていうか、どんな味なのか想像ついちゃうのが面白くないんですよ。

そんな中にKitKatがあったんです。『信州リンゴ味』と『巨峰味』。KitKatって期間限定商品をいっぱい出してるから、この二つだけならやっぱり『ふふん』って通り過ぎちゃうトコだったんだけど、その隣にちょっと見慣れないモノがあったんです。

信州限定 KitKat 八幡屋磯五郎一味唐辛子味

こ、これは・・・まさに信州らしい!。七味の話は前に書いた事があるけれど、この辺りの人はもちろん八幡屋磯五郎の七味唐辛子なんですね。スーパーの陳列棚も大手メーカーの商品よりも場所を取っている。だから、信州限定って謳うのも正しいと思うし、しかもKitKat + 一味唐辛子の味って想像がつかないじゃないですか。さすがに『ふふん』ってわけにはいかなくって、買ってみたんですよね。

最初食べた時は辛さをあまり感じなくって『あれっ、こんなもん?』って思ったんだけど、そのうち口の奥の方がピリピリしてきた。結構辛さが効いている。柿の種のチョコレートって知ってます?。あれよりもっと辛いんですよね。だけど、その辛さが結構上品に纏まってたりする。うん、美味しいです。七味じゃなくて一味っていうのも正解だな。

何人か友達にもお裾分けしたんだけど、みんな『何?これ!』って文句を言いう割に結構評判よくってですね。まあ、珍しいのもあったんだろうけど、お土産としては意外に受けがいい商品かもしれないと思ったのでした。だけど・・・、ミニサイズ12個入りで840円なんですよね。ちょっと値段が高すぎる。やっぱりこれはお土産にしかならないよなあ・・・とも思ったのでした。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2009 in | comments

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。春の七草の名前です。七草粥、食べましたか?。一年の無病息災を祈って・・・って事だけど、おせち料理で疲れた胃を和らげるって方が、あたしの感覚に合ってたりします。うん、食いしん坊ですからね(笑)。

ただ、作るとしても、あたしは結構いいかげんなんですよ。だって、すずな(蕪)やすずしろ(大根)は家にあっても、他の材料って普通はないでしょ?。七草粥セットも売ってるけれど、なんかそういうセット物を買うのって悔しいじゃないですか。だから、いつも小松菜やほうれん草や三つ葉とかで、誤摩化しちゃってたりしてる。これじゃあ無病息災は祈れないなあ・・・って思うんですけども。

だけど、ちょっと今年はちゃんとしたのを作ってみようかと思ったんです。お正月に帰省した時に七草粥の話になって、ほうれん草って話をしたら母に笑われた。で、まあ、悔しいけれどスーパーにお買い物に行ったんですね。七草粥セットは、4人前298円。仕方ないかなあ・・・と考えてると、隣にあった別の七草粥セットが目に入ってきたんです。

エスニック七草粥、399円。

ターサイ、ロケット、イタリアンパセリ、チャービル、モスカールドパセリ、コリアンダー、レモングラス、唐辛子 + エスニックキューブ(トムヤムクン味)。

作り方: レモングラスと唐辛子を入れて10分ぐらい煮込んだ後、レモングラスを取り出し、トムヤムクンキューブの素を加え、サッと一煮立ちしたらハーブ野菜を細かく刻んで入れ、アツアツを食べて!

トムヤムクン雑炊・・・って感じなのかな?。エビ、白身魚、鶏肉、魚のすり身などお好きな具でって書いてある。お醤油で味付け・・・って、ナムプラーくらい家にありますもの。正統派の七草粥を作ろうと思ったんだけど、エスニックや辛いもの好きのあたしのハートに訴えてくるんですよね。で、誘惑に負けて買ってしまったのでした。

魚のすり身はかまぼこでいいかと思って、鶏肉と一緒に小さなブロック状に切って、あたしの好みだと絶対辛さは足らないと思ったから、鷹の爪を2本追加して、グツグツ煮立てていただいたんだけど、これが結構美味しいんですよね。うん、まさにトムヤムクン雑炊。かまぼこは正直あわなかったけど、エビとかイカとかあさりとか入れたらもっと美味しくなると思う。ピリッとしたエスニックな味付けが食欲をそそるんです。

ただ・・・、来年も作るかといえば微妙ですけどね。無病息災を祈れないどころか、おせち料理で疲れた胃を和らげもせずに、逆に刺激してくるような七草粥でしたから。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2009 in | comments

好き嫌いのあまりないあたしです。・・・っていうか、好きな食べ物はたくさんあるけど、嫌いなものはあまりない(笑)。苦手な食べ物といえば『スイカ』と『みかん』くらいですか。えっ?、何で食べれないのかって?。だって、スイカって水みたいで味がしないじゃないですか。みかんは・・・中学校の時に食べたのが最後だから忘れちゃいましたけどね。

他はだいたい美味しく食べれるんだけど、子供の頃から好き嫌いがなかったかといえばそうじゃない。もう、どうしてもダメだったのは葱とタマネギ。おかずの中からよける早さっていったら、目にもとまらないくらいだったと思う(笑)。匂いはついちゃってるんだけど、そのままじゃ食べれなかったんだから仕方ないんですよね。・・・まあ、カレーは食べられたから一貫してませんけども。

あとは・・・セロリか。今はスープにピクルスにってあたしの食事には必須なんだけど、子供の頃はホントは食べれないものじゃないかとまで思ってた。と、ミョウガもダメだったな。まあ、セロリやミョウガの好きな子供は少ないと思いますけどね。子供の味覚って大人の3倍敏感なんですって。苦い系の食べ物は、体が受け付けないっていうか、毒みたいに感じるのかもしれません。

そういったものがだんだんと食べられるようになるのは、一人暮らしをはじめてから・・・じゃないですね。一人暮らしって、結構好きなものしか食べませんから。外食・・・でもないな。うーん、友達や知人の作ってくれた料理を食べてるうちに・・・っていうのが大きいかもしれません。残すわけにはいかないって思って食べてみたら、『あれっ?、美味しいじゃない♪』ってね。

アレルギーの人はかわいそうなんだけど、色んなものを食べられた方が幸せだと思います。ひとつ好きなものが増えれば、ひとつ楽しみが増えるような気がしてる。・・・と頭の中では思っていても、スイカとみかんだけはいつまでも食べられるようになろうは思わないあたしなんですけどね。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2008 in | comment

外食するでしょ。で、食べ終わってレジでお勘定して『ごちそうさまでした』と言ってお店を出ると。ファミレスとかだと会釈だけかな?。まあこの辺りの人だと、『ごちそうさまでした』じゃなくて『いただきました』って言う人もいるんですけどね。学校の給食の時の挨拶がそうだったんですって。

でね、お料理がすごく美味しかった時には、『ごちそうさま』の後に『美味しかったです♪』って一言添える。またお昼食に食べに来るかな?って店とか、旅先で二度と来ないだろう店とか関係なく、やっぱり『美味しかったですよ』って思いを伝えたくなる。たぶん、誰でもそう思うんじゃないですか?。

ただ、あたしが『美味しかったです♪』って言うのは、初めて行った時だけなんだ。そのお店を気に入って何度も通う事になったとしても、2回め以降は普通に『ごちそうさまでした』だけで店を出ちゃう。たまには『いつも美味しいですね』とか言えばいいものを、そういうのってダメなんですよね。

実家で母の料理を食べる時なんか、自然に『美味しい』が口から出るし、お店の人と友達感覚で仲良くなっちゃった時も大丈夫なんですけどね。なんか、あたしって心が狭いよなあって思う。まあ『すごく』美味しかった時にしか言わないわけだから、そんなに言う機会は多くないんですけどね。今日友達と食べたオムライスがすごく美味しかったもので、そんな事を思ったあたしだったのでした。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2008 in | comments

たぶん、食べた事ない人の方が多いと思うんですけどね。いなごの佃煮ってご存知ですか?。あたしは、うん、食べた事ある・・・っていうか、美味しいですよ。いなご。昔、旅行に行った先のお土産屋さんで見かけて、買って帰って食べてみると小エビっぽい味がして結構いけた。珍味っていうとお酒のつまみってイメージがあるけれど、これはご飯のおかずにピッタリって感じなのでした。

ただ、東京だと買えるものじゃないじゃないですか。居酒屋さんでも、例えば蜂の子なんかはあっても、メニューにいなごがある事はほとんどない。で、まあ何年かに一度ってくらいだったんだけど、この辺りに引っ越してきたら、どこのスーパーでも総菜コーナーに普通に置いてあったりするんです。昆布とか小女子とかと並んるんですよね。さすがに山あいの町だなと思ったあたし。

それでも、この辺りの友達に聞いてみると、食べた事がない人の方が多いんですよね。そうすると、昔は貴重なタンパク源だったかもしれないけど、今買うのは年配の人くらいなのかも。そうかもしれないなあ。母が遊びにきた時に見かけて、懐かしがって買っていったくらいだものなあ(笑)。

でね、今の季節・・・、秋にあるのは分かるじゃないですか。まあ、あたしも年に一回買うか買わないかだし、そんなに注意してみてるわけじゃないんだけど、なんか一年中売ってるような気がするんですよね。佃煮はもちろん保存食なんだけど、白トレーにラップだし、それほどは持たないですよねえ。って事は、あれは冷凍してるのかしら?・・・なんて考えながら、晩ご飯のおかずにいただいたあたしだったのでした。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2008 in | comment

一年半くらい前だったかなあ。タバスコを買おうと思ったんですね。で、スーパーの棚にあるタバスコに手を伸ばしかけて、ふと隣にある商品に気が付いたんです。マリーシャープス、ハバネロペパーソース。タバスコの倍くらいの値段だったんだけど、中身は2.5倍くらいあって、頭の中で計算したトコロ25%お得かなと(笑)。で、何気なく買っちゃったんですけども、これにあたしはハマったのでした。

もう4〜5年前から、辛いもの好きの人の間では有名だったみたいですけどね。なんであたしは今まで買わなかったんだろう・・・って思うほど好み。売ってた中辛(Hot)だと、そんなに辛くはないんだけど、 何しろフルーティーなんですよ。レッドハバネロの他に人参、玉ねぎ、にんにく、ライムって書いてある。それをすりおろしたドロッとしたソースで、もうどんな料理にも合う美味しさ♪。これを食べちゃうとタバスコはただ酸っぱくなるだけって思っちゃうんですよね。

あたしは最初、ミートソースとかピザとかにしかかけなかったんだけど、そのうち何にでも使い出したんです。ハンバーグのソース、フライドチキンに一振り、ポテトサラダにもホンの一滴、カレーに入れたり、餃子で辣油代わりに使ったり、しゃぶしゃぶのポン酢醤油から、お鍋の紅葉おろしまで、何にだってイケる。カレーってさ、仕上げにちょっとソースや醤油を入れる事があるじゃないですか。その代わりにマリーシャープス!。辛くするっていうより、馴染ませる感じなんですよね。

で、この辺りだと中辛しか売ってないもんだから、通販で大辛(Fiery Hot)と激辛(Beware)とサボテン味のGreenを取り寄せて、料理やその日の気分によって使い分けていた。今はそれほどでもありませんけどね。中辛しか家に置いてない。うん、辛くしようっていうんじゃないんだわ。味を膨らませるにはこのくらいの辛さが一番いいんです。

ただ・・・、25%お得かなと思って買い始めたんだけど、全然そんな事ないんですよね。たぶん、タバスコの時の3倍くらいに使用量が増えている。タバスコって結構濃縮されてるのかもしれないな。まあ、マリーシャープスの美味しさを知る事ができたんだから、文句があるわけじゃないんですけどね。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2008 in | comment

湿気が高かったのかなあ?、今日はなんとも暑かった。こうなるとだんだんね、夏らしいさっぱりしたものが食べたくなるもの。そんなあなたにお勧め、『野菜のふりかけ』っていうか『野菜と漬け物のあえもの』っていうか、今日は『やたら』をご紹介しましょう♪。

材料:
ナス(1本)、キュウリ(1〜2本)、ミョウガ(2個)、オクラ(1本)、青唐辛子(1/2本)、味噌漬け(50g)、塩(少々)

作り方:
1. ナスはアク抜きをして、オクラはサッと湯がいて、ナス、キュウリ、ミョウガ、オクラ、味噌漬けは5mm角に、青唐辛子は細かく刻む。
2. 塩少々を加え全てを混ぜ合わせる。
3. 冷蔵庫で冷やして出来上がり♪

うーん、簡単・・・って、あたしはこんな手抜き料理しかしてないんだな(汗)。

yatara

あたし的には、ナスとキュウリが同じくらいの量になるようにしてる。味噌漬けは、何の味噌漬けでもよし。50g?・・・って、あたし量って作った事ないや(汗)。味の濃い漬け物なら奈良漬けでも。オクラがなければエノキを湯がいたのでも可。青唐辛子はこの辺りだとドコでも売ってるんだけど、東京だとあまり見ないものなあ。そんな時はししとう2〜3本で代用かな?。味噌漬けから塩分が出るから塩はホントに少しでね。足りなければ、食べる時に醤油をさしてもいいですから。

これをさ、ご飯にたっぷりかけて食べるんだけど、青唐辛子がピリリと味を引き締める。オクラ(エノキ)みたいなネバネバ系を入れるから、全体がまったりとまとまってる。もういくらでもお代わりできそうなくらい美味しいんですよ♪。今日は暖かいごはんで食べたけど、もっと暑くなると冷たいご飯で冷たいやたらがいい。ホントに真夏になると、それを冷たいお茶漬けや水漬けで食べるのもいいんですよね。

県北部の郷土料理らしいです。名前の由来は『やたら何でも入れる』とか『やたら切り刻むから』だとか。あたしは庭のミョウガが食べきれなくて、料理法を探してて見つけたんだけど、いつの間にか夏の必須料理になってしまったのでした。ただ、ナスとキュウリとミョウガですからね。決して栄養があるとはいえませんけどね♪。


・・・なんか、料理ブログ化してきたな(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2008 in | comments

これだけ昼間暑くなると、バテたりしないようにしっかり栄養を取りたいもの。ゴーヤのビタミンCは熱を加えても壊れないって話だから、今夜のおかずにゴーヤチャンプルーはいかがでしょうか?。

材料:
ゴーヤ、豚肉、卵、しめじ、塩、胡椒、コンソメ、サラダ油(すべて適量)

作り方:
1. 卵はふんわりスクランブルエッグにしてよけておく。
2. ゴーヤ、豚肉、しめじを炒めて、コンソメ・塩・胡椒で味付けを。
3. 卵を戻して炒め合わせて出来上がり♪

うん、なんて簡単・・・っていうか、『すべて適量』なんていい加減なレシピをあたしは見た事がない(汗)。


豚肉はバラでも小間でもいいんだけど、あたし的には青椒肉絲みたいに細く切ったお肉が好みかな?。ゴーヤは縦半分に切って種とワタを除いて、5mmくらいの厚さでザックリと半月切りに。しめじがなければエリンギでも可。ポイントは豆腐を使わない事と、卵は最後に流し入れるんじゃなくてスクランブルで作っておく事。コンソメと塩・胡椒の味付けもあって、何ともさっぱりしたゴーヤチャンプルーになっています。

でさ、実家に帰った時に作った事があるんですね。うん、結構好評だった。普段あまりゴーヤを食べないらしい弟も『美味しい』って食べてくれた。だけど、弟は『でも、これはゴーヤチャンプルーとは呼べないよね』って言うんですよ。えっ〜!、何で?。豆腐を使ってないから?。それともコンソメ味だから?。

考えてみると、一人暮らしの料理って完全に自分の好みになっちゃうんですよね。作る料理も食材も、自分が食べたいものを選んでいるわけで、仕舞いには味付けも自分の好みへと変わっている。確かにこんなレシピは見た事ないものなあ。だけどさ、うん、まあ、こんな作り方もあるという事で、進藤むつみ風ゴーヤチャンプルーのご紹介なのでした♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2008 in | comments

水分を多く持った刺身を乗せる台としてダイコンの千六本を使うと、出た水分は即座に隙間を通って下に落ち、刺身を水っぽくしなくてすみます。その他、一緒に食べることでさっぱりとした口直しになる、ダイコンの持つ消化酵素の働きも期待できるので一石何鳥もの優れものというわけです。

市兵衛さんの釣魚料理基本編:刺身より)

まあ、飾りでもあるんですけどね。殺菌って事だとわさびや大葉の方が意味がありそうだし、あたしは大根は口直しって感覚が強かったのでした。


家から南に抜ける国道沿いに一軒のドライヴインがありまして、そこは結構な山あいだったりするんだけど、いつも大型トラックがたくさん止まって繁盛してる。店の前の道はあたしは月に何回か通るんだけど、そこで食事をするのは、まあ精々年に1回ってトコかしら?。不味いわけじゃないし、安くて量も多いし、煮物や揚げ物とか単品メニューも充実してて面白いんだけど、ちょっと味付けが濃いんですよね。

あたしの友達が、ある時その店で食事をしたそうな。刺身定食を頼んだそうな。山の中の食堂で刺身・・・って話はこの際置いといて、出てきた刺身を見ながら『何か違う・・・』って思ったらしいんですよ。だけど、一瞬何が違うのか分からなかったんですって。でも、まあ、ご飯とお味噌汁と漬け物とお刺身を食べ始めたらしいんだけど、そこでふと違和感の原因に気付いたらしいんです。

そのお刺身にはね、大根じゃなくてキャベツの千切りが添えてあったんですって!。

その話を聞いてから、あたしはそこで食事をする時は『刺身定食』を食べてる人がいないか店内を見回す癖がついちゃったんだけど、残念ながら一度もお目にかかった事がない。かといって、自分で頼む勇気もなくって、今でもキャベツの千切りが添えてある刺身定食を思い浮かべながら、その店の前を車で通り抜けているのでした。

・・・水っぽくしないとか、口直しだとか、消化酵素だとか、キャベツだとどの役目も果たしそうもないものなあ(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2008 in | comment

山菜が店先に並ぶようになると『春だなあ・・・』って思うあたし。うん、あたしの場合、季節感は食べ物から来るんですよね(笑)。何を置いても食べたくなるのが、まずは葉わさび。この辺りらしいでしょ?。つ〜んとくるおひたしは癖になる。あとは・・・、たらの芽かなあ。天ぷらでって先入観があったんだけど、胡麻和えやくるみ和えはもちろん、そのまま網焼きにしてお味噌で食べると、これが美味しかったりするんです♪。

そんな中、あまり馴染みのない人もいるかもしれないけれど、行者にんにくって山菜があるんですよ。あたしはこれが好きなんだ。おひたしを酢味噌で食べたのが最初だったんだけど、普通のおひたしや醤油漬けにしてみたり、これはもうその臭さが癖になる(笑)。最近だと餃子にしてみたり卵とじにしてみたり、ニラより数段上の美味しさを楽しんでいます・・・って、まあ、ニラより数段上の値段なんですけどね。

でね、今日もJAの直売所に行者にんにくを買いに行ったんです。で、買い物して表に出たら、いろんな苗が売っているのが目に入った。キャベツとかブロッコリとかね。その中に、なんか今日買ったのと同じ葉っぱが目に入ったんですよね。そう、なんと行者にんにくの苗が売っていた。え〜っ!、初めて見た。一株280円。説明書きにはこんな風にありました。

(植え時)10月〜4月
(収穫期)4月〜5月{15〜25cmくらいに伸びたら根元より3〜4cm残して刈り取ります。}
(置き場)夏の暑さに弱いので半日陰で水はけのよい場所。
(植え付け方)有機質が多く、水はけの良い土で鉢植え・庭植え
(水やり)表土が乾いたらたっぷりと
(肥 料)肥料を好みますので、植え付け時に元肥として有機肥料をたっぷりと混ぜ込みます。

丈夫で育てやすい、体にいい高級食材。
「硫化アリル」が大量に含まれ血液をサラサラにし、脳梗塞・動脈硬化に効果的!!。
ニンニクに似た特有の強い香りと辛みがあります。

あたしはお店に戻って聞いてみたさ。結構と根付かない事があるって。一本の茎から3枚くらい葉っぱが出てるんだけど、摘む時は葉っぱを1枚残すんだって。う〜ん、どうしようかしら。植えてみようかな?。植え時が4月までってあと2日か(笑)。お家で春を摘めるようになる?。だけど、あたしにそんなずくはないよな。それでも試しに一株だけ・・・なんて、今ね、一生懸命悩んでるあたしなんですよね。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2008 in | comment

カレーといえば、元々あたしはルーから自分で作っていたんですよ。スパイスを自分で調合して。実はこれは実家にある町にインド料理店があって、サモサとかタンドリー・チキンとか凄く美味しかった。そこで10代の終わり頃に食べたカレーに、あたしはハマっちゃったからなんです。

で、そのお店でいろいろ教えてもらってたんだ。『ルーを作るのに小麦粉を使うととろみがついちゃうから、タマネギを飴色になるまで炒めるのがインド風』だとか、スパイスの割合までは教えてもらえないけど、『何を一番多くするんだよ』とか。あげくの果てにそのお店のスパイスを少し分けてもらっちゃったりして、あたしのカレー研究は日に日に進んでいったんです。

オールスパイス、カルダモン、クミン、クローブ、コリアンダー、シナモン、ナツメグ、ブラックペッパー、レッドペッパー、マスタード・・・。まだまだいろいろ調合してね。実は、友達に食べてもらうと『カレーっぽくない』って不評だったんだけど、あたし個人的には『これがあたしの好み♪』って悦に入っていたわけなんです。

ただ、最近料理するのが億劫になっちゃって・・・って、最近っていうか、ここ3年くらいかなあ。市販のカレーを使うようになってたんですよね。既製品のルーを使う楽さ加減に甘えちゃって。で、いろんなカレーを試してみた結果、あたしが辿り着いたのは『ジャワカレー+ゴールデンカレー÷2』だったんです。まあ、水分を多めにしてその分コンソメで延ばしたり、何種類かのスパイスは加えたりしてますけども。

何でこんな話をするかといえばですね、さっき電話で母と話していたんですよ。実家の今日の夕食はカレーライスだったそうで、『カレーは何を使ってるの?』って聞いてきたんですね。で、あたしは『ジャワカレーとゴールデンカレーの合わせ技』って答えたら、母が『あらっ、うちと一緒』ですって!。えっ、これって実家の味だったの?。あたしはそんなつもりはなかったんだけどなあ。知らないうちに、あたしの舌に染み付いていたのかしら?。

だけど、うーん・・・なんかチョット悔しくなっちゃって、今度のお休みに、久しぶりにルーからカレーを作ろうかなって思っているんです。・・・まあ、買ってこなきゃいけないスパイスも多いんですけども。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2008 in | comment

鳥の味噌焼き / ほうれん草のごま和え / 葱いっぱいの卵焼き / 茹でブロッコリー / 玄米100%ご飯 + ふりかけ / 自家製茄子の糠漬け

これが明日のお昼ご飯だったりします。うん、あたしは今、お弁当を作って持っていってるんですよね♪。


お弁当を作る一番の理由は、やっぱり金銭的な問題だったりするかなあ。だって、絶対安いんだもの。お弁当用の素材とかを使わなければ、せいぜい150円ってトコでしょ?。外食の楽しみっていうのも、そりゃあ分かるんだけど、毎日のお昼ご飯でっていうのはチョット辛い。それだったら友達と食事に行く時に贅沢するとか、CDを何枚か余分に買うのに当てた方がいいかなって気がしています。

まあ、外食が続くと飽きるだとか、できれば白米より玄米を食べたいっていうのもあるけれど、そんなのは些細な理由でしかないですよね。あ・・・、外食だとつい食べ過ぎちゃうって問題はあるか。何気に大盛りを頼んじゃったり、半ライス無料なんて張り紙に反応しちゃったり。で、お腹いっぱいで苦しくなってから、ダイエットしなきゃいけない事を思い出すあたし(汗)。

マメだねえ・・・って言われたりもするけど、そんなに大変でもないんですよね。だって、夜ご飯は作るわけじゃないですか。その合間にチョロチョロって下準備してると、意外にあとは詰めるだけって感じになったりしてる。それに、明日のは全部作ったわけだけど、冷蔵庫にキンピラとかおからなんかあれば、それを使っちゃえば良いわけだし。食べるのは好きだけど料理は嫌いなあたしでも、何とかなるくらいの作業量だったりします。

ただ・・・、やっぱり良い事だけってわけじゃなくて、どうしても問題になる事があるんです。何だと思いますか?。・・・えっ?、マンネリになる?。いえいえ、もっと大きな問題があるんですよ。

自分で作ったお弁当の一番の問題って、ネタバレしてる事なんですよね。お弁当の包みを開ける時に中身が分かっているのって、なんていうか面白くないんですよ。学生の頃に母のお弁当が美味しかったのって、今日のおかずは何だろう?ってワクワク感があったからなのかも。もしかしたら、お弁当ってビックリ箱なのかも。母との料理の腕の差を棚に上げて、最近そんな風に思うあたしなんですよね。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2007 in

昨年野沢菜を漬けたのは、どうやら11月22日のよう。それでも今年は暖かいじゃないですか。野沢菜って何回か霜が当たって甘くなるらしいから、今年は少し遅めかな?って思っていたんです。だけど、今日は朝から雪になりそうな感じの冷え込みで、いきなり『あ、もうOK!』と思ってお買い物☆。

漬け方は昨年の日記をご覧下さいませ。まあ、うちの日記を見て漬ける人はいないと思いますけどね。今年は5kgの束が398円で、昨年より98円高いのがショック! ・・・って、3ヶ月食べられるのに文句言うなって?(笑)。今年は唐辛子も地物にして、黒砂糖もちょっと良いめのモノにと拘って、今年も野沢菜漬けたのでした♪

実は、昨年の野沢菜はチョット塩分強かったんですよ。唐辛子が多かったって話もある。だから今年はどっちも控えめにして、水が上がってから考えようかなと。食べられるようになるまでひと月はかかるんだから、十分それで間に合うんですよね。あと、昨年は水が上がるのも遅かったんだ。今年はどうだろう?。うーん、今晩が勝負ですよね。

始めるまでは面倒だなって思うんだけど、終わってみるとたった30分の仕事。今はワクワクドキドキしています。美味しく漬かってくれるかなあ。ひと月かかるから、やり直しはきかないんですよね。夕飯に野沢菜食べながら『美味しくなあれ』 ってお祈りしようと思うんです。うん、どうしても今日食べたくなっちゃって、普通に売ってるのも買ってきたんですよね♪。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2006 in | comment

1ヶ月くらい前だったかなあ。期間限定商品の『ロイヤルミルクティーミルキー』が発売されたんです。いろんな味のミルキーが、毎年春と秋に出るんですよね。ミルキー好きのあたしとしては、そのたび日記に書いている(笑)。だけどね、今回は書くのを止めようと思っていたんです。うん、ちょっとイマイチなんですよね。

味としては悪くない。上品にまとまってると思います。だけど、ポイントが弱いんだ。落ちついてはいるけれど、逆にはっきりしない味。想像できる味って言ってもいい。前回の抹茶ミルキーや、その前のカフェオレ・ミルキーもそうでした。期待は裏切られないけど、それ以上のモノじゃない気がするんです。だいたい『ロイヤルミルクティーミルキー』って、『ミルク』と『ミルキー』がだぶってませんか?(笑)。

ここ3〜4年の期間限定ミルキーって、バナナ→ココア→バナナ→ココア→ももカフェオレ抹茶と来てのロイヤルミルクティー・・・だったはず(笑)。で、バナナ、ココア、ももは衝撃的だったのに、それ以降がなんともはっきりしない味。2回目を買おうって気がしないんですよね。バナナの時は毎日のように買ってたのにね。

こういうのって新製品を作らずに、繰り返し同じミルキーじゃダメなのかなあ?。開発者の意地?、営業的にそれじゃあダメなのかしら?。よく分からないけど、過去の商品ほど衝撃的にならないのなら、あたしは同じもののがいいような気がするんです・・・っていうか、正直、バナナミルキーをもう一度食べたいんですよね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2006 in | comment

何パンが好き?って聞かれたら、あたしはコロネと答えます。チョコの甘さとあの形とが、なんともいえないほどあたしを惹き付けるんです。あとはやっぱりメロンパンかな?。一時期、はまりましたけどね(笑)。メロンパンの場合は、焼き立てのクッキー地とフワッとした中のパンの違いを味わいたいトコロ。まあ、おいしい菓子パンなら何でも好きなんですけどね♪。

ただ、普段は全然気にしないのに、時々妙に食べたくなるパンの中に、あんバタートーストがあるんです。あんパンは日本人最大の発明とか褒め称えられるのに、あんバタートーストになると何故かジャンクな香りがする。お気に入りのパン屋さんにも置いてなくって、スーパーのパン屋さんのはパン自体がいまいち・・・って、そこのはトーストはしてないか。まあ、普段はなかなか縁がなかったりするんですよね。

で、食べたい誘惑に駆られたわけなんですけどね。考えた末にスーパーのは却下。うん、美味しいのをいっぱい食べたい気がしてた。それで、今日はスゴク美味しい食パンを買ってきて、あんこもわざわざ買ってきて、お家でトーストして食べたんです。進藤むつみ的ポイントは、パンはあまり焼きすぎない事。それとバターはたっぷり、あんこもたっぷり・・・って、全然ポイントになってないな(笑)。

いや、だけど美味しいのさ☆。食べたかったせいもあるだろうけど、こういうジャンクさは懐かしい味がする気がします。それに美味しい食パンを買ってきたのもヒットだし、あんこも安いのを買わなくてよかったな。最初は1枚だけのつもりだったんですけどね。ついつい2枚、3枚と食べてしまったあたしなのでした♪。

問題は・・・ダイエットはどうしようかって事なんですよね(汗)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2006 in | comment

お風呂上がりに、ふと体重計が目に付いたんですね。そんなの見たくもなかったんだけど、さっき石鹸を出した時に扉が閉まり切っていなかった。最後に計ったのは、もう3ヶ月くらい前かなあ。その時、ヤバイ・・・って思ってしまっちゃったんですよね。だけど、なんか呼ばれてるような気がして、そおっとね、乗ってみたんです。 ・・・・58.5kg。

うん、ヤバイのはヤバイ。身長163cmしかないし、だいたい日記を始めた一昨年は55kgだったんですもの。それがすぐに1kg増えて、プロフィールを『55kg+』に書き換えたのが一昨年の夏(笑)。その頃はダイエットってよく叫んでたんですけどね。そのうち取り返しがつかなくなってきて、体重の話をするのは止めちゃったんです。

だけど、うーん、なんとかなるかなあ。ヘタすると大台に乗ってるかと思ってたんですよ。だって、最近のあたしの食べっぷりっていったらちょっとスゴイ。新米はおいしいし、やっぱり食欲の秋だなってね。それに寒くなってきてからお砂糖たっぷりのココアを飲んだり、和菓子系を中心にお菓子も全然やめられない止まらない。しかも運動もしてないんだから、どうなってたっておかしくなかったんですよね。

プラス3.5kgか・・・。少し頑張ってみようかな。まあ、お菓子は止められないけど量を減らすとか、お砂糖たっぷり禁止とかね。ご飯も量を減らすって意識で、ずいぶん違ってくるんですよね。あとは運動か。ウォーキングを再開するかなあ。昨年寒くなって止めちゃって、今年は週に一度とかしか歩いてないんですよ。1時間真剣に歩いたら、それなりな運動になるはずですからね。

そうなんだ。考えてみると、一昨年に比べたらものすごく筋肉が落ちちゃってるわけで、それで3.5kgはヤバイかもしれない。体脂肪、高くなってるんだろうなあ。うん、歩こうかな。明日、スニーカーを買ってきましょうか。ちょっと疲れてきちゃってるんですよね。・・・なぁんて、ご褒美を先に考えるあたしの性格がヤバイのかもしれませんけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2006 in | comments

今月の頭くらいだったかなあ。通りがかった道端で野菜を売ってたんですね。うん、まあよくある話。ただ、やけに大玉の白菜が気になって寄ってみたら、何と一玉150円!。白菜大好き人間の進藤むつみとしては、買わないわけにはいきません。お鍋でしょ?、八宝菜でしょ?、お浸しに味噌汁に千切りサラダでしょ?。一人で一玉って結構食べでがあるんですけどね。毎日白菜尽くしで美味しくいただいたのでした。

だけど、それはまだ詰まってなくってね。これでギッシリ密度のある白菜だったらお買い得なんだけどなあ・・・なんて贅沢な事を思っていたら、最近はどんどん中身が詰まってきてる。しかも、どんどん安くなる。スーパーの朝取り地物コーナーでも、普通に180円で買えますね。田舎で産地だからでしょうけど、ありがたいなと思いながら買わせてもらっています。

ただ、安いから地物コーナーやJAの直売所を使うかといえば・・・まあ、それはチョットはある(笑)。たとえば夏の高原野菜、レタス50円なんて嬉しくなっちゃいますもの。だけど、それ以上にあたしは、やっぱり野菜は地物にこだわりたいんですよね。もちろん減農薬には憧れるけど、毎日の食事に無理だとすれば、せめて新鮮な野菜を食べたいと思うんです。

だから、逆に高くても買うんですよね。スーパーで普通の商品と見比べて、少し高くても地物を買う事にしている。まあ、ショボショボなのは別にしてね。そのへんが進藤むつみのこだわりかな?。ただ、冬になると地物は減ってきちゃうのが悲しいトコロ。もちろんスーパーにはあるけれど、JAの直売所は来月半ばくらいまでかなあ。せめて白菜だけでも美味しくいただきたいと思っているんですよね。・・・この辺りは寒くなる分、白菜は甘くなりますから♪

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2006 in | comment

『天ぷらは・・・蕎麦だよね?』って聞かれまして、まあ、あたしは暖かいお蕎麦ってほとんど食べないから、どちらかといえば天ざる・・・理想は天ぷら+もりそばってトコなんですけどね。それでも、温かいお蕎麦かうどんで天ぷらって話になれば、天ぷら蕎麦の方が美味しくいただけるような気がするんですよね。

『じゃあきつねは?』・・・って、あっ、微妙なトコ突いてきますね。一瞬うどんが頭に浮かんだんだけど、やっぱりお蕎麦かなあ。『たぬき』・・・うん、お蕎麦。『月見』・・・も、お蕎麦。これって別にそばどころに住んでるっていうからじゃなくって、あたしは基本的にお蕎麦が好きなんだと思うんです。

で、考えてたんですけどね。やっぱり全てがお蕎麦かといえばそうでもない。『煮込みうどん』はうどんでこそ生きてきますよね。『カレー南蛮』もそう。お蕎麦だと負けちゃうと思います。極め付けはたぶん『肉うどん』。これね、あたしは何でも豚肉派なんですね。だけど、肉うどんだけはどうしても牛肉でいただきたい!。そして、あの味わいはおうどんがいいなって思っているんです♪。

・・・なあんて、いろいろ考えてみても、結局あたしはもりそばになっちゃうんですけどね(笑)。真冬で雪が舞ってる日でも大丈夫。だって、もりそばが一番お蕎麦の風味が楽しめるんですもの。そろそろ新蕎麦の季節だな。超美味しいお蕎麦屋さんの、天ぷら+もり蕎麦セットを食べたくなっちゃったあたしなのでした☆。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2006 in | comments

コメントで果物の話になったんですね。桃が好き☆、ブドウをちらほら見かけてるって。あたしは、桃こそ果物らしいって感じがするんですよね。あの甘さこそ果物かなって。それと、ブドウは近くにワイナリーが幾つもあるほどの場所なんだけど、実家の庭のブドウの方が印象が強い。うん、すっぱいブドウなんですけどね(笑)。もう少し先かな?、送ってきてくれないかな・・・って、思っちゃってます。

ただ、口に入るものなら何でもOKなあたしだけど、・・・って、みかんとスイカだけはダメなんだけど、一番好きな果物といえば梨なんですよね。甘さと水々しさのバランスが、シャリシャリっとした食感がなんともいえないくらい好き♪。昔からなんですけどね。今の季節だと毎日食べたいくらいです。だけど、どうだろう?。梨ってそれほど好まれてないんじゃないかって、ちょっと調べてみたんですよね。

Web Shop フルーツランド ジュースの専門店の統計データの中に、東京・大阪のOL400名に聞くOLのフルーツライフ > 好きな果物ってページがありました。それによると、好きな果物(複数回答)の1位は『いちご』!。ああ、なるほどな。確かに1番人気かもしれません。次いで『みかん』『なし』『もも』『メロン』ってきて、おお、梨が3位だ。梨好きのあたしとしては嬉しいトコロ♪。

6位から10位までは『りんご』『グレープフルーツ』『ぶどう』『すいか』『バナナ』ってくるんだけど、ふーん、『りんご』はもう少し順位が高いと思ってたな。うちの辺りが産地だからかな?。それに『すいか』って果物ですか?。野菜じゃないの?。いえ、どちらにしろあたしは食べれませんけどね。意外だったのは『さくらんぼ』が12位でベスト10落ちしてた事でしょうか。

まあ、どんな果物を食べるにしろ、旬のものが美味しいと思うんです。出始めの果物を見れば眼がいっちゃうけど、ホントにシーズン中のものがいい。決して最初は高いからじゃなくってね(笑)。そうすると、やっぱり今は梨だよね☆って、シャリシャリとデザートに食べながら考えていたあたしだったのでした♪。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2006 in | comments

先月帰省した時の話なんですけどね。こっちに帰ってくる日、おやつの時間に両親と話をしていて、ゴーヤを糠漬けにしたらどうだろう?って話になったんです。そうしたら、母がそのあとすぐに漬けたんですね。『まだ漬かり切ってないけれど』って帰りに持たせてくれたんですよ。タッパーに糠床と一緒にね。で、次の日になって食べてみたら、これがものすごく美味しいんですよね☆。塩なんて振ったわけじゃないのに味が濃いめで、ゴーヤの一番美味しい食べ方じゃないかと思ったのでした。

と、まあそういうキッカケで貰ってきた糠床なんだけど、せっかくだから糠漬けをする事にしたんです♪。20歳過ぎに一人暮らしを始めた時にも実家から糠床を貰ってきたんだけれど、ダメにしちゃったんですよね。やっぱりタッパーで冷蔵庫に入れてたんだけど、結局毎日かき混ぜられなかった。そのあと、自分で糠床を作った時には、なんかシックリこないんですよね。どうしても、あたしの求めてる味にならない。漬け物って、結局その家の味の代表格だからだと思うんですね。

そんな悩みも、実家から糠床を貰えたのなら問題なし。ちょっと量が少なめだったから早速ぬかだけ買ってきて、次の日からキュウリでしょ、ナスでしょ、小株でしょ、そうしてやっぱりゴーヤでしょ(笑)。毎日日替わりで楽しむようになりました。まあ一番らしいかもしれないけれど、あたしキュウリの糠漬けが大好きなんですね。しかもこの時期、キュウリもナスも安いから嬉しいトコロ。

冬になったら、今年も野沢菜を漬けるつもりなんですけどね。まあ、あたしは野沢菜が一番好きなんだ。だけど、毎日それだけだと飽きちゃうんですよね。だから、浅漬けの元なんかも使ったりするし、味噌漬けなんかも買ってきたりする。漬け物とは違うけど自家製ピクルスは必ず冷蔵庫に入ってる。ここに糠漬けが加わるわけだから、結構贅沢な食生活になりそうな気がします。

ちゃんと毎日かき混ぜて、糠床を大事にしないとね♪。情けないけど、かき混ぜる時にビニール袋に手を入れて・・・ってしてるんだけど、ついつい面倒で直接手を入れちゃったりもする。そうすると、あれってホントに手が糠味噌臭くなるんですよね。それだけが糠漬けの問題点なんじゃないかと思うんです。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2006 in | comments

母がゴーヤを好きなんですね。だいたい庭でゴーヤを作ってるくらいなんです。だけど、あたしといえば・・・食べる事ができないのは『みかん』と『すいか』だけだから、もちろん食べないわけじゃない。けど、まあ積極的にって事でもなくて、毎年一夏に買うのは1本くらいかなあ。それと、帰省した時におかずの一品に食べるって感じだったんですね。

ところが今回実家に帰ってきて食べてたら、スゴく美味しくいただけた☆。母のお得意のゴーヤの味噌炒めだったんですけどね。何で今までこの味の魅力に気付かなかったと、残念に思っちゃうくらい。苦さが苦手だったのかしら?。ゴーヤの美味しさに目覚めてみると、あの苦さが食を刺激するんですよね。

で、チャンプルーや天ぷらにしてもらったり、3日間いっぱいゴーヤを食べてて、どんな食べ方をしてても美味しかったんだけど、一番あたしがはまったのはおひたしにしてポン酢でした。ゴーヤのほろ苦さとポン酢のさっぱりさがマッチしてGood!。逆に失敗したと思ったのは、湯がいて朝のサラダに加えた時だったのでした。

それで今、次はどうやって料理しようか考えているトコロです。味噌炒めも、あたし的にはしめじかエリンギを加えたいトコロ。あと、母のチャンプルーは炒り卵を別に作って加えてたけど、あたしとしては溶き卵でいきたい気がしてる。おひたしのような素材を生かした食べ方も見つけてみたいしね。

お気に入りの食材が見つかると、食べる楽しみって何倍にも増えるんですよね。ホントに、いきなり今年はゴーヤに目覚めたみたい。お土産に立派なゴーヤ2本もらったから、部屋に帰ったらいろいろ試してみようと思っているんです♪。・・・っていうか、今から車を走らせて部屋に帰るんですけどね。


[8/16追記]
帰る日に思いついて糠漬けにしてもらったんですね。実家ではまだ漬かりきらなくて、持ち帰って昨日の夜に食べたんだけど、これが美味しいのなんのって☆。ゴーヤの糠漬け、一度お試しくださいませ♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comments

夜はホントに涼しくなったけど、昼間はまだまだ残暑が厳しい。食欲が落ちちゃってる人もいると思います。そんなあなたに進藤むつみが贈る、2006年夏のおすすめメニュー『ひんやり山かけスパゲッティ〜梅しそ風味』・・・で〜す♪。

まあ、タイトルどおりで説明はいらないんですけどね(笑)。茹でて冷やしたスパゲッティの上に、山芋をおろしたのをかけます。細かく刻んだ紫蘇をちらして、梅干しをたたいたのを真ん中に置いて、さあ、出来上がり☆。冷たいスパゲッティととろろが意外なほどマッチ。そして梅干しの酸っぱさと紫蘇の香りが食欲をそそります。それと見た目もね、赤・白・緑ってカラフルで楽しいんですよね☆。

ポイントがあるとすれば・・・味付けなんですけどね。山芋をおろしてダシ・・・っていうか、あたしはこういうのはキッコーマンの本つゆで味付けするんだけど、ホントに控えめ!。ちょっと足りないかな?ってくらいでも、梅干しがカバーしてくれるんです。だけど、不思議に塩だと物足りないんですよね。それと山芋も冷蔵庫で冷やしておけば、なお美味しくいただけます♪。

えっ?、それだったら『山かけ蕎麦の梅しそ風味』のが美味しそう?。うん、あたしもやってみたんですけどね。山かけ蕎麦は美味しいんだけど、梅しそ風味は喧嘩しちゃうんですよ。あと、山芋をおろしたのとシーチキンを混ぜて、塩コショウで味付け・・・ってのも試したんだけど、なんかイマイチ。夏のおかずには、やっぱり『山かけスパゲッティ〜梅しそ風味』が一番!。どうかお試しくださいませ☆。

・・・って、こんなメニューを紹介をしてると、あたしの食事レベルがバレちゃいますね。いかに、ありあわせで食べようとしてるかって(汗)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comments

夏らしいお菓子っていうと、何を思い浮かべられますか?。やっぱりアイスでしょうか?。アイスバーもソフトクリームもシャーベットも、そりゃあ美味しいと思う☆。冬場も暖かい部屋で食べるっていっても、やっぱり真夏に食べるアイスには敵いません。だけどね、もう少し直接的じゃないものを考えてみたいと思うんです。

といっても、ひんやり冷たいお菓子ですよね。冷蔵庫で冷やしたゼリー、ヨーグルト、プリンなんかもいいけれど、あたしはよ〜く冷やしたシュークリームが好きなんですね♪。冷たいカスタードクリームが口の中に広がると、うーん幸せ☆って思います(笑)。冷やしたケーキだと、こうはいかないんですよね。

だけど、餡好きなあたしとしては、やっぱり和菓子で攻めてみたいと思うんです。まあ、夏場はどうしても大福やおはぎが重たく感じちゃうのが残念なトコロ。あたし的には冷たいおはぎもありなんだけど、夏の和菓子といえば葛や寒天を使ったものでしょうか。見た目や食感が、暑さをやわらげてくれるような気がしますものね。葛饅頭?、いえいえ、やっぱり一番は水ようかんだと思うんです。

冷たい水ようかん・・・。もう、その冷たさとツルンとした食感でノックアウト。そして、口の中に広がるあの甘さが素敵♪。デリケートな感じさえするんですよね。だいたいこの季節、普通の羊羹は食たくならないと思いませんか?。逆に冬場は水ようかんは必要ないし、季節を感じられるお菓子っていいなって思います。今日は食後のデザートに水ようかんをいただきながら、そんなことを考えていたのでした♪。

って、まあ、実際アイスもシュークリームも食べてるんですけどね。他にも、冷やしぜんざいなんかいいですね。そうだ、ところてんっていうのもあったな。夏だからって食欲が落ちないあたしとしては、日替わりで楽しんでいたりするんです。 ・・・っていうか、夏こそ『甘いものは別腹』なのかもしれませんね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comment

冷蔵庫の中にあった缶ビール。うん、今は自分では飲まないんですけどね。誰か来た時のためにいちおう買ってあったもの・・・って、誰が飲むんだビールを(笑)。普段はそのままスルーしちゃうんだけど、なにげなく賞味期限を見てみたら、あら〜っ、今年の5月ですって!。なんか、ずいぶん寝かしてたような気がします。

で、まあ何ていうか、缶詰めの一種じゃないですか。多少過ぎても大丈夫って、晩ご飯の時に開けてみたんですね。おつまみ風のおかずを作ってね。そうしたら、不味いんですってばさ。一瞬、具合が悪くて味がわからなくなってると思ったくらい。炭酸が抜けてっていうんじゃない、気が抜けてるっていうのがピッタリな表現だと思う。ビールって、賞味期限がすぎたらいけないんだって実感したのでした。

そこで逆にね、ビールが美味しいのはどんな時だろう?・・・って思ったわけなんです。どんな飲み方やロケーションが考えられますか?。あたしが最初に思い付いたのは、やっぱりバーベキューですよね。河原やキャンプ場で、照りつける太陽の下で昼間から飲むビール!。これが効くんだ(笑)。肉の焼ける匂いが食欲とビール欲を刺激して、これ以上のケースってあまりないような気がするんですね。

だけど、個人的に同じくらい美味しく感じるのは、野球観戦で飲むビールなんですよね。春先のデーゲームもいいけれど、真夏のナイターをスタジアムに観戦に行って、星空の元で風に吹かれながら飲むビール。これが美味しいんですって☆。野球は間があるスポーツだから、結構ゆっくりいただけます。えっ?、野球なんて見るのかって?。うん、今は田舎住まいで見れませんけどね。実はあたしの『進藤』って、好きな野球選手の名前をもらったんですよね♪。

まあ、いろんな飲み方が思いつくとして、あたしが今までで一番美味しく感じたのはビール工場で飲んだビールなんです。ちょっとした仕事で行った時に、控え室に缶ビールがたくさんあって『ご自由に』って言われたんですね。その缶ビールが美味しいのなんのって!。レストランや見学コースとかがあって、そこで飲む生ビールが美味しいのは理解できるんだけど、缶ビールまで美味しかったのはビックリでした。

調べてみると、やっぱりビールって新鮮なのが一番なんですって。それに、温度変化や振動に弱くて、どうやら一度も室温に温まらないものが良いらしい。そりゃあ工場内で飲むのがベストだな・・・って思ったのと同時に、今年の5月までのビールを飲んじゃいけないなって思ったあたしなのでした(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comments

愚図ついた天気が続いてたのが嘘のように晴れ渡って、今日は洗濯日和だ!・・・ってね。洗濯物、たまってたんですよ(笑)。家中の窓を開け放って洗濯して、お布団もしっかり干して、うーん、満足♪。そうしたら、家の回りの雑草が気になっちゃってね。しばらく抜いてないものな。やけに元気な雑草くんの処理をするついでに、庭の隅のミョウガの根元を掘ってみたら、おお!、ちょっと早いけど小さいのができている!・・・ということで、お昼は素麺を食べる事になりました。

薬味はそのミョウガと、実はやっぱり庭の隅に、実家からもらってきた紫蘇を植えといたら生えてきたんです。そんなにたいした量じゃないですけどね。それと冷蔵庫の生姜を下ろしてOK・・・っていうか、完璧☆。あたし素麺の三種の神器って『ミョウガ、紫蘇、生姜』って思っていますから。いっぺんに全部入れるわけじゃなくってね。最初は紫蘇だけでツルツルッ!。次にミョウガも入れてツルツルッ!!。で、生姜をいれて紫蘇を加えてツルツルッ!!!って、美味しくいただいたのでした♪。

もちろん、他の薬味にする事だってありますよ。多いのは小葱かなあ?。だけど、あたし的には必須ってわけじゃない。海苔もいいんだけど、薬味としては強すぎちゃうと思うんですね。他にはわさびかな。・・・たま〜に納豆で素麺を食べる事がありますけど、だいたいそれは納豆が食べたい時ですね(笑)。あとは、カレー素麺!。レトルトでも昨日の残りでも、カレーを暖めて器に入れるでしょ。で、そのカレーに素麺をつけながら食べると。これはスゴクお腹が空いてる時かな?・・・って、そんな時に素麺は食べるなって話ですよね(笑)。

やっぱり天気が悪かったからかしら。今年はまだ、あまり食べてないんですよね。梅雨明け、遅いけどもうすぐかなあ?。真夏のあの暑さって、お昼ご飯に素麺を食べるのにピッタリなんですよね。そう、真夏って素麺の季節のような気がするんです♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comments

暑い暑いと騒いでいたら、今日の昼間は28.4℃。うん、このくらいだと楽ですね。食欲も落ちないし・・・って、あたしは真夏でも食欲は落ちないんですけどね。ええ、落ちませんとも(汗)。ホントは少し落ちるくらいの方がいいんだけど、まあ、今日もいっぱいご飯を食べていたんですね。

で、思ったんですけど、何杯でもご飯をお代わりできるおかずってありませんか?。 ・・・えっ?、焼き肉?。いえ、メインディッシュじゃなくってね。それに焼き肉って、お肉はいっぱい食べれても、ご飯をお代わりする感じじゃないと思うんです。

メインのおかずじゃなくて、ご飯お代わりパターンに入るのは、あたし的には・・・例えば『お新香』。うん、日本人に生まれてよかったって思いますよね。浅漬けも糠漬けも野沢菜も、ご飯と一緒に食べるだけで幸せな気持ちになれます。ただ、何杯でもご飯をお代わりはしないと思うんですよ。

それなら、あたしが好きな『納豆』は?。確かに毎日食べたいくらい大好きなんだけど、やっぱりこれも一杯が限界かもしれない。『煮物』や『キンピラ』や『お浸し』とかにしても、それだけで何杯も・・・っておかずじゃないないと思うんですよね。それならば『岩海苔』とか『キムチ』の方が、お代わりパターンじゃないかしら?。

まあ、ここであたしの好物が出てきちゃうわけですけどね。小葱があるじゃないですか。小葱をみじん切りにして、鰹節まぶして、お醤油かけてご飯と一緒に食べる。これがあたしは好きなんだ!。もうね、確実にこれだけでお代わりってパターンに入っちゃうんです。

さらにご飯が進むのが、前にもお話した大根の葉っぱの炒め物なんですよね。大根葉を細かく切って炒めたら、お酒とお醤油で味付けをして、仕上げに鰹節をまぶすと。これだけで、あたしはご飯3杯はいけます(笑)。たぶん、これがあたし的に、一番ご飯をお代わりしたくなるおかずだと思うんですよね♪。

さて、何でこんな話をしたかといえば、大根葉の炒め物を作ったんですけどね。今日はご飯は冷凍の残り物だったんだけど、お代わり分がなかったんですよね。うーん、欲求不満というか消化不良というか・・・。まあ、炒め物はまだ残ってますから、明日こそ思う存分お代わりをしたいと思ってるあたしなんです(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comments

野菜の買い出しにJAの直売所に行ったら、なんと『淡竹』7〜8本で150円!!!。えっ?、ちょっと遅くないですか?。淡竹って細いタケノコね。だけど、今年あたしは食べそこねていて、これは嬉しいって晩ご飯のおかずに買ってきたんです♪。

焼いたり煮物にもしたいけど、まずはタケノコ汁なんですね。県の北部にいた友達に教えてもらったんだけど、この季節にこれを飲まないと、県民として許されないそうな(笑)。それも、タケノコとセットになるのは、サバの缶詰めなんですよね。あたしもずいぶん前に試してみて、そのまま虜になっちゃったのでした。まあ、北部だとネマガリタケみたいだから、チョット違うのかもしれませんけどね。

まずは淡竹の皮を剥いて輪切りにします。先のほうは長いまま。それをコトコトと煮込むんだけど、淡竹はアク抜きしないで食べれるんですね。逆に、煮込んでいるうちに良いダシが出てくるの。そこにサバ缶をほぐしたものを入れて、お味噌を入れて更に煮込むと。まあチョットお酒で味を整えたけど、味付けもそれだけなんです。

で、晩ご飯にいただいたんだけど、もうスゴイ味の濃さ!。そして、タケノコとサバとお味噌が、それぞれが邪魔しないで、それぞれの味を引き立ててるって言うのかな?。見事に調和してるんですよ。やっぱり美味しいのなんのって♪。たぶん、普通の筍だとダメなんだろうし、サバじゃなきゃダメなんだと思います。そういえば、この季節って、スーパーでサバ缶が山積みになっていますからね。

明日は溶き卵を入れてみようかな。うん、ちょっと多めに作っちゃいましたから。もう少し寒い季節だったらいいのに・・・って毎年思うんだけど、これも今が季節って事なんでしょうね♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comments

近くのJAの直売所が、金曜日にオープンしたんです。毎年そこが開けるのは、今から10月いっぱいくらいまでなんですね。まあ、実際どこのスーパーにも朝取り地場野菜コーナーはあるわけで、そこと変わらないんですけどね。何であたしがお気に入りかといえば、家から歩けるって事。これは大きい!。で、最大の欠点は、朝9時から昼の1時までの営業って事。まったく、土日にしか買いにいけません。

昨日の朝はちょっと起きられなくって、今朝になっていそいそと買い物に行ったんですよね。まず目に入ったのはレタス80円。うん、いかにも地物だ!。だけど、あたしそんなにいっぱいレタスって食べられないんですね。50円くらいになるまで待ちましょうか。白菜が大玉で300円。ちょっと高いな。それに、これだけ暖かくなってくると、一人暮らしでひと玉は多すぎちゃいます。どちらも保留と。

ほうれん草100円。おお、これは量が多いから買いだな。長芋100円もOK。小葱60円。大根が120円。おから・・・20円!!!。知らなかった。お豆腐は普通の値段なんですよね。だけど、なんかあんまり収穫ないな・・・って思いながら買い物をしていて、目に入ったのが三つ葉100円。それがね、これは売り物じゃないだろってくらいシッカリした三つ葉が、スゴイ束になっていたんです。

で、悩んだ末に買ってきました。三つ葉のサラダを、目一杯食べたかったんですよね。まあ、ちょっとシッカリしすぎてるから、一度、湯通ししてね(笑)。ピリ辛のホット・ドレッシングをかけていただきました。うーん、満足♪。だけど、まだまだ残ってる。三つ葉ってそんなに持ちませんよね。明日は和え物にしようかな。ちょっとレシピを検索してみようと思っているんです。

・・・だけど、三つ葉があるなら、カツ丼が食べたいな(笑)。いえ、三つ葉が主じゃないけれど、カツ丼には必須ですよね。三つ葉なしのカツ丼なんて許せないわ。ふと、カツ丼って男らしい食べ物だなって思った、日曜日の夜・・・。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comments

ネットで探し物をしていたら、偶然見つけたこのページ。懐かしい給食と食器をセットにしました「懐かしの給食セット」(アルマイトの食器付)

給食を食べるには、やはり雰囲気作りが大事です。そこで、アルマイトのお盆、お皿、ボウル、先割れスプーン、牛乳ビンの食器に、給食の人気メニューをセットにしました。

アルマイトのお盆にのって、懐かしい給食メニューが出てきたら、気持ちはすっかり「あのころ」に戻ってしまうことでしょう!

まったく、つまらないこと考えるなあ(笑)。なになに、『あげパン』のきなこ味とさとう味。・・・ん?、あたしはあげパンって、砂糖をまぶしてあるのだと思ってた。きなこのは『きなこパン』って呼んでました。それから『ソフト麺』のカレーソースとミートソース。うん、ソフト麺は定番ですね。カレーの方が主流でしたよね。思えばミートソースにうどんって、どんなもんなんでしょうか?(笑)。

ミルメークってなかったな。いつも牛乳単独で。で、鯨のオーロラソース・・・って、何?。ケチャップベースのオーロラソース?。鯨はやっぱり竜田揚げにしましょうよ☆。歳がバレちゃいますけどね(笑)。これに食器がついて・・・税込み5,250円!。高〜っ!!。うーん、食器代込みにしても、チョット手が出ない感じです。


まあ、それでも懐かしく感じながら、考えていたんですけどね。給食のメニューって思い出せないんですよね。えーと、パンは覚えてるんですよ。コッペパンが一番多くって、次が食パンかな?。他には揚げパン、きなこパン、ブドウパン、黒パン。うん、あたし、黒パンが好きだったな♪。それにマーガリンとジャムかしら?。

ただ、おかずがね。何がありましたっけ?。クリームシチューは覚えてますね。中華スープもありました。あとは・・・酢豚!。うん、あった。ビーフンも出ましたね。八宝菜とか厚揚げの旨煮もあったな?。ひじきとか酢の物とか、絶対パンに合わないメニューも平気で出てきたような気がします(笑)。

だけど、このくらいしか思い出せないんですよね。組み合わせも全然覚えてない。小学校の時だけだからなあ。あたし、中学校の時はお弁当だったから、いくら何でも古すぎる記憶かも(笑)。まあ、一番好きだったのは、鯨の竜田揚げだったわけで、それは覚えてるからOKなのかなあ?。それでも、もう少し記憶を辿りたいところ。

でもね、こんなページを見ていたら、鯨を食べたくなってきちゃいました。近いうちに買ってきて、竜田揚げにしようかしら。ちょっと給食を思い出しながら☆・・・っていっても、先割れスプーンは使いたくありませんけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in | comments

ネスカフェ スパークリング・カフェ、もう飲まれましたか?。あたしは先週ニュースを見た瞬間『飲みたいぃっ!!』って思ったんだけど、22日の発売日にはすっかり忘れちゃってですね。今日、友達とコンビニに行った時に思い出して、やっと買ってみたのでした。うん、今週初めてコンビニに行ったわけじゃないんですけどね。

ネスカフェスパークリング・カフェのページを見ると、

シュワっと弾ける泡が作り出す炭酸の刺激と、深みのあるコーヒーの味わいが一緒に楽しめる、炭酸コーヒー。飲んだらやみつきになるテイストです。

・・・というコピーがあります。あたし、珈琲好きなんですよね。ほとんど水代わりに飲みたいくらい。しかも、缶コーヒーはネスカフェだと思っているんです。いえ、インスタントでもそうですね。上のコピーじゃないけど、珈琲の深みのある味わいは、やっぱりネスカフェが一番だと思うんですよ。そこに炭酸の刺激が加わるとどうなるか・・・って、楽しみに蓋を開けたんですよね。

まず一口飲んでみた感想は・・・うん、しっかり珈琲の味がする。やっぱりさすがです。しかも、カロリーオフというのが嬉しいトコロ。ただ、なんかシックリこないんですよね。違う物を飲んでるみたいな感じ。これって・・・炭酸いらないんじゃないかしら(笑)。炭酸なしそのままの方が、美味しいんじゃないかって思ったんです。

うーん、イマイチかな。舌がピリピリする刺激は面白いんですけどね。もっとずっと暑くなって、珈琲好きな人が炭酸も飲みたくなった時にどうかだな。今の季節は、まだ普通の珈琲の方が良いと思ったあたしなのでした。まあ、友達と『コーヒー入り炭酸飲料』って表示に大受けしたから、元はとれたと思いますけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

ずっと、はっきりしない天気が続いててですね。雨の日が続くって感じじゃないんだけど、一日中晴れてる日は少ないような気がします。昨日にしても朝はピーカンだったのに、お昼ぐらいにヤバイ!って感じになってきてね。だけど、今日は一日いい天気でした。洗濯物を乾してって大正解☆。そして、朝の出がけにね。ティーバックの麦茶を作ってきたのでした♪。

麦茶って不思議な飲み物で、暑くないと飲みたくならないんですよね。昨年の日記にも書いたけど、麦茶には『血液サラサラ』にしたり『胃の粘膜を保護』したり『体を冷やす効果』があったりって、まったく夏の飲み物だからなのかもしれません。涼しい時は、体が求めないって事ですね。このトコロ、昼間は初夏!って感じでも、朝晩はやっぱり涼しくて、ついついあたしは作りそびれていたのでした。

で、麦茶。昨年の夏の終わりに切らしちゃって、これって毎年少しだけ足りなかったりするんだけど、悩んだ末に追加で買ったんです。余っちゃう事がわかっててね。その後、半分は友達に引き取って貰ったわけだけど、結局余りはストーブを焚く頃に処分しちゃったんです。うん、もったいないけど、年越しはできませんからね。

と、あたしは思っていたんだけど、GWに実家で話をしてたら、母は毎年最初は年越し麦茶を使うんですって。え〜っ?、それって大丈夫なの?。賞味期限を見れば1年以上あったりするんだけど、これって未開封の場合ですよね。湿気ないように袋に入れてグルグルにしたとしても、香りとか飛んじゃうんじゃないの?・・・なんて文句を言いながら、しっかりティーバック5〜6個貰ってきたのでした(笑)。

そうして作った年越し麦茶。実家は煮出しで、あたしは水出しですけどね。ただ、うちは井戸水使ってる分プラスだから、差し引きゼロかしら?(笑)。うん、そうして作った年越し麦茶。さっき飲んでみたんだけど、うーん、やっぱり香りが飛んでるような気がするんですよね。それとも年越しって先入観が、そう思わせるのかな?。新しいのを買って比べてみないと、ハッキリわからないと思ったあたしなのでした。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comment

お昼はおうどんにしたんです。ほうれん草とシメジと蒲鉾と葱を散らしてね。えっ、手抜き?。うん、だけど、一緒に昨日の残りのおからや漬け物を食べてるから、栄養的にはそんなに悪くない。で、最初に七味唐辛子をパラパラとふって、いただきま〜す♪って食べたら、美味しいんですよね☆。いえ、おうどんじゃなくて、七味なんですけどね。

あたしが普段使ってるのは地元というか、県内で有名な唐辛子屋さん八幡屋磯五郎の七味なんだけど、実は前回は某大手メーカーのを買ってみたんです。もちろん、それだって悪くはない。ただ、元に戻した時に、美味しさってわかるんですね。もう、香りも口の中での味の広がり方も、全然違うんだなって実感。で、味わって食べながら、書いてある原材料名を読んでいました。

唐辛子、生姜、紫蘇、山椒、陳皮、胡麻、麻種

そうしたら大手メーカーのも見たくなって、台所からビンをとってきたんですね。

赤唐辛子、黒ごま、ちんぴ、山椒、麻の実、けしの実、青のり

えっ?、違うんだ。あたしのお気に入りは『生姜』と『紫蘇』が入ってて、メーカー品は『けしの実』と『青のり』・・・。そりゃそうか、そういう独自の配合が、きっとウリなんですよね。そうなると、また調べたくなってくるんです。


そこで見つけたのが、蔵王四季折々の写真(川田勘四郎)さんの こだわりの「七味唐辛子」でした。そこに日本三大七味って載っていて、あたしが普段食べてたのが、その一つだったという事を発見!。なんてこった、美味しいわけだ♪。ちょっと3店の名前と配合を見てみたいんですけど、

【東京浅草寺=やげん堀】創業1625年
赤唐辛子(焙煎)、赤唐辛子(乾燥)、粉山椒、黒胡麻、陳皮、芥子の実、麻の実

【京都清水寺=「七味屋本舗」】創業1655年
赤唐辛子(乾燥)、青海苔、粉山椒、黒胡麻、白胡麻、紫蘇、麻の実

【長野善光寺=「八幡屋礒五郎」】創業1720年
赤唐辛子(乾燥)、生姜、粉山椒、黒胡麻、陳皮、青紫蘇、麻の実

ほえ〜っ、全然違いますね。老舗の味があるんだな。このこだわりの「七味唐辛子」には写真入りでいろんな比較があって楽しめるんだけど、歴史的には『江戸→京都→長野』と渡ったみたいで、七味の内容もその土地によって変わっていったようです。

七味の内容は異なりますが、食文化の違いで変化しています。

関東=「濃口醤油に蕎麦」・・・・.蕎麦は濃いタレに一寸付けて.一気にすするのが粋な食べ方とされた。

関西=「薄口醤油にうどん」・・・風味を大事にしますので青海苔・白胡麻・紫蘇が入り風味豊かになる。

長野=「辛口醤油に蕎麦」・・・・.関東よりも濃く、生姜・青紫蘇が入り、.赤唐辛子の量が多いので辛い。


思い出してみれば、あたしは東京にいた時は『やげん掘』の唐辛子を使っていたんです。仕事で浅草に行く事が多くって、その頃仲の良かったお友達が、時々『陳皮多めで買ってきて』って言うんですよ。店頭では好きな配合にしてくれるからってね。それに影響されちゃって、あたしもお気に入りになっちゃったんです。

ただ、引っ越してからは今のお気に入りにチェンジして、なんの違和感もなく使ってた。たぶん、あたしにとっては最初からシックリきたんですね。前回はメーカー品に浮気しちゃったけど、もう変えるつもりはありません。今のあたしのお気に入りは、こっちだなと思いますからね。

だけど、日本三大七味唐辛子のうち、あたしは二つ食べてるんですよね。いえ、まあ、他にもその土地その土地で、地元に根付いた七味ってあるんでしょうけども、調べてみたらもうひとつも郵送でも頼めそうなんですね。次にちょっと試してみようかな♪・・・なんて、言ったそばから浮気者なあたしなんです(笑)。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

・・・って、スーパーの総菜コーナーで流れてるんですよね。どうも最近の歌じゃないみたいなのに、最近になって耳について離れないっていうのは、あたしが行くスーパーでその曲がかかるようになったって事だと思うんです。わかりませんけどね。BGMって、意識して聴くわけじゃありませんから。ご存知ありませんか?。ころころころころコ〜ロッケ♪・・・って歌(笑)。(→コロッケのうたからワンフレーズだけ視聴できます・・・ビデオだけ)

スーパーの食品コーナーで流れてる歌の中で、たぶん一番有名なのは『さかなさかなさかな〜♪』・・・ですよね(試聴は→おさかな天国)。あの曲って元気過ぎて疲れちゃうんですよね。『お肉すきすき、お腹すきすき』もそうかな?。『きのこのこのこ げんきのこ』(試聴は→ホクト株式会社)が流れてるのって、うちの辺りだけかしら?。あんな感じのほのぼの系が、聴いてて安心できると思うんです。

で、コロッケの歌。ほのぼの系というより脱力系なんですけどね(笑)。やけに気になるわけで、その理由には、子供が歌っててよく聞き取れないせいかも・・・って思ったわけなんですよ。歌詞がわかれば、満足するかもしれないなってね。早速ググッてみたところ、「コロッケのうた」ファンページを発見!。おお、これは大満足☆。そうか、『おいしさ GOOD!』じゃないんだ。

ふ〜ん、もともとは、イオングループでしかかからない曲だったんですね。確かにあたし、あまり買い物に行かないな。さらに調べてみると、2002年にCD化されるまで7年かかったみたいで、相当古い曲だったようです。そういえば、『おさかな天国』もそんな話を聞いた事がありますね。で、その勢いでAmazonを覗いてみたトコロ、まだ売っているのを発見してしまいました☆(→コロッケのうた [Maxi])。

うーん、欲しい!。じっくり満足するまで聴き込んでみたい・・・けど、友達に話したら笑われるだろうなあ。ルーツ系ロックしか聴かないと思われてますもの。でもね、Amazonのカスタマーレビューが洒落てる(?)んですよね。

安くてお手ごろの値段ですが、すんごく短いです。
だから、ほんとに欲しい人でないとがっかりするかも。
でも、楽しいですよ。

気になるのを落ち着かせようと色々検索してたのに、ますます気になるものを見つけてしまったあたしなのでした。どうしようかしら・・・。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

ちょっと揉めてたみたいで、急に聞かれたんですね。ショートケーキの苺はいつ食べるかって。どうも最後に食べる派が優勢だったみたいで、最初派の人が仲間を求めたみたいなんです。うん、確かに繰り返し論議される、人類最大の問題・・・なわけないか(笑)。だけど、この話って時々でるもんだから、あたしも自信を持って答えたんですよ。・・・途中でってね♪。

そうしたら『反則』ですって☆。え〜っ!、何で?。だって、ケーキは端っこから食べてくでしょ。半分くらい食べると、口の中がケーキに占領されちゃうんですよね。嬉しい占領ですけどね。だけど、そこで苺をパクッ☆っと食べると、口の中がリフレッシュされて、残りのケーキがもっと美味しくいただけると思うんです。最初に食べちゃうとこうはいかないし、最後だと苺の甘酸っぱで締めることになるから、あたしにはあまり嬉しくない事なんですよね。

だけど、まあ、この話ってホントは、好きなものを食べるのは最初か最後って事でしょうから、そういう意味ではあたしは最初派なんですけどね。

ケーキに限らず他のお菓子でもそうだし、ご飯のおかずでもそうですよね。だって、食べはじめが一番美味しくありませんか?。そこで好きなものを食べるから、満足感120%になると思うんです。それに、もしも食べてる途中で地震があったら、好きなものを残して逃げなきゃいけなくなるわけで、そんなのって考えられないんですよね・・・って、卑しいだけですか?(笑)。

まあ逆に考えれば、キライなものを残しちゃうって事ですけどね。うん、わざわざキライなものから食べる事はないと思っちゃうんです。それに、もしも食べてる途中で地震があったら、嫌いなものを食べなくていいって事ですから・・・って、そんな事はありませんでしたけど(笑)。まあ、性格なのかもしれません。なんでも後回しにしちゃうから、いい加減なあたしになっちゃったような気もしますからね。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

ブログ人のトラックバックセンターのひとつブログ人のトラ場で、この前まで おにぎりの海苔、あなたはパリパリ派?しっとり派? というお題が出ていたんですね。結果は『パリパリ派55.4%、しっとり派44.6%』で、パリパリ派の勝利と。うん、そう思ったんですよね。コンビニの陳列棚を見ていると、あたしは逆にもっと差がつくと思っていました。

あたしはといえば、以前他所様の記事でコメントさせてもらった事もありましたけど、『しっとり派』なんですね。確かに『海苔』を中心に考えたら、パリパリでこそ美味しいのかもしれない。だけど、おにぎりって総合芸術じゃないですか(笑)。ご飯と海苔と、鮭やたらこや梅や昆布などの具が一体になるとすれば、しっとりの方が馴染むような気がするんです。

まあ、実際は理屈以前に、美味しかったおにぎりを思い出すんですけどね。あたしが今まで食べた中で、一番美味しかったおにぎりって、遠足の時に母が作ってくれたおにぎりですもの。それは当然しっとりで、他には替えられないくらいの美味しさでしたから。その味が、あたしの中に刷り込まれちゃってるのかもしれません。

という事で、今から実家におにぎりを食べに行ってきます♪・・・って、食べにじゃないか。まったく、食べる事しか考えてないあたし(笑)。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

カレーを食べるじゃないですか。えーと、カレー屋さんでじゃなくて、お家で食べる事を思ってください。で、どうも味が馴染んでいないと。そんな時って、カレーに何をかけますか?。あたしは・・・醤油なんですよね。まあ、あたしが作るカレーはほとんどスープ状態だし、もともと隠し味には醤油もソースも入れるんですけどね。マスタードがあたしのポイントかな♪・・・って話はちょっと置いときましょうか。

お友達と話してると、どうもソース派の人が多いみたいなんです。今日も醤油って話をしたら、『えっ!』って驚かれちゃったりしてね。日本人には馴染みのある調味料だし、そんなに不思議じゃないと思うんだけどなあ。ただ、あたしは醤油大好き人間で、何にでも醤油をかけるんですね。そんな好みが、カレーにも出てるのかなと思ったんです。

例えばカキフライ。たまにタルタルソースで食べる事もあるけれど、あたしはやっぱり醤油が基本なんですね。もちろん、アジフライもコロッケもそう。トンカツだって、醤油で食べる方が多いんですよね。もう、馴染みきってる感じ。だけど、ソース派の人にしたら、この辺りは全部ソースなんでしょ?。アジフライがソースって、あたし的には考えられなかったりするんですよね。

極め付けは天ぷらかな。天つゆか塩が普通ですか。だけど、そうじゃなかったら何をかけますか?。あたしはこれって醤油です。うん、もう絶対に。だけどソースって人にあった事があるんですよね。どこの人だったか思い出せないんだけど、その地方では醤油をかける人を見て、『あの家は醤油をかけてるのよ』って話をしてたそうな。え〜っ!、だって、醤油の方が天つゆに近いと思いませんか?。

食べ慣れた味って、もしかしたら絶対に譲れないのかもしれません。とすると、醤油派vsソース派の戦いも、そんなに簡単に相容れないのかもしれないな・・・って、カレーを煮込みながら考えていたのでした。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

抹茶ミルキー、もう食べられました?。あたしは先週見つけてですね、うきうきと友達に見せたら『とっくだよ』って言われて、ショックを受けたのでした。調べてみたら、3月28日の発売なんですって。うーん、乗り遅れちゃったな。まあ、だけど、ちょっとだけお話させてもらいたいと思うんです。

毎年春と秋のミルキーの期間限定商品。振り返ってみると、去年の春は "ももミルキー" で、秋は "カフェ・オ・レ ミルキー" でした。ええ、あたしの日記に書いてありましたからね(笑)。今は "いちご・ミルキー" も売ってるし、あたしのベストは "バナナ・ミルキー" なわけだけど、やっぱりミルキー好きなあたしとしては、試さないわけにはいかないんです。

で、その抹茶ミルキー。ミルキー広場の投票で、食べてみたい味の1位に選ばれたんですって。え〜っ、そんなのがあったんなら、あたしも投票したかったな。だけど、抹茶味のミルキーって、想像できますか?。っていうか、抹茶味が1位って事に、あたしは納得できないんですよね。どちらかといえばミルキーは『お子様向け』ってイメージがあるから、抹茶とはあわないような気がしたんです。

だけどね、実際に食べてみると、これがなかなかのバランス☆。抹茶味が強くもなく弱くもなく、ミルキーといい具合に溶け込んでるんですね。最初はイマイチかな?って思ったんだけど、それってたぶん地味に感じたんじゃないかしら?。なんか、妙に後を引くんです。今までのミルキーと比べると、『バナナ>もも>いちご>抹茶>ココア>カフェ・オ・レ』って感じかしら?。

並べちゃうと真ん中より下ですけどね。レベルの高いミルキーの期間バリエーションの中でだから、あたしとしてもそれなりのお勧め☆。・・・って、秋の"カフェ・オ・レ" ショックから、立ち直ってないだけかもしれませんけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

サメになりたいのまろさんがタイ一人旅をしてきて、タイ1日目タイ2日目タイ3日目の日記をアップしてるのを見させてもらったんですけどね。あたしもずいぶん前になるけどバンコクに行った事があって、懐かしいというか『ああ、行った行った!』って感じ♪。エメラルド寺院も、アユタヤ遺跡も、水上マーケットも、像も、やけに渋滞してる道路も、自分の思い出に重ねながら楽しませてもらいました。

あたしは団体行動だったから、ほとんど自由はなかったんですけどね。それでも好奇心旺盛な進藤むつみの事、着いた日の夜に2時間くらい一人で散歩に出ちゃったりしてね。いえ、別に変なトコに行った訳じゃないんだけど、町並みを見たり駅に行ったりしてるうちに、迷ってホテルに帰れそうもなくなって焦ったのを思い出します。

でね、あたしは行く前に、何も下調べをしなかったんです。だけど、着いてなにしろあたしの興味を引いたのは・・・屋台なんですよね。すごく屋台のお店が多いんですよ。食べたい・・・。うん、食いしん坊ですからね(笑)。だけど、ツアーで贅沢なご飯が付いてくる上に、さっき言ったように自由時間がほとんどないんです。しかも『日本人はお腹壊すかも』とか言われてね。あたしもずっと我慢してました。

それでも3日目、夕飯まで買い物で自由行動って時に、ついに我慢できなくなって、食いしん坊仲間の女の人2人と行ってしまいました、タイ屋台☆。見てると使ったお皿が水に浸けてあったりして、やっぱり衛生的じゃないんですよね。ホントはラーメンも食べたかったんだけど、さすがにそれはヤバそうで、しっかり火の通った料理を頼もうと思ったのでした。

だけど問題がまだあって、タイって英語が通じないんですね。まあホテルとかだったら大丈夫なんだけど、普通の人は数字くらいしか分からないんですって。注文ができない・・・って、もちろん諦められるわけはなくってね。ジェスチャーしたり、最後には他の人が食べてるのを指さしたりして、考えてみれば失礼な奴ですよね(笑)。

チャーハンと野菜炒めと、魚焼いたのにあんかけがかかってるのとかと、ビールってね。何品も頼んだんだけど、ほとんど一品20バーツ(60円)なんですね。5品頼んで300円♪。しかも美味しいんですよ☆。現地って味わいも嬉しかったし、あたし的にはレストランのご飯よりも好みにあったかな。もし、もう一度タイに来る事があれば、今度は全部屋台の食事にしたいな・・・って思うくらい満足したのでした。

うん、ホントにもう一度行ってみたいな。パスポートが切れる前に・・・って、今調べてみたら次の誕生日までか。ちょっと無理かもしれないなあ・・・。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

納豆関係の記事が増えてきて、そろそろ『食』カテゴリから『納豆』を分ける事を考えている進藤むつみですが(笑)、うん、ホントに好きなんですよね。できれば毎日食べたいくらい。だけど、お豆腐を食べる日もあるし、おからや油揚げを食べたい日もあるから、まあ食べるのは2日に一度ってトコロでしょうか。

その納豆の魅力といえば美味しい事と、栄養がある事。と、あとは安い事かな?。3パック100円前後ですからね。いろんなメーカーがいろんな納豆を出していて、あたしも違う種類を買ってみては楽しんでいます。それぞれに拘りがあって面白いんですね。で、タレに拘りがある場合はいいんだけど、そうじゃないとチョット・・・な場合があるんです。

例えば『おろしダレ納豆』。『なめ茸』入りもありました。美味しいんだけど、一人暮らしだと3パック食べないといけないわけで、途中で厭きちゃうんですね。『ひじき入り』とか『梅風味黒酢たれ』もそう。最初は良くても、三つ続けてはちょっとツライ。あと、最近食べたのでは『つゆだく』納豆。『ついに出た!、つゆダレたっぷりごはんがうまい!』って、あたしは納豆ってつゆダクにしたくないんですよね。

やっぱり普通のタレで、『小ねぎ、鰹節、辛子、海苔』あたりを自分の好みで加えるのがいいです。日によってうずらの卵だとか、この前お話した野沢菜だとかね。そうすると、特殊な納豆より普通の納豆の方が自由がきくような気がするんですよね。それでもいろんな種類に手が出ちゃうのは、好奇心旺盛なせいかもしれませんけどね。

ただ、そんなあたしでも手を出さない納豆が、実はひとつだけあるんです。『におわ納豆』。だって、匂わない納豆なんて納豆じゃないわ!・・・って、苦手な人にとっては、きっとそれが苦手なんでしょうけどね♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

牛乳って飲めますか?。飲めると栄養とるのに楽なんだけど、結構お腹壊しちゃう人多いんですよね。まあ、それ以前に、加工食品だと表示しないといけないアレルギー物質なのか。『卵、乳、小麦、そば、落花生』って、特に「卵、乳、小麦』を食べられないとツライですよね。前に『親戚の子が外食できなくって』ってコメントをいただいた事もありますけど、ホントに大変だろうなって思います。

ついでに、加工品で『表示が勧められてる20品目』ってのもあって、『あわび、いか、いくら、えび、オレンジ、かに、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、バナナ』なんですって。うーん、あたしは『よだれ』は出しても、『アレルギー』なんて出そうもありません(笑)。オレンジにみかんが含まれるなら、ちょっと苦手ですけどね。

と、話を戻しましょう。あたしは、牛乳飲むのは大丈夫なんですね。うん、全然お腹を壊さない。ただ、あまり好きじゃないんですよね。だけど、無性に飲みたくなる時があって、そんな時にスーパーで買い物してると、ついつい1Lのパックを買ってしまうんです。500mlのはチョット割高ですからね。でもね、家に帰ってきてコップ一杯飲むと満足しちゃって、残りが全部残っちゃうんですよね。

今日もそうして800mlくらい残ったわけだけど、うーん、まずは明日の夕食でクリームシチューにするでしょ。あとは、週末のおやつにホットケーキかな。これで250mlくらいは消化できました?。そうだ、フルーチェを買ってこよう!。あれって、結構牛乳使うんですよね。残りは・・・もう一度ホットケーキと、一杯くらいならホットミルクを飲む気になるかしら?。

こうして、ついつい食べ過ぎな計算を、頭の中でしているあたしなのでした(笑)。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

 ついつい食べてしまうラーメンやフライなどの油もの。高カロリーの油脂を多く含む食べ物がやめられない原因として、摂取直後に大量の「脳内麻薬」が分泌され、快感を感じる仕組みがあることを、京都大大学院農学研究科の伏木亨教授らの研究グループが18日までに、突き止めた。
 同じ快感レベルの低カロリー油などができれば、肥満防止や改善につながる可能性もあるといい、注目を集めそうだ。26日に京都市で開かれる日本農芸化学会で発表される。

Yahoo! News に載ってたんですけどね。なるほど、あたしが油ものを止められないのは、こういう理由だったのか!・・・って、言い訳(笑)。でも、例えば野菜が不足したりすると、無性に食べたくなる事ってあるじゃないですか。だけど、油ものの場合に体が求めるのは、栄養じゃなって快楽って気がしますものね。早くその低カロリー油を開発して欲しいわ♪・・・って、これも言い訳(汗)。

でね、これって夕刊にも載ってたんだけど、実験によると依存性があって、だんだん脳内麻薬の分泌量が多くなるそうな。まあ、これはそうでしょうね。それとあたしが面白いと思ったのは、摂取できると期待しただけでも分泌が盛んになるんですって。

これってあれか?。唐揚げを食べたら脳内麻薬が出るのは当然としても、居酒屋さんでメニューを見てる段階で脳内麻薬ドバッ☆って事?。いえいえ、それ以前に友達と食事に行こう!って話をした時点で、麻薬漬け?。うーん、思い当たる節はたくさんあるんですよね(笑)。

まあ、それよりもあたしが思ったのは、脳内麻薬を出す食べ物って、きっと油ものだけじゃありませんよね。あたしは、絶対にお肉も脳内麻薬を出すような気がします。特に豚肉の場合で、鶏だとチョット低いかな?(笑)。それと、たぶん甘いものもそうね。一番分泌が盛んになるのは・・・あんこのような気がするんです♪。

それとも、人によって違うのかしら?。お肉じゃなくて魚の方が麻薬が出る人がいたり、あんこじゃなくてチョコレートのが良いとか。いや、果物が一番だって人もいるかもしれません。それぞれの人に合わせるんだとしたら、低カロリー油だけだと肥満防止には足りないかもしれませんね(笑)。

何があなたの脳内麻薬を出しますか?

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comments

午後から降り出した雨は、結構な強さで続いてます。今日は朝から暖かくて、気持ち良かったんですけどね。やっぱり雨になると、気持ちも沈んできちゃいます。だけど、まあ雨か。雪じゃないんですよね。こうしてひと雨ごとに暖かくなって、春らしくなっていくのでしょう。

帰りに寄ったスーパーで、わさびの花が安く売っていました。ふきのとうとかタラの芽とか、菜の花とかわさびとか、春っぽいものを食べたかったんですけどね。こういうのって高くって、なかなか手が出せなかったりするんです。まあタラの芽なんかは、天ぷらにするのが面倒だったりするんですけどね(笑)。

で、わさびの花♪。茎はあっても、花はこの時期ならではです。おひたしにする事にしました。細かく切った茎と花を砂糖で揉んで、熱湯に30秒くらい浸して・・・、そう、茹でちゃったら香りが飛んじゃうんですよ。それを一気に冷水で冷やして、水に浸けたまま冷蔵庫で寝かせます。もう少し時間をかけたいトコだけど、食いしん坊のあたしは我慢できなくて、晩ご飯にいただいたのでした(笑)。

ツンとくるのを香りと一緒に楽しんで、うん、わさびのおひたし美味しかった♪。かまぼこと一緒に食べたくなって、食事の途中で台所へ立ってバタバタと(笑)。わさびの茎とかまぼこって、わさび醤油のかまぼこ以上に、あたしは好きなんですよね。お茶漬けにもしたかった・・・けど、それは明日のお楽しみ☆。

このまま春になるのかな?。車のタイヤも、そろそろ替えていいかしら?。そしたらね、わさび農場を見にドライヴにでも行きたいと思っているんです♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comment

野沢菜がそろそろ終わりそうです。あと・・・一株半ってトコかな?。そろそろ暖かくなってきましたからね。ちょうどいい時期の食べ終わりかなと。味は・・・もうひと工夫ほしいトコでしたけどね(笑)。だけど日記を読み返してみると、11月22日に漬けてるんですよね。12月の終わりから食べはじめて2ヶ月半か。300円で5kgの束を買って、それでこれだけ楽しめるんだから、ホントに安いものだと思います。

さてさて、一人暮らしだと普通に食べるだけだと、これが実は減らないんですよね。だから、料理に使えないかと工夫をしてみるんだけど、汁ものはイマイチでした。胡麻和えとかワサビ和えとかたまにはいいけど、やっぱり毎日ってほどじゃない。意外とパンにはあうんですよね。細かく切ってマヨネーズで和えて、ハムと一緒にサンドイッチはキューリよりずっと美味♪。だけど、あたしパンは6枚切りだから、ちょっとボリュームがありすぎです。

まあ、試してみた中で野沢菜を美味しく食べる、ベスト3をご紹介しましょう☆。

【第3位☆・・・野沢菜チャーハン♪】
地元では『野沢菜チャーハン』と『野沢菜まぜご飯』が定番らしいんですけどね。なにしろ、野沢菜と油の相性が良いんです。で、豚肉野沢菜炒めにしてみたり、鰹節で和えたり工夫してどれもイケたんだけど、やっぱりチャーハンには敵いません。話だけだと感じが掴めないかしら?。うーん、高菜チャーハンってあるじゃないですか。味は違うけど、まあ、あれの野沢菜版ってイメージで思い浮かべていただけますか。

【第2位☆・・・野沢菜納豆♪】
あたし、納豆は『辛子・タレ・葱・海苔・鰹節』がベストだと思っていました。だけど、野沢菜と絶妙にあうんですよね。分量にして納豆の半分の野沢菜を、細かく切って納豆に混ぜます。で、必要なのはあとはタレだけで、辛子も海苔もなくていいんです。これね、茎こそ歯ごたえがあっていいんですよ。もちろん、賞味期限切れの納豆でね(笑)。3位との合わせ技で、野沢菜納豆チャーハンももちろんOKです♪。

【第1位☆・・・そのまま食べる♪】
当たり前なんだけど、温かいご飯に野沢菜。もう、それだけであたしは幸せです。ご飯をくるって巻いたりしてね♪。お茶を飲む人はお茶請けにもいいんだろうけど、あたしは珈琲派だから、それはチョット無理なのでした。野沢菜って、桶から出したら30分以内に食べろって言われるんですよね。それだけ味が変わりやすいって事なんだけど、その通りにできるのは、住んでる場所のおかげだなと思います♪。


沢山あって食べきれないから、こんな贅沢な事をするんですけどね。あたしも残りは普通に食べるつもりだし、これからお店で買うようになれば、ますますできなくなるでしょう。もちろん、地元以外の人はもっとね。だけど、もしも買った野沢菜が残りそうな時があったら、チャーハンと納豆は試してもらいたいと思っているんです♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2006 in | comment

やっぱり6枚切りですよね♪・・・って、一人で結論を出してどうする(笑)。だけど、8枚だとなんかもの足りないし、4枚だとボリュームがあり過ぎて、やっぱりあたしは6枚に戻ってきちゃうんです。たまに食べる分には良いんですけどね。

こんな事を考えたのは、この前4枚切りの食パンを買ったからなんです。安売りしてたのもあって久しぶりに食べてたら、なんとなくいい感じなんですよ。満足感があるっていうのかな。だけど、やっぱり4枚食べ終わる頃には飽きてきちゃってね。うん、ちょっと違うなって思ったのでした。

そこであたしは、何枚切りが売れているのか?・・・って調べてみたんです。大阪観光案内に大阪食の基礎知識があって、そこの大阪食のタブー集・マナー集・常識集17に載っていました。それも、グラフ付きの東と西の比較でね。

おお、面白い☆。やっぱり6枚が主流なんですね。半数以上が6枚切り。だけど、東日本だと8枚が25%あるのに、西日本ではなんと1.4%!。それに対して、西では5枚切りが38%もあるんですって。へぇ〜っ!、パンって東西でこんなに好みが分かれちゃうんですね。

それを見て、あたしはもう一度考えたわけです。5枚切りか・・・ってね。そういえば、最近スーパーでも見かけるようになりました。これってもしかして、食べ慣れた6枚の安心感と、4枚の満足感を兼ね備えているかもしれないな。試してみる価値はあるかもしれないと、実は買ってきてさっき食べてみたんですよね。

だけど、あたし的にいまいちでした。4枚ほどの満足感はないし、6枚みたいに手頃でもないし、中途半端な感じがしちゃうんですよね。やっぱり食パンは、4,6,8の偶数が良いのかなって思ったあたしなのでした。・・・まあ、2枚切りっていうのはナシでしょうけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2006 in | comments

昨日、帰り道にコンビニに寄ったらですね、『おでん販売19日まで、再開は8月中旬を予定しています』って張り紙があって、これはいけない!って買ってきたんです。普段寄らないお店だったんですけどね。ところが今日、いつもの定期コースのコンビニに行くと、何も変わらずにおでんを売っていてね。なぁんだ、そのお店だけだったのか・・・って、ちょっとガッカリ。まあ、コンビニのおでんって秋口9月が一番売れるっていいますから、どこもそんな長くは扱わないかもしれませんけどね。

さてと、おでん。ガッカリは今日で、昨日は美味しくいただきました♪。だけど、あたし他におかずを用意して出かけてたから、そんなにたくさん買えないなって思ったんです。3つ・・・かな?ってね。そうなるとちょっとムズカシくて、あたしは慎重に選んでいたんですよね。

大根・・・は必須ですよね。他の具の旨味を吸い込んで、あたし的には大根が一番美味しくなると思うんです。あとは・・・、蒟蒻か白滝?。いえ、3つの中には入りません。やっぱり練り物でしょう。だけど、あたしってはんぺんも外せないんですよ。それなら、がんもにしようかなと。大根、がんも、はんぺん・・・。うーん、やっぱりもう一個欲しいですよね。

そこで、また練り物に戻るんです。関西の人は牛スジとかになるのかしら?。だけどあたしは関東生まれ。ちくわかつみれ・・・。練り物でも、ウインナー巻きとかズルイですよね。練り物じゃないけど、シュウマイとかロールキャベツなんか、完全に反則だと思います。まあ、今日はウインナー巻きにしときましょうか(笑)。で、会計をしようとして、玉子を忘れてた事を思い出すんです。結局5つ。おつゆもたっぷり入れてもらって、お家で美味しくいただいたのでした♪。

ところが、また今日考え出すと。あたしって、ちくわぶ好きなんですよね。もう、クタクタに煮込んだのね(笑)。だけど、コンビニのおでんには絶対にないんです。それなら、うちでおでんにしようかなと。い〜っぱい作ってね。あたしってちくわぶだけじゃなくて、煮込みすぎの大根も大好きなんですよね♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2006 in | comments

関東生まれの進藤むつみにとって、節分っていえば豆まきなんです。だけど、恵方巻・・・、流行ってきた感じがして気になっていたんですよね。2〜3年前は、こんなに有名じゃなかったですよね?。海苔屋さんの陰謀だとか、コンビニの策略だとか言われてますけど、先月あたりからコンビニにも必ず恵方巻が並んでる。それを見てね、実は今年は初挑戦しようかなと密かに狙っていたんです♪。

帰りがけにセブンイレブンに寄ってお弁当コーナーへ。長さ14cmx幅4.5cmの巻き寿司が380円・・・。あれっ?、昨日まではミニサイズ260円があったのに今日はない。明日にはできないし仕方ないですね。お家に帰ってお吸い物とおかずを作って、巻き寿司を開けます。そうか、これもその場で海苔を巻くんだ!。厚焼玉子、椎茸、干瓢、胡瓜、おぼろ、穴子煮・・・うーん、美味しそう♪。いただきま〜す☆。

もぐもぐもぐ・・・。

・・・なんかね、つまらないんですけども(汗)。いえ、縁起物に面白いもなにもないんだけど、恵方を向くんでしょ?。今年は南南東なんでしょ?。あたし、いつも南を向いてご飯を食べてるから、ほとんど変わらないんですよね。それに、黙って食べるっていっても、いつも一人ですからね。お友達でもこない限り、ほとんど喋りながら食べる事ってないんですよね。

だけど、丸かぶりするのはチョット新鮮でした。太巻きは切って食べる物っていう先入観があったから、そのままだとこんなにボリューム感があるとは思わなかったな。最後に反対側からポロポロと具がこぼれてきちゃったのは反省点として、これはたまにはいいかもしれません。お昼ご飯にもいいのかも?。少なくても節分の時は、豆まきより恵方巻の方が満足感があるかもしれませんね♪。

・・・って、考えてみれば、一人暮らしで豆まきするわけじゃないんですよね。お豆は食べるとしてもね。去年はたしかでん六豆を食べてたな(笑)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2006 in | comments

夕飯の買い物をしていて、ふと目に飛び込んできたのが『豆鯵150円』。結構な量なんですよね。『唐揚げに最適』って書いてあって、うんうん。今晩唐揚げにして、あとは南蛮漬けにするのがいいな・・・。そう思いながら通り過ぎたんです。だって、あたし家では揚げ物はしない事にしてるんですもの。油の処理もあるし、料理が好きなわけでもありませんからね。しかも、掃除もキライときてるしね(笑)。

だけど、こういうのって一度頭に浮かんじゃったら、もうダメなんです。南蛮漬けが頭の中の96.5%を占めちゃって、他の買い物が手に付きません(笑)。うろうろと行ったり来たりして、手に取ってみて、ええい!って買ってしまったのでした。揚げ物なんて何年ぶりだ?。今の部屋に越してきてから、初めてなんですよね。

大きいので12cmくらいかな?。このくらいだとぜいごは取らないとダメですか?。あたしは頭や骨まで食べるから、二度揚げはするんですけどね。まあ、どっちにしてもわたは取るんだから、それなら大した手間じゃない。小っちゃいのはわただけ取って終わりにして、ホントに小さいのはそのまま揚げちゃってね。うん、美味しかった♪。食べたいと思ったものって、スゴク美味しくいただけるんですよね。

南蛮漬けは、玉葱、人参、ピーマンと一緒に漬け込んで、さすがに今日は食べられません。明日の晩のおかずだな。うーん、楽しみ♪。美味しくできるかな?・・・って、下ごしらえが大変なだけで、そんなにムズカシイ料理じゃないですか。

でね、問題がひとつ・・・。油をどうしましょう?。オイルポットって、前のトコに置いてきちゃったんですよね。固めて捨てるのもないし、一晩このままで明日買ってくるしかないか。オイルポットかな?。鶏の唐揚げも食べたいしな。うん、これから揚げ物は解禁しましょうか。たぶん、掃除キライは変わりませんけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2006 in | comments

いい加減に、ありあわせで料理をするわけです。夕飯の仕度なら別にしても、休みの日のお昼とか、わざわざ買い物に行く気までしないんですよね。ちゃんと作ったって大した事ないのに、思いつきで作ったものが美味しくなるわけない。だけど、なんかあたし的には嵌まっちゃうおかずっていうのが、時々できたりするんです。

例えば、じゃがいも炒めラーメン☆。じゃがいもを豚肉と炒めて、軽く塩コショーで味付けして、塩ラーメンに乗せるだけ♪。ずいぶん前に思いついて作ったんだけど、その時ってホントに家の中に何もなかったんでしょうね。じゃがいも炒めが好きな人にはおすすめです♪・・・って、他に誰が食べるんだ(笑)。これね、カレー粉で味付けをして、じゃがいも豚肉カレー炒めにしてもいけます♪。

それでね、こってりしたのが好きな人は、どうか豚肉の代わりにコンビーフを使ってみてください。じゃがいもコンビーフ炒めラーメン(笑)。これがもう、脂が出てきてスゴイんですよね。普通の塩ラーメンが、思ってもみなかった新しい味付けに変わります。いえいえ、ちゃんと食べられますよ。続けて食べたくならないだけ(笑)。

・・・この前、コンビーフの美味しい食べ方をコメントでお聞きして、それならコンビーフ繋がりで何か書こうと思ったんだけど、うーん、あたしだとジャンクフードになっちゃうな(汗)。良い子は、決して真似をしないで下さいね(笑)。

ごちそうさまでした♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2006 in | comment

お蕎麦が食べたいぃっ!・・・って思った時に問題になるのは、『何でこんな場所に?』って思うような、不便な場所にお店がある事です。美味しい店に限ってそうだったりして。しかもお昼だけの営業だったりして、『まったく、やる気あるの?』 って思っちゃう。あたしはほとんど車移動だし、うどんも讃岐だと変な場所にあるって話を聞くし、まあそれは良しとしましょう。

ただ、うどんと違うのは、蕎麦って高いんですよね。この辺りは蕎麦どころだし、美味しいお店には困らないんです。だけど、安くて美味しいお店って事になると、どこでもっていうわけにはいきません。お腹を満足させるには、せめて大盛りにしたいじゃないですか。それか、天麩羅を一緒に頼むとかね。それで予算内に納めるとなると、結構難しかったりするんです。

今日のお昼に食べたお蕎麦屋さんは、やっぱり不便な場所にあって、営業時間も10時から1時までのお店なんだけど、これがなかなか満足できる魅惑のメニューがあるんですよね。そのメニューを『もり・ラーメン』というんです。

古〜いお店で、4人掛けのテーブルが5つ。相席が基本です。いつも並んで待つんですよね。あたしはいつも『もり・ラーメン』を頼みます。『セット』って呼ぶ人が多いかな?。一説では『も・ラ』でも通じるって話だけど、あたしは聞いた事がありません。お客さんの8割がそれを頼むという定番メニュー『もり・ラーメン』とは・・・、ただ『盛り蕎麦+ラーメン』ってだけなんですよね(笑)。

最初に盛り蕎麦が出てきます。あたしは田舎蕎麦って感じの重たいお蕎麦が好きなんだけど、ここのお蕎麦はそれほどでもありません。だけど、これがなかなか絶品なんですよ。『どっしり』じゃないけど『しっかり』していてね。ひとつ気に入らないとすれば、汁がちょっと甘めかな。それでも、あのお蕎麦にはこのくらいの汁が合うのかな・・・と思ったりもします。ツルツルっていただいて、これまた濃厚な蕎麦湯もいただいて、お腹が一息ついたところで、今度はラーメンが出てくるんです。

このラーメンが、またまた絶品なんですよね。お蕎麦屋さんのラーメンっていえば、イメージできるでしょうか。特に凝ったスープというわけじゃないんだけど、なんか懐かしいシックリくる味なんです。チャーシュー、メンマ、なると、刻み葱の具も、安心できる定番ですものね。あたし的には、やっぱりちょっと甘めかな?。盛り蕎麦で落ち着いたお腹を、パーフェクトに締めてくれるラーメンなんです♪。

さて、盛り蕎麦650円、ラーメン600円。セットで頼むと幾らになるでしょうか?。答えは・・・650+600=1250円!、ただ足しただけ(笑)。全然お得セットじゃないんですよね。それでも、みんなこれを頼むという不思議メニューなのです。

このお店って地元のタウン誌で、『お蕎麦特集』の時も『ラーメン特集』の時も取り上げられるんですよね。今日は久しぶりに『もり・ラーメン』をいただいて、お昼からお腹いっぱいになってるあたしなのでした♪・・・って、食べ過ぎですか?。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2006 in | comments

お正月はやっぱり帰省してるわけです。独り者だしね、何をするってわけじゃないから、こんな時くらいは顔を見せないと・・・って、帰ってきたって何をするわけじゃないんですけども(笑)。31日の夕方から明日の朝までだから、それほど忙しいわけじゃないけど、それほどゆっくりな帰省でもない。友達と会ったりもしてるしね。そんな中で考えたってことを、ちょっと書いてみようと思います。

帰省時の必需品といえばお土産です。手ぶらだと家に入れてくれませんから・・・って、そんな事ないか(笑)。だけど、いつも住んでいる地域らしいものを買って帰るんです。地元のお菓子は絶対として、夏はスイカで冬はリンゴだとかね。どちらも名産なんですよね。その他に今回持って来たのは『野沢菜』。11月に自分で漬けたのが、いい感じに漬かってきてるんです。そんな量は持って来れないけど、こういうお土産がホントにあたしらしいと思うんですよね。

おせちを食べてて思うのは、前はそんなに好きじゃなかったけど、だんだんしっくりくるようになったかなって。お酒は飲まなくなっちゃったから、おつまみにって感じじゃないんです。だけど、美味しくいただけるのは、まあ、歳をとったって話なんでしょう(笑)。母の黒豆が美味しくって、これはきちっと習っておきたいなあ。来年はもう一日早く帰省しようかな・・・なんて、そんなことを考えちゃったりします。

昨日の晩ご飯はすき焼きでした。普段はあまり食べたくならないのに、父の味付けって美味しいんです♪。まあ、一人の食事じゃないのが、美味しい一番の理由なんでしょうけどね。ただ、家のすき焼きって豚肉なんですよね。もちろん、あたしも豚肉好きなんです。だけど、すき焼きだけは牛肉で食べたいと思っちゃうんですよね。これって、あたしの豚肉好きレベルが低いのかしら?。いえ、もちろん美味しいんですけども。

・・・と、書いてみると分かるのは、食べることしか考えてないってことですね。そりゃあ食っちゃ寝状態だもんなあ。今年は部屋に戻ったら、真剣にダイエットしましょうか。ちょっと、まずいレベルまできちゃってますからね(汗)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2006 in | comments

卵焼きってどうします?。オムレツやスクランブルエッグだと、あたしも色々考えるんです。ハムやキノコを入れたり、人参やトマト、ほうれん草だったり、チーズも美味しいし、シーチキンを入れる時もあるな。まあ、冷蔵庫にあるものを、なんでも入れるだけって話もありますけどね(笑)。だけど、卵とバターのプレーンな味わいはもちろんいいんだけど、ちょっと何か欲しくなっちゃうんですよね。

ただ、和風の卵焼きって事になると、どうしても基本で卵だけになっちゃうんです。これって実家の影響なのかなあ?。そういうイメージが、頭の中にできちゃってるんですよね。甘いの辛いのは・・・母は両方作るけど、あたしは甘いのはあまり作らないか。でも、味付けは置いとくとしても、なんか色々と入れようという気にならなくて、ずっとプレーンなものばかり作っていたんです。

そんなあたしがね、気に入っちゃったのが『葱い〜っぱいの卵焼き♪』。もう、今年一番の発見でした。葱を小口切りっていうか半月切りにしてから、卵にダシを入れたのに混ぜて一緒に焼くだけ。塩を入れるとしても、隠し味くらいに抑えた方があたしの好みになるんです。できあがったら、かつお節をいっぱいかけていただきましょう♪。もう美味しいのなんのって、毎日食べたくなるくらい☆。

あたしは卵二個に対して、細めの葱なら白いトコ全部入れちゃいますね。まあ、そうするとちゃんと折り返せなくなっちゃうから、和風の葱オムレツって感じなのかなあ。他にもいろいろ試してみたんだけど、どうしてもここに戻ってきちゃうんですよね。どうかお試しあれ☆・・・っていうか、何か美味しい卵焼きのレシピがあれば、教えていただければと思います♪。


たぶん、今年最後の日記になります。よいお年をお迎え下さい♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2005 in | comments

今、でん六の『ウルトラミニアソート』を食べてたんですよね。えっ、風邪っぽいなら、もっと栄養のあるものを食べろって?。大丈夫、晩ご飯はしっかり食べましたから☆。えっ、それじゃあカロリー取り過ぎですって?。うーん、そう言われちゃうと、何も言えなくなっちゃうんですけどね(汗)。

進藤むつみがアソートと言ったら、プチアソートを思われるかもしれませんが、もちろんそればかりではありません・・・って、まあ、お客さん用に買ったんですけどね(笑)。だけど『スパイス、柿ピー、ピー海苔、イカ豆、つぶ餅ピー小魚入り、昆布入り大豆、梅、プルーン』の8種類も入っていて、結構楽したりするんです。

で、食べながら考えてたんですけど、あたしはこのメーカーって好きなんですよね。豆菓子だったら、やっぱりでん六じゃないかと思うくらい。特に『柿ピー』!。もう、美味しいの美味しくないのって☆。他のメーカーのと並んでいたら、あたしは絶対こっちを選んじゃうんです。いえ、そんなに味が分かる人間じゃないけれど、なんとなくシックリくるんですよね。

でね、ただ、食べながら考えてたんだけど、それだけ好きな『でん六』なんだけど、何か物足りないんですよ。あたしはもしかして、これに入ってないものが食べたかったのか?。揚げピーとか・・・いや、そうじゃないな。でん六ピーチョコ!・・・もやけに甘くて好きなんだけど、それでもないですね。そんな風に頭の中をグルグルと豆菓子が回って、ようやく『これか!』と思いついたんです。

・・・でん六豆!。そうか、これが入ってないから物足りなく感じるのね。豆菓子はでん六と思ってたけど、やっぱりでん六豆が極みなのか♪。明日買ってこようと思いながら、今日はアソートでお腹いっぱいになったあたしなのでした(笑)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2005 in | comment

寒さが本格化してくると、晩ご飯のローテーションで、お鍋の登場する回数が多くなってきます。やっぱり冬はお鍋ですね♪。さっきまであれだけ寒かったのに、ストーブを止めたくなるくらい温まりますからね。それに、中心になるお肉やお魚から、あれだけの種類の野菜まで食べれるのも、お鍋のメリットだと思うんです。

・・・といっても、一人暮らしの晩ご飯だと、そんなにキッチリと材料を用意するわけではありません。ありあわせ+ちょっと買い物って感じかな。メインの具+白菜と豆腐が必須☆。あとは、葱とキノコと春菊が欲しいかなあ。まあ、味付けにもよりますか。キムチ鍋の場合は、ちょっと材料考えますものね♪。

で、お鍋のあとの春菊なんですよ。ご家族だと一束でも完全に使えるんでしょうね。だけど独り者の哀しさで、一束って3回分くらいあるんですよね。かといって、週3回もお鍋は食べたくない。だからね、他の料理に使う事を考えるんだけど、春菊の個性ってかなり強いんですよね。色みのような使い方なんて、とてもできないと思うんです。

だったら、あたしはどうするかというと、『おひたし』『ごまあえ』『サラダ』が多いかな。ゴマみたいに個性の強いもの同士は、逆に良い相性だと思うし、葱やベーコンとサラダにすれば、春菊の本来の美味しさが楽しめてGood。だけど、どれも副菜なんですよね。なんとかメインのおかずにならないかって考えて、思いつきで作った中のお気に入りが、『春菊と豚肉炒めおかかあえ』でした。

豚肉を炒めて、それから春菊も炒めて、お醤油で味付けして、火を止める瞬間にかつお節をふわーっとかけて合えるんです。ええ、それだけです(笑)。これがね、豚と春菊って、こんなに合うかっていうくらい美味しいんですよ。そしてやっぱり、醤油とかつお節ですよね。日本人で良かったって思いますからね(笑)。

春菊をメインディッシュでとお考えの方は、一度お試しください。あたしも最初は思いつきだったんだけど、今は結構お気に入りになっていて、お鍋のあとの春菊には困らなくなっているんです♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2005 in | comment

久しぶりに野沢菜を漬けました。去年一昨年やらなくて3年ぶりになるから、ちょっと自信がありません。だいたい、数年前に引っ越して来てからだから、漬け方が体に染みついてないんですよね。初めての年は、地元の友達の家で漬け方を教えてもらったんだけど、塩と唐辛子の量ってホントに感覚的なんですよ。それこそ塩梅。だから薄くなっちゃったり、それで塩を加えると今度は塩分が強すぎたりしてね。なかなかこの味!って感じにならないんです。

もう少し早く漬ける家もあるのかな?。だけど、霜に当たって甘くなるっていうんです。葱や白菜もそうだけど、野菜ってエライですよね。でね、まずは野沢菜を買ってくるでしょ。野沢菜って結構大きな菜っ葉でね、根っこを落としたもので7〜80cmの長さがあるんですよね。60cmの束は、計ってみたらちょうど5kg。で、300円でした♪。それをよく洗って、漬け物桶の中で一株グルンと一周させるように置いて、塩ふって唐辛子置いて、次の野沢菜を置いて・・・。それでギュウギュウに押し込むと、15Lの桶がちょうどいっぱいになるのでした。

あとは、思いきり重石を乗せとくだけ。明日になって水が上がってきてれば成功☆。食べられるようになるまでは、ひと月くらいかかるかな?。まあ、年越えてしっかり漬かったのが一番ですけどね。一人暮らしだとこれでひと冬楽しめるし、毎日の手間も重石を一度動かすだけだし、今日の手間にしても30分くらいだし、お米と味噌汁に拘っている進藤むつみとしては、野沢菜くらい毎年漬けなきゃいけないんだと思います。だけど、なんか久しぶりになっちゃったんですよね。

野沢菜って塩と唐辛子だけで漬けるのが基本なんだけど、それぞれの家の味があって色々と入れるみたいです。昆布とか煮干しとかね。あたしが教えてもらった家では、なんと黒砂糖を入れるんですよね。野沢菜だけじゃなくてぬか漬けでも沢庵でもそうだけど、先祖代々の自分の家の味が一番なんだと思います。だけど、うちの野沢菜の味ってありませんからね、せめて美味しく・・・というか、食べられるくらいには漬かってほしいと思っているんです。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comments

友達と『食事に行こう』って話になったんです。昼間からバタバタしてて、ちょっと早いけど夕食をってね。『何食べる?』『焼き肉!』。こういうのは、あっという間に決まります☆。まあ、肉好きのあたしと焼き肉好きの友達だから、当然の結論かもしれませんけどね(笑)。そこで、近くにある値段の割に美味しいお店に、二人で向かったのでした♪。

最初に飲み物・・・って言われて、友達が『ビール』で、あたしは『ウーロン茶』。そうしたら友達が睨むの。『ウーロン茶?』って(笑)。それから二人で交互にメニューを頼んでたんですよね。『カルビ』『牛タン』『レバ』『カクテキ』 『サンチュ』・・・。で、あたしが『あっ、ご飯も』って言ったら、また友達が睨むんですよ、『ご飯?』って(笑)。だって、飲まないんだからご飯ほしいじゃないですか。

まあ、かつて底なしと恐れられたあたしですから、ビールと焼き肉が合うのはわかるんですよね。・・・っていうか、焼き肉とお好み焼きは、ビールがセットだと思ってたくらいですから(笑)。だけど、去年からアルコールを控えるようにして、そしてだんだん飲まなくなっちゃうと、焼き肉がビールなしで存在し得るという発見をしてビックリなんです。もしかしたら、ここ数年での最大の発見かもしれません。

今ではお酒を飲むのって、居酒屋さんくらいかな?。さすがに居酒屋だけは、飲むために行きますからね。でも、生ビール1杯か2杯でフラフラになっちゃって、ちょっと情けない(笑)。そして、これって経済的?・・・かといえば、全然そんな事はないんです。だって、割り勘ですもの。まあ、その分あたしは、食べる方で元を取ろうとするからいけないんですけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comments

昨日今日と、急に寒くなってきました。今朝は今年一番の冷え込みで5.1℃・・・。ホントにね、ストーブを出そうか考えてしまいました。もっとも10月の20日過ぎてストーブを焚いてないなんて初めてでしょうから、異様に暖かい年なんですけどね。それでも今年は灯油が高いから、もう少しだけ我慢したいなと思っているんです。

我慢するためには、体の温まる食べ物が必要ですよね。といえば、やっぱりお鍋でしょう。美味しい季節になってきました。白菜も安くなってきたしね。お鍋のメインは『白菜と豆腐』と思ってる進藤むつみにとって、地物の大玉で170円の白菜はお買い得です。今日は『鶏の水炊き』で攻めようかなと思いながら、夕方お鍋の話をしていたんです。

お鍋のメリットは、体が温まる事と栄養満点な事。あと、実は楽なんですよね。ほっとけば出来上がりますから(笑)。そしてお腹いっぱいになる事と、文句なしのご馳走です。ただ・・・その『お腹いっぱい』なんですけど、今日話をしてた人は『最後のうどんが美味しいからね』って言うんですよ。

えっ!?・・・、あたしはおじやにしたいです。

おうどんだとあたしは、なんか物足りないんですよね。もう一口、ご飯を食べたくなっちゃったりして(笑)。おじやでシッカリ〆てこそ、お鍋の満足感につながる気がするんです。そうしたらもう一人、『味噌味はうどん』って言う人が出てきたりして(笑)。いえいえ、あたしは何味だって『おじや』。まあ、うどん派の人も『何味だってうどん』って言ってましたけどね。

これって、きっと譲れない意見なんだと思います。長い間の習慣ですものね。だけど・・・どちら派の人が多いのかしら?。おじや?、うどん?。もしかしたら、地域によって違うのかな?。関東と関西みたいに。まあ、どちらにしてもあたしは『おじや』派です。お鍋の具は譲っても、これは譲る事はできないくらいなんです♪。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comments

秋の新作、期間限定『カフェ・オ・レ ミルキー』は、お試しいただけましたか?。えっ、まだ食べてないですって!?。それはいけません。10月4日の発売から10日もたってまだだなんて。ぜひ味わってから、続きをご覧いただきたいと思うんです。なにしろ『濃厚なれん乳とコーヒーのおいしさがひとつになった特別なミルキー』ですからね♪。

・・・どうですか?。イマイチだと思いません?(笑)。なんか、はっきりしない味なんですよね。

ミルキーって、期間限定でいろんなバージョンが出てきます。いちご、バナナもも、ココア・・・。あたしが一番好きだったのは、やっぱりバナナミルキーかなあ。だけど、冬の限定品ってここ2年はココアミルキーだったから、今年もココアのつもりでいたんですよね。そうしたら、なんとカフェ・オ・レが登場してきたんです。

だけどカフェ・オ・レ、なんかイマイチ(笑)。ココアミルキーって、ココアの味がハッキリしていたんです。でも、これは焦点がぼけちゃった感じなんですよね。だいたい『カフェ・オ・レ』って『珈琲+ミルク』?。『カフェ・オ・レ ミルキー』だと『珈琲+ミルク+練乳』?。・・・ちょっとミルクが強すぎます。『コーヒーのおいしさ』ってより、『コーヒー牛乳』って感じがしちゃうんですよ。

まあ、珈琲好きなあたしだから、もっと珈琲風味が強い方が良いと思っちゃうのかもしれません。だけど、このまったりしたミルキーを味わってると、どこかで食べた事のある味だよな?って気がするんです。なにか似た商品ってありませんでしたか?。もちろん、コーヒー牛乳は別にしてね。カフェ・オ・レ味・・・、確かにいろんなお菓子にあったけど、この感じは絶対知ってる味なんですよね。

さあ、ここまで読んでいただいたという事は、カフェ・オ・レ ミルキーを食べられた方だと思うので、何に似てるのかどうか教えてもらいたいんです☆。食べてなかった人は、コンビニへGO!(笑)。ホントにね、あたしは今何だったのか思い出せなくて、カフェ・オ・レ ミルキーを食べるのを止められないんです(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comments

この前の日曜日、お米を買ったんです。ししとうの時にもお話しましたが、あたしは野菜はできるだけ地物を買うようにしています。これってお米もなんですよ。ただしお米の場合、県内産はもちろんそうなんだけど、ちょっとだけ遠くでだったりします。県中部と南部ってくらいのね。そっち方面に行った時ついでに買うんだけど、どうも近場のはイマイチな感じがしてるんです。

そして、これも何回もお話してますけど、買うのはJAの直売所。その場で精米してくれるサービスのトコから、玄米のままでのお持ち帰り。でね、日曜日に近くに行く用事があったから寄ったんですよ。スーパーでも新米が並んでるじゃないですか。だから、今年のお米の味が楽しみでね・・・って、実はお米を切らしちゃって、その日の分もなくなっちゃってたんですけども(笑)。

そうしたら、まだ新米じゃなかったんです。新米は10月5日からなんですって。微妙に3日早かった。ただ、去年のお米がね、在庫処分投げ売りセールをしてたんですよね。あきたこまち1kg、通常380円のところを250円!!。あたしが普段買ってるのはコシヒカリで、それって1kgが400円なんですね。1kgで150円のお得・・・。買ってしまいました、2kgだけ。今日食べるお米がなかったものですから(笑)。

で、お家に帰って炊いたんだけど、うん、大丈夫。美味しいですよ♪。いつものコシには劣りますけどね。そうすると、もっと買っとけば良かったかなって思うんです。5kg買っても1,250円でしょ。絶対にお得です・・・なんて思うのは、きっと新米を食べてないからですよね(笑)。新米食べたら、買わなくて良かったって思うんだろうなあ。ただ問題は、近いうちに買いに行けそうにないんですよね。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comment

何度もお話してますが、JAの直販所でその場で精米するサービスをしてる所があって、あたしはそこで『玄米のまま』と言って買っています。味が深くて美味しいんですって、玄米100%☆。ご飯だけ食べててもお代わりできます(笑)。一度はお試し頂きたいと思うのですが、そんな話は置いといて、お盆に帰省した時の話です。おみやげのひとつに、そこで買った玄米を持って行ったんですよ。

最近、実家でもあたしの影響で、週に一度は玄米を食べるようになったんですって。あたしと同じで栄養のためじゃなくて、やっぱり味が濃くって美味しいかららしいですけどね。そこで、あたしのお気に入りのお米を食べてもらおうと、和菓子やスイカと一緒に車に積んで行ったんです。そしたら帰りは、いらないっていうのに色んなものを持たされて、いえ、ありがたいんですけど、その中に白米があったんですよ。

だけど、あたし・・・白米ってあんまり食べないんでね。どうしようかと思ってたんですよね。だけど、ちょっとお米が切れそうになって、それなら今日は炊き込みご飯にしようかなと。もちろん、炊き込みご飯の素ですけどね(笑)。そうして久しぶりにお米を研いでいてビックリ!。だって、研ぎ汁がでるんですよ。えっ、当たり前?。いいえ、玄米は出ないんです。玄米は洗うだけ。玄米を一皮むくから糠が見えてきて、初めて研がなきゃいけなくなるんですよね。

でね、久しぶりに研ぎ汁を見てて思ったのは、これって栄養あるんですよね。庭に撒く人がいるくらいですものね。それと、この中に処理場でも分解できないモノがあって、それがそのまま川や海に流れて行くっていいますよね。こんなの流して良いのかしら?。今は無洗米も売っていますよね。それだと、いけないのかなあ?。環境の話ってこれだけじゃないけれど、同じお米ならそれでもいいような気がしたんです。

それとも普通の白米と無洗米って、全然味が違うのかしら?。白米と無洗米の両方を食べた事がある人にお聞きしたいんです。あたし・・・分からないんですよね。何年も玄米に馴染んできて、白米自体を美味しく感じなくなっちゃってるんです。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comments

何を飲みますか?。・・・いえ、お酒の話じゃなくって、普段家にいる時とか出かけてる時とか、何を飲まれる事が多いですか?。珈琲、紅茶、日本茶、ウーロン茶、麦茶、牛乳、ジュース・・・。えっ、やっぱりビール?。そういう人は置いといて、話を進めていきましょうか(笑)。あたしは、ほとんど珈琲なんですよね。

情けない話、ちゃんとドリップするのは夜の3杯分だけ。だけど、それ以外もインスタントを完全に水がわりです。例えばご飯を食べるでしょ。食べてる時には、味噌汁やスープがありますよね。そして食べ終わった時には、お茶・・・じゃなくて珈琲が良いんです。喫茶店でもそうだし、コンビニでも缶コーヒーを買うし、ほとんど中毒かもしれません。日本茶は・・・和菓子の時くらいかな。全然減らないんだけど、うちの日本茶っていつ買ったモノなのかしら?(笑)。

ただし夏場の水分補給だけは、やっぱり冷たいものなんですよね。そうなると麦茶です。そんな話は夏の初めに日記にしましたけど、今年の発見もひとつありました。あたしって飲み水は井戸水を汲んできて、やっぱり麦茶もそれで水出ししてるんですけど、時々切らしちゃうんですよね。その時に水道水を使うとマズイの(涙)。せめて煮出ししないと、水道水の匂いが気になって、麦茶が美味しくありませんでした。

さて、そんな麦茶ですけど、今日、最後のティーバックを使ってしまったんです。どうですか?、まだ麦茶って飲むでしょうか?。夜はもう熱い珈琲が飲みたいんだけど、昼間はまだまだ暑い。だからって今から麦茶を買っても、絶対使い切れません。来年・・・は使えませんよね。実際、ペットボトルなんか買うより麦茶の方が安いに決まってるんだけど、無駄にしたくないって、あたしって貧乏性?(笑)。明日買おうかどうしようか、それが今最大の悩みなんです。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comments

食べる話ばかり書いていると『進藤むつみは料理好きなのか?』と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、実は嫌いです(笑)。ホント、食べられれば良いレベル。好きなモノを食べたいだけなんですよね。出来合いの総菜を買ってきても、十分美味しく頂けます。まあ、ご飯と味噌汁、それに漬け物が美味しければOKですね。ご飯はちょっとうるさいですよ。玄米100%を専門釜で炊いてるし。味噌汁は人並みか。漬け物は・・・しばらく自分で漬けていませんね(汗)。ピクルスくらいかしら?。

ただ、煮物とか、キンピラとか、ひじきとか、肉ジャガとか、おからとか、この辺りは絶対作ります。多めに作って2〜3日で食べ切る感じかな。だって、この手のものって、売ってる総菜だと何か違うと思いませんか?。あたしのいい加減な味付けより、ずっと美味しいのに馴染まないんですよね。たぶん、子供の頃から食べてきた味付けが、母の味付けがあたしにとって一番なんだと思います。

でね、今日は炒りおからを作るつもりでいたです。おからだけ買えば、残りの材料はあると思ってね。干し椎茸、ごぼう、人参、油揚、こんにゃく、グリーンピース・・は切らしたから、いんげん☆。まあホントは、ごぼうより蓮根の方が好きなんですけどね。えっ、材料入れ過ぎですか?。これだけ入れちゃっておからか何だか分からないのが進藤むつみ式で、だから売ってるおからは違うんですよね♪。

そう思っていたら、スーパーでおからが売り切れだったんですよ。一瞬、違うお店に行こうと思ったけど、お腹が空いてたから止めました(笑)。総菜コーナーも覗いたんですけど、やっぱり違うから止めました。家に帰って普通にご飯を作って、大豆系が頭にあったから納豆も追加して、だけど、やっぱりダメなんです。一度思いついちゃったから、頭の中をグルグル回っててね(笑)。明日は絶対おからだな。もし明日も売り切れていたら、スーパーをハシゴする覚悟まで出来ているんです。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comments

ししとうが安くなってきました。嬉しいですね、大好きなんですよ。普通にスーパーに売ってるのもそうかもしれませんけど、あたしは野菜はできるだけ地物を買いたいと思っているんです。スーパーの地物コーナーや、JAの直売所なんかね。無農薬とかには拘っていないけど、朝取りの新鮮なものを買えるというだけで魅力なんです。

それに、そういうトコだとビニール袋に50個以上入って100円なんですね。パック詰めのに比べると良い形じゃないけれど、野菜は揃ってないのが普通ですから全然気にはなりません。逆にその値段だと贅沢に使えて嬉しいです。だいたいは普通に焼くだけなんだけど、野菜炒めの彩りにも使ってみたりしてね。そんなこんなで、一回買うとしばらく楽しめたりするんです。

そんなあたしが、必ずやりたくなるししとうの食べ方があるんです。それは・・・ししとうの梅肉おかか詰め♪。梅干しを潰すでしょ、かつお節とあえるでしょ、それをししとうに詰めて焼くだけ☆。えっ、レシピにもなんにもなってない?。だって、本当にこれだけなんですもの。梅干しの酸っぱさと、おかかのまろやかさだけで、塩も醤油もいりません。これがね、ホントに美味しいんですよね。

あたしも知り合いの人に教えてもらった時は、「ししとうに詰める?」って驚きました。ピーマン肉詰めなら分かるけど、ししとうの大きさだと小細工をする気がしないと思いませんか?。「種を抜かないと入られないかな?」とも思ったけど、そんなにビッシリ詰めるわけじゃないんですよ。ホントに少しの量だけでも、食べた時に口の中に広がりますからね。どうか、一度お試し頂きたいと思います♪。

ただ・・・面倒なんですよね。どんなに頑張ってもししとうはししとう。メインディシュじゃありません。・・・というか、実際はおつまみなんですよね。あたしの教えてくれた人も、とっても飲んベの人だしね(笑)。お腹が張るモノじゃないと、なかなか手をかける気がしないです。それに、あたしは細かい作業が苦手だし。だから、いつも「誰か作ってくれないかな」と思いながら、梅干しを詰めているんです。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2005 in | comments

納豆おろしうどんの事を日記にした時、fudabaさんに『納豆オムライス』を勧められました・・・じゃないや、「オススメされたけど〜オススメできません」って言われたんでしたっけ(笑)。だけどね、納豆好きな上に捻くれてる進藤むつみとしては、やっぱり一度は試したくなるんです。その結果は・・・、やっぱりお勧めできませんでした(笑)。

これね、微妙なんですよ。もちろん食べられないわけじゃないし、ケチャップと納豆の相性も、頭の中で思うほど悪くない。だけど、わざわざ食べようという気にならないんですよね。そこでいっしょに炒める具を工夫してみたり、ケチャップをなくしたり、味付けを変えてみたりして、一番マシだったのが納豆チャーハンに卵を乗せたモノでした。・・・だけど、これってオムライスって呼べるのかしら?。

だいたい、オムライスの定義って何なんでしょう?。日本独自の洋食って、前に聞いた事があります。あたし的にはチキンライスっていうか、ケチャップご飯を卵で包んだ(乗せた)のをオムライスって呼びたいんですよね。だけど、『オム+ライス』ならOK?。『オム』はオムレツのオムですよね。ライスは・・・別にチキンライスじゃなくてもイイんでしょうか?。ご飯に卵が乗ってればオムライスなの?。それなら、もしかして天津丼もオムライス?(笑)。

いえいえ、やっぱり味付けの問題だと思うんですよね。洋食って枠の中には入れたい気はするし。これってケチャップにこだわる必要はないのかなぁ?。ソースはデミとかもありですものね。それならピラフでもOKかしら?・・・。そんな事を考え始めると、まったく夜も眠れなくなりそうなのでした♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

ひと月位前の日記に書いたのですが、雑草の手入れをしていたんです。小さな貸し家とはいえ、ほっぽっちゃうとチョットみっともない。洗濯干し廻りのスペースや駐車場とか、まあ、手抜きな手入れですけどね(笑)。そうしたら雑草の向こうに、気になる草が生えているんです。あんまりしっかりしているから、抜くのを止めちゃったりして、ずっと「あの草はなんだろうな?」と思っていたんです。

そうしたら、遊びに来た両親に「あれってミョウガだよ」って言われました。え〜っ!、あたしは植えてないですよ。だけど、どこからか飛んでくるんですって。実家の庭にあるミョウガもそうだって。あはっ、そうなんですか(笑)。根っこの方に白い花が咲くと、そこにミョウガがあるって言うから、今度はずっと花が咲くのを待っていたんです。それなのに、なかなか咲かないんですよね。

そのうち母から「花が咲かなくてもミョウガができてる」って電話がありまして、そこで根元を探ってみると・・・あるある♪。先月はまだ小ぶりだったけど、ミョウガを摘む事ができました。最近花が咲いて、大きさもいい感じになってきました。だけど調べてみたら、花が咲いちゃうと苦味が出るから、その前のが良いらしいです。

だいたいは薬味か味噌汁にしか使いませんけど、ミョウガが庭にあると便利ですよね。今度はあたしから母に電話して話を聞くと、冬になると枯れるけど翌年また生えてきますって。何年かは大丈夫ですって。嬉しいなあ♪。畳1帖以上のスペースにびっしり生えてるから、絶対一人じゃ食べ切れませんよね。

思いがけずに、しばらくはミョウガ三昧ができそうです。あとは・・・大葉が庭にあればベストだなんて、無理な事を思ってる進藤むつみなのでした(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

春先に苺を買った時、『2パックは一人暮らしだと多い』って日記にしました。そうしたら tarさんに『凍らせると美味しい』って教えてもらって、やってみるとこれがホントに美味しいんですよね。それで『バナナも美味しい』って話になって、それはあたしも食べた事ある!!って事になって、そうか、この夏はフルーツを色々凍らせてみようって思ったんです。まあ、実際それほど試していませんけどね♪。

試した中でダメだったのは『プラム』でした。酸っぱさが強調されちゃうんです。バナナを凍らせると『このバナナってこんなに甘かったの?』って思うくらい甘味がでてくるんだけど、まったくその反対。グレープフルーツも酸っぱかったな。他にイマイチだったのは『桃』や『メロン』。生で食べた方がずっと美味しいです(笑)。パイナップルは結構イケます・・・って、そんなアイスもありますものね。

で、今のところの進藤むつみの一押しはですね、『アメリカンチェリー』なんです。これがもう、生で食べるより凍らせた方がずっと美味。アメリカンチェリーって、ちょっと大味じゃないですか。それが冷凍する事で、信じられないくらい繊細になるんですよね。甘味と酸っぱさが、ちょうど良いバランスで口の中に広がって『うーん、幸せ☆』って感じ(笑)。ぜひお試しいただきたいと思います♪。

・・・そうそう、もう一つ失敗だったのは、フルーツの缶詰めを使った時でした。桃とかパインとかね。これ、シロップの味に支配されちゃうんですよね。少しくらい洗ったくらいじゃ全然ダメ。素材の美味しさを楽しむには、やっぱり生の果物だなって思ったのでした。だいたい、その方がずっとヘルシーですものね☆。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

やっぱり土用の丑の日ですからね、栄養をつけてパワーアップしなきゃいけないと思うわけです。あたしの場合『取り過ぎ』という話は置いておいてね(笑)。

今日はスーパーも鰻一色という感じ。昼間「どこの鰻屋さんが美味しい」とか話をしていてね、食べて帰っちゃおうかな?とも思ったんです。実際鰻屋さんの前を通ったら、スゴク良い匂いだったしね。だけど、贅沢かな?・・・と、お家でノンビリしたくてスーパーで買ってきたのでした。ええ、もちろん貧乏なんですけども(笑)。

スーパーの特設鰻コーナーには、色んな鰻がありました。昼間来たらもっと賑やかだったのかなあ?。空いているスペースもあって、ちょっと残念な感じ。国産は870円からですか。高いのは倍の値段でしたけどね。中国産は・・・558円!、やっぱり安いですね。たまには白焼きもいいけど、今日は蒲焼きだろうなと見ているうちに、奥の方にある商品が目に入ってきたのでした。

さんまの蒲焼き240円!。

あ・・・、これでイイかな。2匹入ってこの値段ならお得・・・って、違う(笑)。いえ、さんまの蒲焼きはいいんです。缶詰めのなんて、実はあたしはお気に入り♪。だけど、やっぱり今日は違いますよね。蒲焼きならイイってもんじゃありません。丑の日に『う』のつく鰻を食べて元気になろう!・・・って日ですものね。

もう一度鰻に目を戻して、「うーん、国産のが食べたい!」ってチョットだけ贅沢してみたのでした。まあ一人ですからね。それほどの差ではありません(笑)。という事で、今日のあたしの晩ご飯は鰻だったのでした。美味しかったわ。ご馳走さまでした☆。明日はひつまぶしにしてみようかな♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

まあ、晩ご飯くらいは自分で作るわけです。誰も作ってくれませんから(笑)。そしてあたしの頭の中は、夕方になると計算を始めるわけです。冷蔵庫に何が残っていたかな?。残り物で何かできるかな?・・・ってね(笑)。

まず、ご飯はあるんですよね。玄米って温めなおしても美味しいから、あたしは3合炊いた残りは直ぐに冷凍です。なくなりそうになったら、次に炊くのを水に浸けておくしね。その残りは・・・確か1食分あったはず。

で、今のあたしは、なんかスゴク疲れちゃってるんですよね。元気になるものを食べたいって思いついたのが、レバニラ炒め(笑)。帰りに寄ったスーパーで、手ごろなサイズのレバが売ってたのもありますけどね。ニラも安かったし、もやしは昨日の残りが調度良いなって思ったのでした。

お味噌汁はありものの小松菜と油揚でOK。一昨日作ったひじきは、今日中に食べちゃわなきゃダメですよね。この季節は冷や奴が必須。冷凍いんげんを胡麻あえにしましょうか。炒めものを始めてから、あっ、ご飯を解凍しなきゃって冷凍庫の中を見たら・・・ないの(涙)。これね、すごいショックでした。冷蔵庫の中の最初の前提が間違っていたのね。情けない、そんなにあたしは疲れてるのか・・・。

玄米は直ぐに炊けないし、買いに行くのも面倒だし、できればご飯は買いたくないし・・・って事で、冷蔵庫の中に1本だけあったビールで、全部おつまみにしてしまったのでした。お家で飲んだのは今年はじめてかな?。いつ買ったビールだろ?。賞味期限は今月になってましたけどね(笑)。350ml缶が飲みきれないのに酔っぱらってる、そんなあたしの今日の晩ご飯だったのでした。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

前にね、明治のプチアソートのお話をした事があります。普通のお菓子って、開けちゃったら全部食べちゃうじゃないですか。だけどちびっこい箱の5種類セットって、もしかしたら途中で止められて、ダイエットに絶好なんじゃないかってね。 ・・・いえ、思っただけ。思っただけで終わりでしたけど。うん、結局外側のパッケージを開けちゃった時点で、我慢弱いあたしとしては終わりなんですよね。

でもね、あたしは見つけちゃったんです。今度は明治のミニアソート!。もうダイエットに良いなんて思ってませんけど、ちょっとずつ色んな味を楽しめるのって幸せを感じるんですよね。写真に撮ってみましたけど、ちび箱セットとはいえ、それぞれが150円しないのはお得だと思うんです。でね、このふたつのアソートを比べた時に、どちらの方がお得だと思いますか?。

【プチアソート】
マーブルいちご、コーヒービート、チョコベビー、アポロ、マーブル
   vs.
【ミニアソート】
ハイグレープ、ポイフル、ヨーグレット、マーブル、ハイレモン

プチの中でのお勧めは、あたし的にはコーヒービートです。それに加えてマーブルいちご。普通のマーブルを一歩膨らませた世界に、もう感動しちゃいます。対するミニのお勧めは、やっぱりポイフルですよね。ホワイトピーチ、グレープ、アップル、マスカットの4つの味で、このアソートシリーズに入ってる事自体が贅沢。プラスしてハイレモンはビタミンC、ヨーグレットはカルシウム入りと、健康を考えるとこちらの勝ちかなと。まあ、お菓子な事には変わらないんですけどね(笑)。

と、食べ比べながら考えていたんですけど、このシリーズのハイレモン、ヨーグレット、ハイグレープが、実は糖衣になってるんですよ。普通のは違いましたよね。残念ながら、これがくどさを感じさせるんです。食べ始めた時には、ミニアソートの方が・・・って思ってたんだけど、進藤むつみとしてはプチアソートに軍配をあげたいと思います。・・・まあ、チョコレート好きってだけかもしれませんけどね♪。

どちらのアソートのがお得だと思いますか?

petitmini

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

たぶん去年の夏以来、1年ぶりにお話すると思うんですけど、あたしの家にはエアコンがありません。えっ、貧乏?。それは否定しませんけど(笑)、この辺りってそんなに必要だと思わないんですよね。ない家だって珍しくはないし、確か全国で4番目にエアコンの普及率が低い県だったはず・・・。えっ、県民そろって貧乏?(笑)。うーん、それは否定しておきましょうか♪。

いらない理由はですね、風が吹いたり日陰に入ったりすると、涼しく感じるからなんです。気温は東京と同じでも、湿度が違うんでしょうね。高原の気候に近いんだと思うんです。それと、夕方からはスウ〜っと涼しくなるんですよね。なにしろ熱帯夜がありませんから、ホントに暑い数日以外は、窓を開けて寝たら風邪を引きます。もちろん店舗や事務所、それに車でのエアコンは必須です。だけど、一日中自宅で作業するんじゃなければ、自宅は扇風機で十分って気がするんです。

・・・で、扇風機なんです。扇風機は必要です、回してます。リモコンも見つかりました♪。・・・と、ご飯なんです。夏のおかずの定番って言えば、『冷や奴』ですよね。冷や奴も色んな食べ方がありますけど、やっぱりオーソドックスに刻みねぎ、かつお節、おろし生姜でいただくのが一番かな?と思うんです。日によっては、ミョウガやしそも加えてみるのも良いですね♪。

他にもですね、もう1品でお浸しとか欲しくありませんか?。ほうれん草や小松菜、白菜・・・は季節外れか。あたしはニラのお浸しも好きなんですよね♪。それにもかつお節は必須☆。それとね、あたしは刻みねぎタップリの卵焼きって、大好きなんです。やっぱりそれも、タップリのかつお節を乗せていただきます♪。

・・・の『かつお節』がですね、扇風機と相性が悪いんです。考えてみれば、あれほど不安定で宙を舞いやすい食べ物ってありませんよね。扇風機の角度をチョット間違えると、部屋中にかつお節が舞い散る夏の日・・・。まあ、単にあたしが場合は、風量が強過ぎって話なのかもしれませんけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comment

今日は何度まで上がりましたか?。うちの辺りは35.9℃。梅雨って・・・明けてませんよね(笑)。ちなみに朝は17.9℃でしたから、ダブルスコアを越しています。えっ、そんな言い方をしない?。いいんです、雰囲気ですから(笑)。昼間帰ってきた時、隣の家のお子さんがビニールプールに入っていたんですよね。「いいなあ」って言ったら「入る?」って言われたけど、さすがにそれはダメですね♪。

でも、これだけ暑くなると水分補給が必須です。あたしってね、普段はコーヒーばかり飲んでるんですよ。もうほとんど水がわり。だけど、夏だけは麦茶メインになっちゃいます。ホントは煮出ししたいけど、泣く泣く水出しティーバック・・・って、泣いていませんが(笑)。あたしは『水』自体は井戸水を汲んできてるんで、プラスマイナスゼロかと思っています♪。・・・ムダかもしれませんけどね(笑)。

そんな話は置いといて、麦茶の事を調べていたんです。All About麦茶の香りで血液サラサラ? を見ていたら、その通り『血液サラサラ』になるんですって。特に夏は汗をかいて、『血液はドロドロ状態』になりやすいみたいですからね。他にも『胃の粘膜を保護』したり『体を冷やし』たりと、ホントに麦茶こそ夏の飲み物みたいです。これって、昔からの知恵なんでしょうか?。安心して飲みましょうか♪。

でね、お家で麦茶を飲むじゃないですか。出かける時は水筒に入れていったりね。だけど外で、コンビニとかで飲み物買う時だと、麦茶って買えないと思いませんか?。珈琲・紅茶はもちろんOK。お茶やウーロン茶も買う事ができるのに、麦茶はもったいない気がしちゃうんですよね。飲みたいのは麦茶なのに、意地でお茶を買ってみたりして(笑)。そんな時、あたしってひねくれ者だなと思っちゃうんですよね。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comment

今日は暑かったですよね。うちの地方の最高気温は、なんと33℃!。まだ6月ですよ。もう、あたしは体が解けちゃうかと思いました(笑)。夕方になると陰ってくるんですけどね。だから北斗七星を見つけられないんです・・・って、言い訳(笑)。それでも雨にはならないから、ちょっと水不足が心配だったりします。

だけど、これだけ暑くなると、食べたくなるのが『納豆おろしうどん』なんです。蕎麦どころに住むあたしとしては、普通冷たい麺類っていうと『もり蕎麦』なんですよね。だけどこれだけは、夏場は食べたくなっちゃうんです。暑い夏のお昼ご飯に、つるつる!ってね♪。納豆好きの方は、ぜひお試しいただきたいと思います。

【納豆おろしうどん】
うどんを茹でて水で冷やします。丼にうどん・麺つゆ・大根おろし・かつお節を入れて、その上にかき混ぜてタレ・辛子で味付けをした納豆を乗せます。ネギをちらして出来上がり♪。

これですね、冷たいうどんと納豆のコンビが絶妙なんですけど、大根おろしが一段とさっぱり感を出してくれるんです。一人前に納豆はひとパック。おろしは納豆より多めかな?。納豆はタレ・辛子を全部入れちゃうと、味が濃すぎるかもしれません。温かいうどんで納豆もいいんですけど、納豆は温めると匂いがね(笑)。


問題としては、外では食べられないって事でしょうか。お家でのお昼ご飯になっちゃいますね。晩ご飯・・・には違いますものね。だから、今日あたしは思い出しただけで食べてないんです。今度の土日のお昼には、絶対食べるつもりでいるんです♪。

・・・えっ、今日のお昼?。今日はカレーうどんでした♪。暑い時に熱いものを食べるのも、またいいんですよね(笑)。


[その他の納豆のお話:納豆の賞味期限『納豆チャーハン』と『納豆ツナスパゲッティー』納豆はパンでも食べられる もどうぞ♪]

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

この前カレーの話を書いた時のコメントで、fudabaさんが「記事を読んで昼食にカレーを食べたら、夜もだった」って話をされてたんです。うん、昼と夜のおかずが重なっちゃうと悲しいんですよね。まあ、あたしは今は一人暮らしだから、あまり関係ないんです。自分でいくらでも調整できますからね。それでも実家での事を思い出しながら、今日何人かでお話していたんですよ。

重なって悲しいおかず、何?・・・って聞いたら、ラーメンですって(笑)。それは悲しいわ。fudabaさんもおうどんって言ってたしね。だけど、あたしの実家って夜に麺類が出てこないんですよね。父が昼食に食べるのが好きだったみたいなんです。まあ、ご飯のおかずという事で、どうでしょう?。副菜は別にして。

ハンバーグ・・・。あっ、これは重なりやすいかもしれない。ファミレスでも無難だし、お弁当でもよくありますものね。

オムレツ・・・。えっ、オムレツって重なる事ありますか?。だけど、重なったら卵の食べ過ぎですよね。一日何個まで食べていいんでしたっけ?。

かつ丼・・・。あはっ、これは悲しいな(笑)。カロリーも取り過ぎだと思います。そうか、丼物はなんでも悲しいかも。いえ、まあ、丼じゃなくても重なれば悲しいんですけど、例えば海鮮丼なんかでもショックかもしれません。

そのうち、だんだん纏まりのない話になっちゃってね、材料も問題だなって。どんな料理法をするにしろ、鳥肉が昼晩続くとイヤだ・・・とか、中華が続くとイヤだとか。あたしは昼に中華丼で夜が八宝菜でもない限り、中華続きは大丈夫ですけどね。

まあ、ここで最初の話に戻るんですけど、カレーが一番だなって話になりました。その上に、重なる事が多いような気がするんですよ。なんか、狙ったようにカレーが続く事があったなあ。単に、食べる回数が多いだけなのかもしれませんけどね。

好き嫌いもあるし、それぞれのお宅の料理の特徴もあると思います。だけど、やっぱりあたしはカレーです。これ以上はないと思うんですけど、いかがでしょうか?。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

今日って、暑くありませんでしたか?。でも、まあ調べてみると最高気温は27.3℃。これって、たいした事ないんですよね。今年も、もう30℃を越えた日がありましたからね。だけど、湿度が高かったのか、体調が悪かったのか(笑)、やけに過ごし難い一日に感じました。そうなると、いよいよアイスクリームの季節だなって思います。細やかなあたしへのご褒美・・・って、なんの?(笑)。いえ、言い訳です。分かっています。だけど、もう半月以上、気になっていた商品があったんですよ。

それはですね・・・、『雪見だいふく、涼みあずき』。これ、反則です。あたし、あずきって好きなんですよね。カップアイスだろうと、アイスバーだろうと、あずきは常にお気に入り。それに加えて、雪見だいふくも好きなんですよね♪。雪見だいふくとあずきのコンビ・・・しかも『今だけ』っていうんですから、最初に見た時から気になって仕方ありませんでした。ただ・・・、体重も気になってたんですね(笑)。それで今まで我慢してたんだけど、今日はついに暑さに負けてしまったのでした。

さっそくいただきますと、「もちもち感」と「あずき」のコンビは絶妙です。しっかりと和菓子系。普通の雪見だいふくよりも、数段イイですね。上品な味わいは「雪見、でらっくす」って感じでした(笑)。それと、あずきのアイスって、つぶつぶがイイんですよね。もし、これがなければ、あずきアイスの魅力半減ですから。うん、このアイスは、この夏のお気に入りになりそうな予感がします。

で、問題のカロリーは・・・1個あたり92kcal!。あ、それ程じゃないですね。でも、2個食べるから184kcal(笑)。メロンパンよりはずっとマシですか。だけど、アイスって食べ始めると癖になっちゃうんですよね。毎日食べたくなっちゃいます。それで、去年はハマっちゃったんですよ。今年は・・・去年に比べて、ベースになる体重が増えてますからね。ここで、アイスを食べてるとマズイだろうなあ。うん、今日一日で切り替えて、明日から我慢・・・できるくらいなら苦労しませんよね♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

昨日のピリ辛鶏軟骨揚げに騙されたあたしは、もう、仕方ないから自分で作りましたよ・・・カレーライスを(笑)。えっ、軟骨揚げじゃないのかって?。あたし、家だと揚げ物しないんですよね。それに、軟骨って絶対おつまみだと思いませんか?。あたしは家で飲みませんから、ご飯のおかずにはちょっと・・・なのでした。

さてと、カレーライスです。万能です。今日みたいに寒い日は体を温めてくれるし、夏の暑さで食欲が無い時にも、不思議とカレーは食べれちゃうんですよね。 ・・・あたしの場合、食欲がないままの方が良いのかもしれませんけど(笑)。まあ、明日の元気のために、一生懸命食べる事にしましょうか♪。

ただ、カレーって、色合いに華やかさがないのが問題だと思うんです。お肉、玉葱、ジャガ芋・・・は、カレーと一色。うちはご飯も玄米だから、カレー色に染まってしまいます。主張しているのは、人参の「赤」だけかしら?。せめて「緑」があると、見た目として楽しいと思うんですよ。付け合わせに胡瓜?。カレーの付け合わせは、あたしはらっきょうに決めてるんですよね(笑)。

緑・・・。アスパラ、ブロッコリー、ピーマン・・・。焼いたり、茹でたり、揚げたりと考えられますが、あたしが作るカレーは、ほとんど挽き肉のキーマだったりします。玉葱、人参、ジャガ芋もみじん切り。そんな中に入ると、ちょっと緑が主張しすぎちゃいます。そうするとグリーンピース・・・。うん、サイズ的にもベストです。だけど、良いものを使わないと、食感も味もイマイチだと思うんですよ。

そこで、あたしが得意としているのは・・・「枝豆」なんですね。ビールのおつまみの時はスゴク存在を主張するのに、カレーの中に入ると意外なほど控えめです。それでいて、当然枝豆の食感は残っていて、グリーンピースより美味しいし、食べごたえがあるんです♪。それに、カレーの場合は冷凍で全然OK。当たり前の話、煮過ぎない事だけ気を付けましょう。食感は残っていても、色が褪せちゃいますからね。

次にカレーを作る時には、どうかお試しいただきたいと思います♪。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

ちょっと寝てました。真っ直ぐ帰ってきたわけじゃなくて、軽く飲んで来たんですけどね。だけどね、なんかスッキリしないんですよ。飲み過ぎた訳じゃなし、具合が悪いのかと熱を計れば、36.8度と平熱でも微熱でもなし。ただ、なんていうか、恐ろしく調子が出ないんですよね。ここ2〜3日かな。風邪の引き始めなのか、気持ちなのか・・・。どうなんでしょうね?。

アルコールが久しぶりだったのはありますか。ホントに弱くなっちゃいました。生ビール中2杯で、すっかり酔ってましたからね。まあ、あまり楽しいお酒じゃなかったせいもありますが(笑)、それもたまには仕方ないでしょう。それに加えて、おつまみがイマイチだったのも、気分を盛り下げる原因のひとつかもしれません。いろいろと頼んだ中で、ちょっと・・・っていうのがあったんです。

いえ、全体的には悪くなかったんですよ。お刺し身や焼き鳥、サラダなんかにしてもね。だけど、あたしの好きなたこわさがメニューになかったので減点1。それともう一つ、鶏軟骨なんですよね。確かにメニューには書いてありました。「ピリ辛鶏軟骨揚げ」って。うん、それもイイな。頭の中でピリ辛のイメージが膨らませて、楽しみに出てくるのを待っていたんです。

でね、出てきたんです。でもね、出てきた瞬間「違う!!!」って、言いたくなっちゃったんですよ。だって、カレーの匂いがしてるんですよ。ピリ辛ってカレー味なんですよ。それは違うでしょ。うん、カレー味も悪くないと思うんです。だけど、メニューには「ピリ辛」じゃなく、「カレー味」と書いてほしいと思うんですよね。

・・・という事で、気分の乗らない進藤むつみなのでした。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2005 in | comments

(前回までのあらすじ)
移動販売のメロンパンにハマったあたしは、他の移動販売やスーパーのメロンパンを試し食い・・・。なのに、なかなか気に入った味には出会えません。これは、あの移動販売車が良かったのかと、次に来た時にも買ったら、あれっ?、2回目1回目のような感動がありません。仕方ないので、いつも買うお気に入りのパン屋さんに、メロンパンを作ってもらうリクエストを出してきたのです。


・・・なあんて、あらすじなんて必要ないのですが(笑)、そのパン屋さんから「仕込んだから明日だしますよ」って言われたんです。先週の金曜日だったかな?。それでね、いそいそと土曜日の昼下がり、メロンパンを買いに行きました・・・が、なんと売り切れ!。パン屋さんも「明日はお取り置きしますか?」って聞くもんで、「お願いします♪」とお願いして、日曜日にやっとかじったのでした。

食べてみると、やっぱり美味しいんですよね。ホントに外はカリカリで、中がふっくら。「うちが作った方が絶対美味しいですよ!」って、言うだけの事はあるわ。さすがにそのパン屋さんの商品です。そこで買うようになってから、あたしは他のパン屋さんで買いたくなくなっちゃったもの。でね、今日もバケットを買ったついでに、ちょっとお話してきたんです。

「美味しかったですよ」って言うと、「でしょ〜!」ってスゴイ自信(笑)。話を聞いてみると、移動販売は冷凍モノを出すしかなくて、低温に強いイースト菌もあるんだけど、イマイチになっちゃうんですって。外のカリカリはOKでも、中はペシャってしちゃうって。そうか、だから2回目に食べた時には感動がなかったんだ。

他にもね、色々とお話を聞いてきました。普通のパンは、温度をあげた機械の中で発酵させるんですって。だけど、メロンパンはそこに入れると「クッキー地」だけ流れちゃうから、オーブンの上とかの「ちょっと暖かい場所」が良いとか。あとは、クッキー地を被せるのが手間で、あんパンなんかよりずっと大変なんですって。材料費はかからないけど、これだけ作ってたら割が合わないそうです。なるほどね。

で、焼き立ては「カリカリ」でも、袋を被せると「しっとり」しちゃうって話がでたんです。パン屋さんは、「子供の頃から食べてたのがしっとりだから、私はその方が好きですね」ですって。えっ?、あたしも子供の頃食べたのはしっとりだったけど、いろんなトコで食べるようになってから、カリカリの方が好きになったんですよね。クッキーをサクッ☆・・・で、中がふわっ☆・・・の方がね♪。

どうでしょう?。メロンパンのクッキー地って、「カリカリ」と「しっとり」と、どちらの方がお好みですか?。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

「なんでお菓子の袋を開けたら、中身が全部なくなるの?。一緒に開けたチョコレートまでなくなるのは何故?」と尋ねたら、「小さい頃『食べ物は無駄にしてはいけません。』『残さずいただきなさい。』としつけられたから」と、kazooさんに言われた事があります。なるほど!上手い事を言うな☆と思いましたが、ダイエットをしなければいけない身としては、納得しているわけにはいきません。

まあ、袋菓子とチョコレートを一緒に開けるのは問題外としても、袋を開けちゃった時点で終わりですよね。今日は半分だけ・・・という自制心があるくらいなら、こんな体重計を恐れる体にはなりません。今、唯一抑えているのは、「お徳用袋」を買わない事かしら。えっ、そんなの一日で食べ終わるわけないって?。甘いな、あたしの食欲をわかっていませんね。開けちゃったら終わりは同じなんですよ(笑)。

そんなあたしが、ちょっとイケルかも☆・・・と思ったのが、明治のプチ・アソートでした。ちびっこい箱の5種類のチョコがセットで、合わせて普通の板チョコのボリュームかしら?。アポロチョコ、チョコベビー、コーヒービート、マーブルは普通のといちご味の2種類。これがセットで126円なんですよね。いや、値段はともかく、これならちび箱1つ・・・悪くても2〜3箱で済む、ダイエットに絶好のチョコレートだと買ってみたんです。

・・・で、今それを食べてたんですけど、マーブルとアポロは15個くらいだったかしら?。コーヒービートはもうちょっと、チョコベビーは30個くらい入っていましたね・・・って事は、全部食べちゃったんですよね。うーん、外側のパッケージを開けちゃった時点で終わりか。ちび箱ひとつじゃ止められません。っていうか、コーヒービートが美味しくってね。もっとしっかり食べたくなってます(笑)。

どなたか、ダイエットに効果的なお菓子を、ご存知ありませんか?・・・って、ないですよね。わかってるんです。だけど、いきなりなくせないんですよね・・・。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

あたしはミルキーが好きです。そしてミルキーって、期間限定でいろんなバージョンが出るんです。「いちご」や「ココア」は、もはや定番でしょうか。だけどね、前にお話した事 がありましたけど、あたしは実は「バナナミルキー」命なんですよ。

その「バナナミルキー」、ここ2年は春になると期間限定で発売されてたから、今年もそのつもりだったんですよね。そうしたら今年登場したのは、なんと「ももミルキー!」・・・、まったく予想外でした。ちょうど一ヶ月くらい前だったかなあ、ミルキーファンとしては、発売されてすぐ買ったんですよね。だけど、やっぱり「バナナ」の魅力には敵わないんです。

ミルキー自体がまったりしてるじゃないですか。「ココア」だと、それぞれが喧嘩しちゃう感じなんですよね。「いちご」は一体化はするけど、それ以上の物にならないんです。それに比べて「バナナ」は、それぞれの味が融合した上に、新しい美味しさが広がって・・・。もうこれ以上のミルキーは、あたしには考えられません。

で、「もも」なんですけどね。この前実家から帰ってくる時、長い道中のお供にもう一度買ってみたんです。そうしたら・・・あれっ?、美味しいかも♪。「バナナ」ほど口の中で一体化しないんだけど、逆にそれが良い味を出してるみたい。うん、結構新鮮かもしれません。『白桃果汁を5%練りこみました』って事なので、健康・・・には関係ないか(笑)。

ちょっと、この後も買っちゃいそうな予感です。だけど100g当り392kcalが、ダイエットしなきゃいけない体にどう影響するか、今じっくりと考えているんです。 ・・・って、ダイエットと両立はしないわよね(笑)。こまったこまった・・・。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

えーと、桜の写真は・・・と、トップ記事から消えちゃいましたね。いえ、桜の写真に用事がある訳じゃないし、さすがにうちの辺りも葉桜になっていますけどね。その時のコメントで、桜餅の話をしたのを思い出したんですよ。桜餅・・・もちろんお好きですよね♪。

それでですね、桜餅って東西で違うって知っていましたか?。あたしは一昨年だったかな、違うって知ったのは。桜餅の葉っぱを食す会の 桜餅豆知識 によると、

関東風の桜餅は、小麦粉で作られた皮で餡を挟んだりくるんだりする、ワッフルのような形状が特徴です。
これに対して関西風の桜餅は、細かく砕いた餅米を蒸して餡を包み、俵型に仕上げたものが主流です。
関東風はその起源にちなんで「長命寺」と呼ばれ、関西風はその材料である糒(干飯・餅米を蒸して乾燥させた、戦国時代から伝わる携帯食料)の別名を取って「道明寺」と呼ばれています。

あたしね、もちろん道明寺は知っていました。だけど、関西で桜餅と呼ばれてるとは思わなかったんです。関東生まれの関東育ち、今は田舎在住のあたしにとって、道明寺は道明寺でしかないんです。長命寺って呼び方までは知らなかったけど、桜餅っていうと、関東風のしか思い浮かばないんですよね。

そんなあたしが好きな桜餅は・・・、実は道明寺です(笑)。だって、関東風のって物足りなくありません?。桜の香りがついた『餡』を食べるって話なんだけど、やっぱり関西風の方が食べた感じがするんですよね。だから、あたしにとって桜餅と呼ぶのは長命寺でも、好みなのは道明寺と。いかにも食いしん坊らしい話なのでした。

どちらの桜餅が好きですか?

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

2週間前にお話した、カリカリメロンパンの移動販売 のその後です。あの時バナナメロンパンを買わなかった事に、すごく後悔してました。食べたかったんですよね、バナナ・・・。でね、先週の木金と移動販売車がまた来ていて、今度こそ!とあたしは買うことにしたのです。えっ、来る日を覚えてたのかって?。いえいえ、そんなのたまたまです(笑)。今回はいちごメロンパン130円が増えてたので、カリカリ、バナナ、いちごを一個ずつ、計380円の出費になったのでした。

で、さっそくバナナメロンパンを、その日にいただきました。バナナ風味のカリカリを思い浮かべながら、1口カプッ☆・・・うん、やっぱり美味しいです。バナナ味とメロンパンの融合が素敵(笑)。だけどね、ちょっとカリカリぐあいが足りないんですよ。これって、違うんですね。ホントにカリカリなのは、普通のメロンパンだけ。次の日に食べたいちごも、表面がヌペッっとしていました。

それとメロンパンも、最初に食べたほどの感動がないんです。いえ、美味しいんですよ。表面のカリカリも、中のふっくらも。だけど、実は2週間の間に、他のメロンパンの移動販売も食べてたんです。そこがイマイチでね。スーパーで大手のメロンパンを食べてガッカリしたり、ちょっと夢が膨らみすぎちゃったのかなあ?。

それで今日、いつも買う お気に入りのパン屋さん でね、メロンパンを作ってもらうように要望を出してきました。お店の人曰く「移動販売より、うちが作った方が絶対美味しいですよ!」ですって。そんな言い方されたら期待しちゃうわ☆。「近日、公開します」って言ってたので、それを食べたら、また報告したいと思います♪。


ちなみに、前回食べた『海軍カレーパン』。どのへんが海軍なのか聞いてみたんです。そうしたら、カレーパンっていうのは、イギリス海軍が食べたのが発祥なんですって。なあんだ、そういう意味なら、カレーパンは全部『海軍』なんですね♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

今日スーパーでお買い物した中で、最大の収穫は「豚こま切れ肉100g78円」でしょう。ああ、これでしばらく生きていける☆・・・とまで思ってしまいました(笑)。他にはネピアのティッシュ5箱248円!。これも、買います!って手を上げたくなるくらい♪。卵Mサイズ180円・・・はどうだろ?。水菜78円や納豆3つで68円もお買い得。ハバネロスティック赤カレーとピザ、それぞれ78円というのはいかがでしょう。えっ、貧乏くさい?。しょうがないんです、貧乏なんですから(笑)。

まあ良いお買い物ができたって満足しながらね、150円・・・いや200円は浮いたなって考えながらスーパーを背にしたんです。いえ、背にしようとしたら、そこに普段はみかけない車が・・・。『カリカリメロンパンの移動販売』って、いやん、それって反則。しかも今月は4日間の予定で、次は20日過ぎですって。もうね、真剣に悩んでしまいました。買うか買わないか・・・じゃなくて、何を買うかってね♪。

カリカリメロンパン120円、バナナメロンパン130円、海軍カレーパン150円、野菜おやきパン130円、粒あんおやきパン120円・・・。うっ、おやきパン!。だけど、粒あんならあんパン感覚でOKか。種類は案外少ないけれど、移動販売なら仕方ないでしょうね。どうやら一押しらしいカリカリメロンパンと、海軍カレーパンを買って家路につきました。しめて270円。・・・ああ、ちっとも浮かなかった(笑)。

お家に帰って、さっそくカリカリメロンパンをいただきました。焼き立てがひとつの売りだし、そうなると夜食にじゃないですよね。でね、やっぱり美味しいんです♪。外はカリカリ、中はふんわり。そのカリカリも薄いカリカリなんですよね。うん、パンの味自体も良かったし結構お気に入り。海軍カレーパンは・・・明日の朝食で、どのへんが海軍なのか確認したいと思います♪。

で、今になって後悔してるのが、やっぱりバナナメロンパンを試すべきだったかなって。同じカリカリ状態で、バナナ風味って事ですよね・・・、食べてみたい☆。だけど、次に来るのは20日過ぎなのよね。そうなると、ますます思いが募る進藤むつみなのでした。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

苺、苺♪。真っ赤な苺を買いました。ちょっと贅沢ですけどね。ず〜っと食べたかったのに、ず〜っと我慢していたんです。1パック298円也☆。

先週、2パック498円は見かけたんです。お店でスゴク考えて、やっぱり一人暮らしだと、もったいないんですよね。食べれます。もちろん、食べられますけどね。

産地の近くはもっと安いのかしら?。だけど、山の中だとこのへんが限界でしょう。さあ、今年はじめての苺の味は・・・やぁん、美味しいの♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

肉じゃがを食べて、おはぎを食べたら、気になるのは体重計の数字です。ちょっと年末あたりからヤバイんですよね。時々日記でもダイエットと叫びつつ、プロフィールページも『体重:55 kg』を『55 kg+』に変えたりしてますが、実は『55 kg++』な今の数字です(汗)。だから、真剣にダイエットはしたいんですよね。

でもね、煙草も止めたいんです。ここ一ヶ月くらいのストレスで、1日15本が30本くらいになっちゃったんですよ。えっ、のん気なあたしに、ストレスがあるのかって?。まあ、自爆してるだけなんですけどね(笑)。

たぶん両方は無理なんです。どちらかひとつでも大事業ですから。健康的には「まず禁煙」なんでしょうね。だけど、今まで成功した事ないからなあ・・・って、ダイエットも似たようなものか(笑)。

さあ、あたしはどちらをしたら良いでしょうか?。・・・いえ、それよりも、どなたか一緒に禁煙かダイエットをしませんか?。一人だと辛くても、二人ならきっと頑張れる・・・。あはっ、そう思うのは気のせい、というか、逃げてるだけかもね♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

食後のデザートに、おはぎを食べてたんです。一昨日の記事のコメントで、「ダメじゃん!」って言われちゃったもので(笑)。今日までお彼岸ですよね。間に合ってますよね?。・・・で、おはぎを食べながら、ちょっと調べ事をしていました。キッカケは、その時言われた「春はぼたもちって言うんでしたっけ?」でした。

おはぎとぼたもち - [電子辞書・辞書・事典]All About によると、

ぼたもちは、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるものの事で、あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものなのです。一方、おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事で、あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたものなのです。

へ〜っ!。けど、あたしは「おはぎ」のがシックリ来るんですよね。実家が「おはぎ」って呼んでいたからかもしれません。それと、今は年中おはぎで通すお店が圧倒的に多いよう とあるように、あたしが今日買ったお店も、「おはぎ」の名前で並んでいました。

それともうひとつ、あんこの種類で区別するって、前にそんな話も聞いた事があったんです。それも同じページで説明されていました。

秋のお彼岸は、小豆の収穫期とほぼ同じで、とれたての柔らかい小豆をあんにすることができます。柔らかい皮も一緒につぶして使うので、つぶあんができます。

春のお彼岸は、冬を越した小豆を使うことになりますが、皮は固くなっています。当然固くなった皮をそのままに使っては食感が悪くなります。そこで皮を取り除いた小豆を使い、こしあんができます。

よって春のぼたもちはこしあんで、秋のおはぎは粒あんだったのです。

そうか!、あたしの好みは、秋のお彼岸に食べる「おはぎ」だったんだ。・・・って思いながら、きっとこれからも一年中食べ続けますけどね(笑)。今では保存技術が良くなって変わった・・・って書いてあるしね。まあ、宗教的なトコロから来てるって話があったり、あんをどこに入れるかって話もあるみたいだし。色々調べはじめると、今日のおはぎを食べてる時間だけでは、足りなくなってしまったのでした。

ご馳走さまでした♪

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

今週の「ブログ人のトラ場」のお題は、「肉じゃがといえば…牛?豚?」。なんていう意味のないテーマ・・・、素敵♪(笑)。きっと、これまでで一番ですよね。これだけ無意味な事を真剣に議論するのって、あたしとっても好きなんです。だけど、それなら真面目なテーマとの、2本立ての方が良いかもしれませんけどね。

で、TBは送っていませんが(笑)、あたしはもちろん「豚」に決まってます。そんなの、豚肉好きなあたしに聞くなっていうのよね・・・って、聞いてないか(笑)。だけど、あたしってお肉は豚肉で、お芋はじゃが芋が一番好きなんですよ。豚肉とじゃが芋のハーモニー、なんて素敵なんでしょう♪。思わず晩ご飯に作ってしまったあたしです。今日はかぼちゃを煮るつもりだったのに、まったくもう予定外でした。

まあ、材料があったから出来たんですけどね。豚肉、じゃが芋、玉葱、人参。さやえんどうが欲しかったけど、グリーンピースで代用ね。それはそれで美味しくいただけます。問題は白滝がなかったんですよね。なんか、いまいちボリューム感に欠けるような気がしたのは、そのせいかしら?。今度はしっかり用意して・・・って、今日作ったのを3日かけて消費するのが先。一人暮らしってホントにダメなんです。

・・・ちなみに肉じゃがって、メインディッシュじゃないですよね?。今日はお魚を焼いたんだけど、肉じゃがは副菜ですよね?。あたし、食べ過ぎてないですよね?。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

いつのまにか、進藤むつみといえば「甘いもの好き」のイメージができてしまいましたが、実はあたしは「辛いもの」も好きなんです♪。例えばカレー屋さんで、「辛さ◯倍!」ってあるじゃないですか。あれ・・・、いくらでも大丈夫だったりします。ちゃんと辛さは感じるし、しっかり汗もかきますけどね。

もちろん、普段から辛いものばかり食べてるわけではありません。お味噌汁に七味を入れる人っていますよね。あたし的には邪道です。あっ、豚汁ならOKです(笑)。やっぱり普段と辛い時は、切り替えた方が楽しいと思うんです。・・・で、とんでもなく辛いものを食べたくなる事、ありませんか?。あたしもね、昨日そうだったんですよね。そしてそういう時って、あたしはやっぱり「カレー」なんです♪。

鷹の爪を弱火で油に熱してね、絡みをジックリ出してしまいましょう。それから玉葱炒めます。お肉とお野菜炒めます。煮込んだらカレーのルーを入れて味見して・・・うん?、なんかイマイチ辛くない?。鷹の爪が足りなかったかしら?。うーん、もうちょっと煮込んでみましょうか。で、しばらくたって味見・・・うん、やっぱりイマイチ辛くない!。どうしよう?、カイエンペッパーだな。なんか出が悪いな。中ぶた取っちゃおうかな。ドバドバドバ・・・。

あたしでも「辛い!」と思うくらい辛くなりました(汗)。ちょっといき過ぎちゃいましたけど、とんでもなく辛いのを食べたかったんだから望むトコロです。食べ過ぎにはなるけれど、ご飯の量を増やせば辛さを抑えられるのは、カレーライスの強みでしょう。ただね、今日起きたらお腹の具合が・・・。一日置いたカレーは、もっと辛くなってるし。うん、いくら好きでも、やっぱり限度があるみたいです♪。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

前に何度かお話しましたが、普段あたしは玄米食です。別に健康のためなんかじゃなくて、ああいう濃い味が好きなんですよね。それも玄米100%で食べてます・・・って、個人的には白米に混ぜるより、玄米だけのが美味しいと思いますけどね♪。

ただ、前にお友達とうちでご飯を食べた時、「これは初めて食べるモノだ」って言われちゃったんですよ。あたしには当然の玄米ご飯なんだけどなあ。それが悔しくってね、2kg だけ白米を買ってみました。

そうしたらね、上手く炊けないんですよ。あたしは「ご飯用の土鍋」みたいので炊いてるのね。普段は美味しく炊く自信があります。だけど、水加減とか火加減とか、火加減を変えるタイミングとかって、玄米と白米じゃ全然違うんですよね。

何度も試してみてですね、やっぱりイマイチ美味しくないんです。それでね、2合で炊くからからいけないのかなと。普段は玄米3合だもんなと。3合にしてみようかなと・・・いうことで、今日はやっと上手に炊けました。やったね!。これで、いつ遊びに来ても大丈夫よ♪・・・って、ここで言っても、お友達は見てませんが(笑)。

だけど、あたし的にはやっぱり玄米がいいな。なんか、白米だと食べた気がしないんですよね。それと・・・玄米は洗うだけで、研がなくていいじゃないですか。お米を研ぐのは結構大変です。特にこの季節の水は冷たすぎ。あたしなんか、ぬるま湯で研いじゃいました。・・・えっ、ダメ?。もしかして、それでなかなか美味しく炊けなかったのかしら?。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

気持ちが沈んでいたわけですけどね。それに追い討ちをかけるように、先週は体調までおかしくなっていました。熱が下がらない、やる気はない・・・って、やる気はいつもの事か(笑)。ご飯も雑炊やおうどんばかり食べていました。まあ雑炊は、和風、中華、洋風って、日替わりにしていましたけど。

それでですね、食欲がない時の雑炊はOKですよね。のどは通りますもの。食べれなければ、もっと具合が悪くなっちゃうし。でもね、でも雑炊って、元気の素じゃないんですよ。それで、やっと食欲が出てきたんだから、もっと元気になるものを食べておこうと、今日はお友達と焼き肉に行ってきたんです♪。

カルビ、ロースは基本ですか?。あたしはハラミが好きなんですけど♪。それと、やっぱりタン塩は外せません。あとは刺し身でしょ、キムチでしょ・・・って、今日はメニューの話じゃありません(笑)。あたしにとっての元気の素は、やっぱり「お肉」ですって話です。

お肉を食べると、元気が出るんですよね。もう、そういう考えは貧乏人のものだと言われても構いません。野菜だけじゃダメなんです。お魚食べても、お肉ほどはパワーがでません。いえ、贅沢なのは魚介類なのかもしれませんが、それに美味しいとも思いますが、パワーの素はね、やっぱりお肉なんですよね。それもポイントの高さからいえば、焼き肉が一番ですよね。

だから今日はね、パワーの補給度から言っても十分満足できました。元気度が昨日よりも10ポイント上がったみたい(笑)・・・って、そんなお肉信仰って、あたしだけかなあ。まあ、そればかりだと飽きちゃうにしても、ここ一番はやっぱりお肉って思っちゃうんですよね。

posted by 進藤むつみ on Spring, 2005 in | comments

いえ、買ったわけじゃありません。だいたい今は、バレンタインでの盛り上がりです。それに誕生日は先週・・・って、その誕生日自体がフェイクだし(笑)。ケーキ屋さんでウインドウを眺めてたら、チラシというかパンフレットが置いてあったんですよ。で、そのもらってきたパンフレットを、今見ていたんです。

スペシャル苺、フルーツ生クリーム、チョコ生クリーム・・・。うーん、どれも素敵です♪。だけど、それより写真にね、「おたんじょうびおめでとう さくらちゃん」のプレートが乗ってる写真が写ってて、これ良いなってね。来年は「むつみちゃん」バージョンのが欲しいなって、あたしは思ったんですよ。

だけど、さすがにデコレーションは、一人で食べきれませんよね。みんなで食べろって?。あたし、お友達いないんです(笑)。それに、誕生日はここだけの話だし。えーと、一番小さいので直径12cmか。だけど、あたしなら絶対「フルーツ生クリームデコレーション」だな。それだとSサイズでも直径15cm。これって、八つ割りカットで一人分ですよね。賞味期限は2日かな?。さすがに甘いもの好きなあたしでも、それじゃあね。

実際食べたら甘かったし、いくつも食べるのはムリそうでした。えっ、買ったのかって?。カットしたケーキですよ。今日は苺のショートひとつだけ、チョコレートケーキは明日にします♪。ふたつって?。ひとつだけじゃ買えなかったんですよ ・・・って、やっぱり言い訳?。ダイエットか・・・、忘れちゃった言葉だなあ(汗)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2005 in | comments

さて、あたしの大好きな納豆のお話です。納豆って万能だと思いませんか?。白いご飯やアレンジ料理はもちろん、おうどんもOK、チャーハンやスパゲッティーでもOK・・・って話を、お友達としていたんですよ。そうしたら彼は、「だけど、パンだと駄目だよね?」って言うんです。いえいえ、そんなことはありません。あまり知られてはいませんが、納豆はパンでも食べることができるんです。

だけど、他の食べ方の時みたいに、タレや辛子は使いません。使うととっても不味いです(笑)。プレーンか塩ですね。辛子は・・・、サンドイッチにマスタードはありだから、少量ならいいかなあ?。あたしは要りませんけどね。さあ、食パンにかき混ぜた納豆を挟んで、食べてみましょう!。・・・それだけで、食べれるんです。食べられるんですよね。だけど、これだと物足りないのね。

でね、パンと納豆だけじゃなく、ちょっと別のモノもトッピングしてみましょうか。
【納豆+シーチキン】
・スパゲッティーじゃないですが、これだけでスゴクしっかりした味になります。違うのは、味付けが塩って事かな。コショウひとふりもOK。
【納豆+ハム、納豆+ベーコン】
・これって不思議かもしれないけど、意外にあうんですよ。ハムだと生でもいいのかな。だけど、少し焼いた方が美味しくいただけます♪。

あたしがいつもこだわってる 賞味期限切れの納豆 は、パンの時には避けましょうか。発酵の進んでない、あっさりしている方が合うような気がします。

ひとつ問題としてはですね、毎日食べたくなるほどは、美味しくありません(笑)。ここまで読んでいただいた方には、ごめんなさい。うん、「パンでも食べられますよ」ってくらいの、そのくらいのお話だったのでした。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2005 in | comments

今日は節分でした。うちでもお豆を煎って豆まきを・・・って、実はまったく気にしてなかったのでした。ダメよねえ、こういう風習は大切にしなくちゃ。子供の頃は、喜んでまいたのに・・・。何かお豆と台所を探しても、納豆と冷凍のグリーン・ピースしか見当たりません(笑)。なんとか探しだした「でん六豆」を食べながら、今この日記を書いています。・・・もちろん、まいてはいませんが♪。

で、思えばスーパーの食料品の一角に、節分コーナーがあったんですよね。だけど「落花生」があったけど、それっていいんですか?。いや、いろんな意味で楽だと思うけど、何かが違うような気がする。一年間の健康を祈る訳ですから、やっぱり形に沿って・・・って、やらない人が言ってもダメよね(笑)。あたしにしたら、お正月のお飾りと一緒か。

そう言えば、年の数だけお豆を食べるんだっけ!。「でん六豆」って何個入り?。 ・・・えーと、95g(笑)。何個食べたかな?。あっ、いや、年の数自体を忘れました。そういえば、関西って巻き寿司を食べるんですよね?。えっ、くわえるの?。なんか、そっちのがいいなあ・・・と、食欲に走るあたし♪。

さあ、明日は立春!。立春は何を食べるんでしたっけ?・・・って、それも違うな(笑)。きっとあたし、お腹が空いてるんだな♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2005 in | comments

お正月に帰省していた時、お鍋を食べました。冬場はやっぱり、普段の食生活にも登場する事の多いお鍋ですが、実家のお鍋はひと味違います。えーとね、入っている具が、うちより数段豪華なんですよね。うちが貧相というか・・・。いいんです、何度も言ってるように、白菜とお豆腐さえ入ってれば、満足できるあたしです。

それで、食べながら考えていたのですが、何かが違うんですよ。いえ、豪華なのは別にして、なんかシックリこないんですよね。子供の頃から食べてた実家のお鍋ですから、ダシや味付けが違うって事じゃないんです。果たしてその答えは・・・、あたしが白菜の次に重要視している、「お豆腐」だったんですよ!。

あたしは、「絹」派なんですよね。冬のお鍋も、夏の冷や奴も、お味噌汁の具も、アレンジした豆腐料理にしても、どうしても「絹」が良いんです。自分から「木綿」を買うとしたら・・・、豆腐ハンバーグを作る時くらいかしら(笑)。絹のお豆腐、大好きです。あたしはお豆腐って、味+舌触りだと思います♪。

木綿好きな人は、「木綿のが味がシッカリしてるし、食べた感じがする」って言うんですよね。だけど、美味しいお豆腐なら、絹だってシッカリしてますよ。栄養的に違うって話もあるか。今調べたら、木綿のが「たんぱく質、カルシウム」が多くて、絹のが「ビタミン、ミネラル」が多いんですって。うーん、どっちもどっちかしら?。

で、父が木綿派だったんですね。どうしても木綿じゃなきゃイヤだって。うーん、お豆腐のこだわりって譲れませんからね。だけどあたし、子供の頃はどっちも食べてたような。父のいない時は、絹だったのかしら?。きっと、母は絹派なんだな(笑)。

まあ、木綿派の父の前でこだわっても、仕方ないですからね。その日のお鍋は大人しく、それでも美味しくいただきました。そしてあたしは・・・、とりあえず自分の部屋に帰ってきた日に、麻婆豆腐を作って満足したのでした♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2005 in | comments

今まで隠してきましたが、あたしは実はお蕎麦が大好きです。いや、別に隠してた訳じゃないです。お話する機会がなかっただけで。だいたい麺類はみんな好きなんですよ。ラーメン、おうどん、スパゲッティー・・・。まあ、それ以前にあたしの場合、食べる物は全部OKという話もあります(笑)。だけど、もし「キング・オブ・麺類」を選ぶとしたら、あたしにとっては「お蕎麦」が一番なんです。

で、そんな大袈裟な話じゃなくてね、この前の日曜日、お友達とお蕎麦を食べに行ったんですよ。そのためだけに、片道1時間のドライヴ(笑)。まあ、それだけの価値のあるお店なんですけどね。二人して「もりそば」を食べて、え〜、食べ方とか、薬味とか、蕎麦のつなぎとか、話し出したらキリがないから今回は置いといて、食後の「そば湯」を飲む時、その事件は起きました。いえ、別に事件じゃありません(笑)。

そば湯って、どうやって飲みますか?。あたしはね、ホントはそば湯だけでも良いくらい。だけど、一杯目は少し残った蕎麦つゆで割って、二杯目にはそのままそば湯だけでいただいてます。美味しいおそば屋さんですからね。そば湯もトロトロで濃くって、スゴク美味しいんですよ。一杯目に割る蕎麦つゆも、ホンのちょっと残るくらいに計算してたりします。

だけどお友達がね、わざわざ蕎麦つゆを新しく足してるんですよ。「それじゃあ、そば湯の味が分からないよ」って言ったら、「そば湯だけだと甘すぎる」んですって。まあ確かに、どんな食べ方をしても文句言うことなんかじゃないです。だけど、ちょっと調べてみたら、そば湯自体はビタミンやルチンが溶け出して栄養満点だけど、割る蕎麦つゆを飲みすぎると、塩分のとりすぎになりますって。

ほらぁ、あんまり濃くしちゃいけないのよ・・・って、お友達はこの日記を見ていない人だったのでした(笑)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2005 in | comments

オリーブオイルって、冬場は凍っちゃうじゃないですか。あれって、どうしてます?。あっ、食用のね。・・・化粧品もそうなのかしら?。まあ、凍っちゃうとしても化粧品ならね、暖かい部屋に置いといても問題ありませんよね。

オリーブオイルって、5℃くらいから凍り出して、寒さが続くと白く固まるという話です。でね、もうダメなんです、固まってます。うちって居室は異様に暖めてますけど、台所って鬼のように寒いんですよね。だいたい真冬の朝には、流しの中でお皿が凍ってますから(笑)。億劫がらずにちゃんと洗いなさいって事ですね、はい。

えーと、他の油は大丈夫なんですよね。オリーブオイルだけ。事前に火の近くに置いておいて、それでもダメとなると、尖ったものでホジホジとほじくって使います(笑)。5℃から凍るって事は、冷蔵庫じゃダメですよね?。普段から暖かい部屋に置くのもイヤだしなあ。あたしが使ってるのはそんな良いモノじゃないから、純度は関係ないと思うんですよね。

日本全国、凍るにはまだ早いかもしれませんけどね。真冬のオリーブオイルの良い管理の仕方があれば、すでに困っているあたしに、どうか教えて下さい♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2004 in | comments

今日は冬至です。一年で一番昼の短い日。日の出が6:56、日の入りが16:35。計算すると、昼間の長さは9時間39分でした。だけど、日の出はもっと遅くなりますね。一番遅い頃は、確か7時ちょうどだったと思います。って事は、日の入りはもう遅くなり始めているのかしら?。

この先、昼間が長くなっていくというのは、ちょっと嬉しい気がします。本格的に寒くなるのは、これからだとしてもね。もっと騒がれていい日だと思うけど、何となく過ぎていってしまうなあ。あたし、さっきまで気がつかなかったんですよね。しまったな、かぼちゃを食べていません。ゆず湯もすっかり忘れてました。

これって風邪を引かないと言いますけど、冬場に野菜がなかった時の、栄養補給だったみたいですね。今みたいに一年中野菜があると関係ない・・・いや、今年は野菜が高値だから、補給しないと足りてないかも(笑)。だけどなあ、今からスーパーに行きますか?。晩御飯はシッカリ食べちゃったし、さすがに今から作る気はしないです。

で、コンビニにかぼちゃのプリンって、ありませんでしたっけ?。それでいいかな。仕方ないですよね、やっぱりかぼちゃは食べないと。ちょっとお買い物に行ってきしょう ・・・って、そんなのばかり食べてるから、栄養補給どころか、栄養過剰になっちゃうのよね。うーん、困った困った♪。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2004 in | comments

ラーメンを食べながら、お友達と話してたんです。その人はね、ラーメンって主食って感じがしないんですって。ちょっとお腹が空いた時に、食べたくなるって言うんです。だけど、あたしはしっかり主食として食べる方なのね。そうするとラーメンだけじゃ物足りなくって、一口だけで良いから、ご飯も一緒に食べたいタイプなんです。これって、家でも外でも同じなんですよね。

そんな話をしてたら思い出したのが、「ラーメン屋さん最高の贅沢」。ラーメン屋さんで何を頼んだら、思いきり満足できますか?。あたしにとってはね、「ラーメン+ライス+餃子」の3点セットです。ラーメンだけじゃ物足りない、ライスを頼むとおかずがない、そこに餃子が登場するともう完璧!、一分の隙もない完璧セットだと思います。本来は全部が主食なのは、この際考えない事にしましょう。

もっとも、いつかは「ラーメン+チャーハン+餃子」の3点セットにステップ・アップするんだ!と思っていたんですよね。だけどステップ・アップする前に、食が細くなってしまったのが残念でなりません。えっ、今日は何を食べたのかって?。「ラーメン+カレー」セットです。全然食が細くなってない?。えーと、まあ、そうとも言いますけど・・・、それは気が付かなかった事にしておいて下さい(笑)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2004 in | comments

飲み水ってどうしてます?。そのままの水道水を飲んでますか?。それとも、ペットボトルの飲料水を買ってますか?。あっ、浄水器っていう手もあるか。何にしても、美味しい水が飲みたいですよね。

あたしは、東京近郊から田舎に引っ越してきた時、水道水の美味しさに感動しました。何で?ってくらい違うんです。だって、そのままで飲めるんですよ、きっと元々の水の質が違うんでしょうね。

だけど、しばらく住んでると、その水にも慣れてしままうんです。だんだん美味しく感じなくなっちゃってね。そうかといって、毎日飲むのにペットボトルは、あたしのお財布が許してくれません。一度沸騰させればカルキっぽさは飛ぶけど、それは無精なあたしの性格が許してくれませんでした。

そんな時、知り合いの人が「井戸水があるよ」って教えてくたんです。地元では有名みたいでね。場所を聞いて行ってみると、近所の人が空のペットボトルを抱えて来ていました。あたしも試しに飲んでみたらね、もう美味しいのなんのって!。水道水の気になるトコがない上に、水自身に味があるんですよね。

それからは10Lの白いポリタンクを買って、いつも汲みに行くようになりました。調べてみると、いろんな場所に井戸水・湧き水があるんですよね。あたしがよく行くのは3ヶ所かな?。車で近くを通る時には、必ず寄るようにしています。まあ、一人暮らしですからね。そんなに使うわけじゃないし、飲み水の他に、ご飯を炊いたり、お味噌汁くらいならばなんとかなります。

でね、今日近くを通ったから、その井戸に寄ったんですよ。だけどポリタンクを忘れてたんですよね!。しまったなあ。今度近くを通るのは来週かしら?。写真だけ撮っても仕方ないですね(笑)。しばらくの間、水道水で我慢する事になりそうです。

well well

posted by 進藤むつみ on Winter, 2004 in | comments

えーと、だから、居酒屋さんに行ったんです。「寒くなったね」なんて話しながら、結局は生ビール(笑)。まあ、それは仕方ないですよね。おつまみも、たくさん頼みました。お刺し身、たこわさ、カレイの唐揚げ、サラダ・・・。まだまだ追加しているのですが、軟骨を頼みそこねたのが、ちょっとだけ心残りです。

それで「たこわさ」なんですけど、あたし好きなんですよ。わさびのツーンとした感じと、タコの美味しさが絶妙に交わって、もう最高!。「たこわさ」を少しずつ食べてるだけで、ひたすらビールを飲む事ができるくらいです・・・って、そんなに量は飲めないのですが(笑)。まあ、居酒屋さん最高のメニューのひとつだと思います。

だけどね、一緒に飲んでた人が「御飯のおかずに合うかな?」って言うんですよ。お、おかずですか?。いや、あたしはおつまみの方がいいな。もちろん食べられない訳じゃないですよ。食欲おう盛な「進藤むつみ」ですから、何だって美味しくいただけます。だけど、例えば「塩辛」は御飯のおかずになっても、あたし的に「たこわさ」は違うような気がするんですよね。

考えてみれば、居酒屋さんのメニューにある時点で、おつまみとしては良いんです。もちろん御飯のおかずになるのも多いけど、「枝豆」や「たこわさ」は、おつまみとしての方が生きると思うんですよね。あと、個人的には「焼き鳥」や「おでん」も、おかずよりおつまみのような気がするんだけどなあ・・・。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2004 in | comments

そんな売り声を聞いて、ときめかない人はいないでしょう(笑)。あたしもついね、信号待ちの時にその声を聞いて、追いかけてしまいました。まあ、その後にも掛け声は「ほっかほかのお芋〜、焼けたよ〜」って、続くんですけどね。

いくらか聞くと、1本500円だって言うんですよ。高ぁい!、そんなにするの?。だけど、3本だと1,000円なんですって。うーん、それなら仕方ない値段かな?。焼き芋の相場に明るくないので(笑)分かりませんが、そんなものなんでしょうか?。だけど、1人で3本は食べ過ぎね。次の日でも、ストーブの上で暖まる?。うーん、だけどなあ。結局悩んだ末、1本だけお願いしたのですが、小さいからと2本くれました。お家に帰って計ってみると380g。これだと普通サイズの、1本以上の量はありますね。

さっそく食べました。まず、半分に割ってね。美味しそうな色!、素敵だわ(笑)。もうホクホクしてね、薩摩芋の美味しさが十分にでています。お家でトースターとかで焼いたとしても、この味にはなりませんよね。500円の価値をじっくり楽しもうと、ゆっくり一口ずつ味わいました。写真に撮ればよかったと思っても、もう後の祭り。写真は今度買った時ね。えっ、2本買ったんだろうって?。あはっ、両方食べちゃったんです。もう御飯は食べられません・・・って、当たり前か(笑)。

それでね、食べながら考えてたのが、この焼き芋屋さんの「♪いーし・ゃあ〜きぃいも〜、おいもぉ〜♪」の売り声。あたしが知ってる限り、どこでも同じような気がするんだけど、これって全国共通ルールなのかしら?。あっ、いえ、どうでもいい事です。忘れて下さい(笑)。

posted by 進藤むつみ on Winter, 2004 in | comments

昨日はどこにも出かけず、家で大人しくしてたおかげで、完全回復したあたしです。ずいぶん長引いたなあ。だけど、これでパワー一杯。そうなると出てくるのが食欲なんですね(笑)。それも、やっぱりお肉です。焼き肉が食べたくって、美味しいレバ刺しが食べたくって、頭の中をグルグルとお肉が廻っています。

レバーって、苦手な人多いですよね。内蔵系がダメ?、あっ、生肉がダメ。うーん、色々ありますしね。だけど、あたしは焼くよりも刺し身の方が、レバーは食べやすいような気がするんですけどね。それに、パワーも補給されそうな感じだし(笑)。

で、食べられない人には申し訳ありませんが、レバ刺しってどうやって食べますか?。

「ニンニク+醤油」って人が多いんですよね。確かに「生姜+醤油」より合うと思いますが、あたしはレバーの旨味を、引き出せないような気がするんですよ。「ニンニク+醤油+ごま油」っていう、食べ方の人もいました。うん、いい線いってますね(笑)。だけど、これだとレバーの味が負けませんか?。それならば、あたし的には「ごま油」だけをお勧めします。

前置きが長くなりましたが、進藤むつみのお勧めレバ刺しの食べ方は、「辣油+塩」なんです。基本的には「塩」だけ。それに、ホンの一滴だけ「辣油」を落とします。この食べ方が、もっともレバーの旨味を引き出せるような気がします。ちなみに、あたしもそうですが、レバーの臭みが気にならない人に「辣油」は必要ありません。そんなあなたは、「塩」だけでいきましょう!。

もっとも、問題点がひとつだけ。レバーの旨味がストレートに出るもんだから、レバーそのものが美味しいお店じゃないと、この食べ方ってダメなんですよね。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

風邪が治ってきて、ちょっと食欲が出てきたので、食べ物の話でもしましょうか。

えー、納豆の話です。あたしは毎日食べたいくらい、納豆って好きなんですよ。たぶん一番美味しいのは、暖かい御飯に納豆ですよね。だけど、今日はちょっと違う食べ方。例えばお休みの日のお昼ご飯に、納豆御飯だと少し物足りないな・・・って時の、手抜き料理の話です。

【納豆チャーハン】
フライパンに油を敷き、ネギと御飯を炒めます。付属のタレと辛子でかき混ぜておいた納豆を入れ、塩・コショウで味付け。最後に、かつお節と海苔をまぶして出来上がり♪

さっぱりとしたチャーハンですけどね。ただの納豆御飯とは比べ物にならないくらいボリューム満点です。好きな人はキムチを入れてもイケルと思う・・・けれど、入れすぎると納豆が負けます(笑)。

【納豆ツナスパゲッティー】
タレと辛子と納豆に、シーチキン(80g缶)を1/2〜1/3くらい一緒にして混ぜます。そしてコショウを一振り。茹でたスパゲッティーの上に乗せて出来上がり♪。

スパゲッティーにはオイルを絡めない方がいいです。ただの納豆スパゲッティーより、ずっと濃い味です・・・って、当たり前か(笑)。何のおかずにも合うくらい、意外に万能だったりします。


えっ、何のひねりもない?。だから、『手抜き』って言ったじゃないですか(笑)。納豆って色んな食べ方ができますからね。また、機会を見てお話したいですね。だけど、ポイントがひとつ。以前の日記でもお話しましたが、賞味期限を過ぎてから一週間目くらいが、納豆の食べごろという事だけは、あたしは譲れません(笑)。


[追記:納豆パンの食べ方は → こちら、納豆おろしうどんは → こちら]

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

探し物をしててたまたま入ったサイトに、食べ合わせの◯×が書いてあるページがありました(ゲンダイネットこの食べ合わせは◯か×か)。

【しらすと大根→×】
 せっかくしらす干しでリジンを摂取できるのに、大根おろしでその吸収率が下がる
 お酢を数滴落とすだけで、リジンを損なうことなく、しらすおろしを食べることができます

例えばこんな感じでね、色んな組み合わせが載ってたんです。その中に【玄米と肉】って組み合わせがあったんですよ。あたしって、お家では玄米なんですね。そして、誰もがお気づきのように、お肉も大好きなんです。

【玄米と肉→×】
 玄米と肉類はどちらも多量のリンを含んでいるので、リンの過剰摂取になり、それがカルシウムの吸収を妨げる
 玄米を食べるときはお肉の代わりのタンパク源としてお豆腐を選び、逆にお肉を食べたいときはご飯を白米にするといいでしょう

うーん、困った。そこまで考えてなかったな。大豆製品は必ずというほど食べますけど、家には白米がありません。好きで食べてるだけでね、別に健康のために玄米にしてる訳じゃないのですが、何においても白米よりは良いと思ってました。

だけど、どうなんですか?。ふたつの組み合わせは避けるとしても、晩御飯の献立の全てを計算できるんでしょうか?。あたしが、気にしてないだけなのかな?。まあ、あたしの場合は玄米だけ考えても、食べ過ぎて過剰摂取になってるような気がしますからね。そのへんを改善する方が、先なのかもしれませんけど(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

昨日の続きみたいになっちゃいますけど、あたしはキーマカレーって好きなんですよ。お家で作る回数も一番多いかしら。だけど昨日お話ししたような、完全にドライタイプのキーマカレーを、最初に食べた時は驚きました。「確かに、キーマには間違いないけど・・・」って。キーマって挽き肉の事ですものね。まあ、先にドライタイプを食べた人は、「スープがある!」って、逆に驚くんでしょうけどね。

それで、別のお店の事なんですけど、ある時ビーフカレーを頼んだんです。頭に浮かぶのは、柔らかく煮込まれた牛肉のカレー。たぶん、みなさんそうですよね。それなのに出てきたカレーは、カレーライスの上に一口大のステーキが乗ってるんです!。あたし、こういうビーフカレーって、はじめて見たわ。いえ、名前のとおりです。ビーフカレーには間違いありません。

カレーの話ばかりじゃなくて、居酒屋さんでの話もしましょうか。よく通ってたお店で、日替わりメニューにニラ玉があったんですよ。これ食べたいな・・・って、頼んだんですよね。そうしたら出てきたのは、溶き卵(生)の中にポン!と置かれたニラのおひたし!。これもそうです。その名前は嘘ではありませんでした。

どちらも美味しかったんですよ。ニラ玉なんて、その後お家でも作るようになっちゃったし(笑)。だけど、あたしって頭が堅いのかしら。前にお話したソースかつ丼もそうだけど、きっと、どういうものだって決めつけてるんですよね。だから「確かに名前どおりなんだけど・・・」って、思ってしまうのでしょう。

それとも「名前にいつわりはないけど・・・」って、誰でも思う事があるのかしら?。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

お気に入りの、カレーバイキングのお店があります。まあ、どこにでもあるんでしょうけどね。ただ、そこが珍しいとすれば、タイ風カレーという事と、昼も夜も1,050円のバイキングだけという事。他にあるメニューといえば、別料金210円のトムヤンクンだけという事かな。つまり、カレーとライスだけが、食べ放題になってるんです。

あたし的にその店のメニューでは、まるで挽き肉のカレー炒めといった感じの『キーマカレー』が一番好きです。まあ、人気メニューとしては、チキンの『レッドカレー』と、ポークの『グリーンカレー』なんでしょうけどね。他にも野菜たっぷりの『カントリーカレー』や『パンプキンカレー』『パイナップルカレー』といったところが日替わりで用意されてます。あと、タイ風が苦手な人には、インド風の『チキンカレー』 『ポークカレー』、そして『ハッシュドビーフ』あたりがお勧めになるでしょう。

でね、食べに行きたいんですよ。バイキングというよりも、そこのカレーの味が好きなんだな。だけど、行くと全種類を食べたくなっちゃうのよね。これって、少しずつ食べたとしても、相当な量になるんです。ホント、ダイエットを気にしてる人間には、カレーバイキングって困り者です。

いや、バイキングに行くのに、食べ過ぎを気にするのは止めましょう。だったら、あたしは全種類を食べたいんです。だけどカレーって、ライスなしには食べられないと思いません?。結局いつも、ライスでお腹一杯になっちゃうのよね。なんとか全種類制覇をしたいんだけど(8種類かな?)、何か良い方法ってありませんか?。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

久しぶりに、クリームシチューを食べました。どうしても普段は、ビーフシチューになっちゃうんですよ。やっぱり、そういう味が好きなんでしょうね。あっ、ビーフじゃなくて豚でした、豚。ビーフシチューの素を使った、ポークシチュー(笑)。それよりも同じ材料なら、カレーになっちゃう事のが多いんですけどね。

玉葱、じゃが芋、人参、そして豚肉。みんな安くて嬉しいわ♪。コトコト煮込んで、じゃが芋なんて、もうホクホクになってます。寒い夜には、体が温まりますよ。ホントに久しぶりだったけど、たまにはクリームシチューも美味しかったです。4皿分って事だけど、あたしにとっては2皿分(笑)。明日の夜、もう一度いただきましょう♪。

さあ、何でクリームシチューだったか、もうお分かりですね。そうです、牛乳を有効利用して、懸案のホットケーキを食べるためですね(笑)。もう、頭から離れなくなっちゃって。今夜の夜食? ・・・いいえ。明日の朝ご飯?・・・いいえ、違います。やっぱりホットケーキは、3時のおやつが、一番美味しく食べられます(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

さて、今あたしは、猛烈にホットケーキが食べたいんです。理由なんかありません。あえて言えば、晩御飯を控えめにしたせいかしら(笑)。ふかふかのホットケーキに、バターとシロップをたっぷり♪。あっ、森永のホットケーキですよ。あたしは、あの味がホットケーキだと思ってますから。だけどね、問題がいくつかあるんです。

問題点1:ホットケーキ・ミックスとシロップと牛乳が家にない
問題点2:一袋の量が多すぎる
問題点3:ダイエット♪

スーパーは24時間開いてますから、買いに行く事はできるんですよ。ただ、ホットケーキ・ミックスはともかく、シロップと牛乳って他に使わないんですよね。牛乳をそのまま飲む事はないし(別にお腹をこわす訳じゃないですけど)、余ってしまいます。まあ、どちらかだけなら牛乳や卵って、使わなくてもなんとかなるけど、やっぱりあたしの求めるホットケーキにはなりませんからね(笑)。

それと、1袋が1人だと多いんですよ。もちろんラップをしてとっておけるんですよ。だけど、焼くとつい食べちゃうのよね(笑)。ただでさえカロリーが高いのに、あたしの場合、バターとシロップをたっぷり♪ですから。ダイエットを考えて、晩御飯を控えめにした意味がなくなっちゃうわ(笑)。

さあ、眠るまでのあと3時間。はたして、あたしはホットケーキを、買いに行かずにすむのでしょうか?。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

お米を買いに行ってきたんです。以前買ってたトコのが、美味しいような気がしてね。お米のためだけに、雨の中のドライヴ・・・じゃないです(笑)。他の用事のついででした。あっ、買いに行ったのはJAの直販所ね。好きな量を計り売りで、その場で精米してくれるところです。

それで、地元産コシヒカリが、500円のつもりだったんです。前はそうでしたからね。コシが500円、他の銘柄が460円。そうしたら、今日はコシヒカリが400円なんですよ。もちろん今年のお米ですよ。ラッキー♪、今だけかしら?。それと張り紙を見ると、米袋を持参した人は50円引きなんですって!。今回のを大事にとっておいて、次は持っていかなくっちゃ(笑)。

さらにですね、あたしはいつも玄米を食べてるんですよね。玄米100%!。それで「玄米のまま下さい」って頼んだら、5kgって言ったのに5,250gくれるんですよ。秤を見た事なかったけど、いつもそうだったのかな?。これって、精米で多少減る事を計算して、大目にくれてるのかしら。そうだとしたら、玄米の人だけのお得ポイントです。ちょっと得した気分♪。

・・・と思ったんだけど、秤の誤差を考えてるのかもしれません。普通に袋詰めされたお米って、実際は何キロになってるのかな?。もしもお家に開けてないお米がある人がいたら、ぜひぜひ、あたしに教えて下さい。「ちょっと得した気分」が本物なのか、知りたいんですよね。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

トンカツと鳥の唐揚げと牛丼があったら、どれを食べたいですか?。・・・しまった、品のないあたし(笑)。『サーロインのグリエ、赤ワインソース』とか言った方がお洒落でしょうが、やっぱり似合わないので止めときます。舌を噛みそうだし(笑)。まあトンカツ・・・じゃなくてね、豚肉、鳥肉、牛肉では、どれがお好きですか?。

お友達と、焼き肉を食べながら話をしていたんです。状況を考えれば、普通は『牛』って事になるんでしょうけどね。だけど、あたしは『豚!!!』ってくらい、豚肉が好きなんですよ。「お肉の味を頭に浮かべて下さい」って言われたら、豚肉の味しか思い出せません。トンカツ、酢豚、スペアリブ、生姜焼き・・・。炒め物に使う場合やカレーにしても、やっぱり豚なんですね。もう、またお腹が空いてきちゃったわ。

ただ、これだけ豚肉派のあたしでも、やっぱり変えられないと思う事もあるんですよ。鳥の唐揚げの美味しさは、他にはないものだし、ビーフシチューの立場も、豚肉に変える事はできません。だから、その料理にあったお肉で食べたいけど、基本的には豚肉の味が好きって事なんでしょうか。

さて、ここで実家の話なんですけどね。実家もやっぱり豚肉派なんです。ただ、その豚肉好きレベルがあたし以上で、他のお肉を豚に置き換えちゃうんですよ。確かにあたしも豚肉が好きなんです。だけどさ、『すき焼き』だけは置き換えないで欲しいのよね。今度帰省した時は、どうか牛肉の『すき焼き』を食べさせて下さい。お願い(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments | trackback(1)

昨日は白菜の話ばかりで、大根の話を流してしまいましたが、大根は大きめのが一本198円だったんです。だけどあたしは、中ぐらいの120円のを買ったんですよ。確かに、一人で大きめ一本は食べ切れないのですが、最大の理由はそれではありません。それはね、大根葉を落としてなかったからなんです♪。

あたし、大根は葉っぱも好きです。いえ、葉っぱのが好きかもしれない。味噌汁に大根と一緒にいれても良し、油揚げと大根葉の味噌汁も美味しいし。あっ、みんな細かく刻んでね。だけど、一番美味しい食べ方は、細かく刻んだ大根葉を炒めちゃうんですよ。醤油とお酒で味付けしたら、削り節をまぶして。これが、おかずもう一品というより、これだけで御飯もう一杯!というほど美味♪。貧乏くさいなんて言わないように、あたしの大好物なんですから。

だけど、最近葉っぱ付きで売ってる大根って、少なくなっちゃったのよね。あんなに美味しいのに悲しいなあ。みんな食べないのかしら。まさか食べた事ない・・・わけじゃないですよね?。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

あはっ、タイトル大袈裟ですね。スーパー巡りをしただけです(笑)。だって、お野菜高すぎますよ。こんな値段だと、前のお話したように「お鍋は白菜と豆腐のスープ」と思ってる進藤むつみとしては、満足するまで食べられません。白菜だけはおかわりしないとね。もう、お鍋を食べたくって、食べたくって・・・。禁断症状が出そうなくらいなほど(笑)。だけど、先週は白菜を買えなくて、我慢の日々でした。

それで昨日・・・ん?、もう一昨日か、近くのスーパーを廻って、安い商品を探してたんです。そうしたら、どこへ行っても高〜い!。白菜398円、レタスも398円。この辺は高原野菜の産地だから、レタスなんか、一番安い時は50円くらいなんですよね。30円って事もあります。もう「貧乏人は野菜を食べるな」って、言われてるような気がしました。えーと、もやし以外ですね(笑)。

結局一昨日も買えなくて、今日は最後の砦の、JAの直販所に行ったんです。家から1番近いんですけど、朝9時〜午後1時っていう営業時間がネックで、なかなか買いに行く事ができなくて。そしたらね、朝取り地物の白菜が一株290円!、大根一本198円!。 結構大きめのものだったし、まあ良しでしょう。晩御飯に「白菜のスープ」と間違えそうなお鍋を、お腹一杯食べる事ができました♪。

白菜のおひたしとか、八宝菜も食べたかったんですよ。今週は白菜づくしで、あたしは幸せです(笑)。だけど、白菜に限らずこれだけの値段になっちゃうと、外で食べた方が安いかもしれません。だいたい一人暮らしは無駄が多いしね。それでもね、やっぱりお家でゆっくり食べたいんですよね。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

タウン誌というか、あたしが住んでいる地方の情報誌があります。その特集の「たまにはのんびり列車に揺られて・ローカル線の旅」に興味を引かれて、今月号を手にしてみました。いえ、鉄道に詳しい訳じゃないんですけどね。窓の外の景色を眺めてるのは好きなんです。ページを捲ると、山の稜線をバックに走る車両。川沿いに延びる線路。その地方の名所・名跡。うーん、良いですね。列車の旅に出たくなります。

だけど、一番あたしの目を引いたのは・・・ 駅弁なんですね(笑)。駅最寄りの名店やお菓子なんかも載ってますけど、もちろんその写真も美味しそうなんだけど、やっぱり駅弁の魅力にはかないません。「鶏の釜めし」ですか?。「栗おこわ弁当」ですか?。「やまのごはん」ですか?。あぁ、どれも美味しそう♪。御飯を食べた後なのに、またお腹が鳴り出しそうです(笑)。

そういえば、あたしが住んでる町の駅弁って、何があるのか知らないな。今度買ってみようかしら。だけど、駅弁って列車の中で食べないと、美味しく感じないんですよね。釜めしも車内で食べるとスゴク美味しいのに、ドライヴインで食べると「こんなもんか」って、思ったりしてね。お家で食べてもそうなんですよね。不思議です。これって景色を眺めながらだから、美味しく感じるのかしら?。

先日の台風の影響で、まだまだ復旧してない路線もありますが、今度列車の旅に出ようかな。いつも車の旅ばかりだしね。当然、駅弁とセットの列車の旅ですよ(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

ラーメンを食べるとしますよね。あたしは喜多方の平打ち麺が好きです。スープはやっぱり醤油かしら?。まあ、その時の気分によって違いますけどね。だけど、それはちょっと置いといて、お家で食べる時の話です。せめてインスタントじゃなく生麺にしたいって、お友達と話していたんですよ。

生ラーメンって、3玉1パックで売られてる事が多いですよね。スーパーの目玉商品になる事もあるし。だけど一人暮らしで、しかも3食とも家で食べる訳じゃないですから、ラーメン3玉は賞味期限的にキツいんですよ。一週間で3回・・・、しかも醤油だったら醤油3食でしょ。外で食べるのはOKなのに、お家だと飽きちゃうんですよ。

そこであたしは、割高になるけど2玉1パックにしてたんです。買ってすぐ食べて、1週間以内にもう一回って。そうしたらお友達が、3玉を2回で食べてるって言うの。あっ、それは考えなかったわ。確かに1玉だと物足りなくって、他にも何か食べちゃうんです。ダイエットには逆効果だったりしてね。

そうしたら、もう一人のお友達が、1度に3玉食べるって言うの!。そりゃあ、賞味期限の心配はいらないわ。だけどやっぱりね、想像通りの横幅がある人なんですよね。だからそんなになっちゃうのよ。まったく世の中には、あたしの計り知れない食欲ってあるみたいです。あたしだって結構食いしん坊と、思ってたんですけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

こう寒くなってくると、コンビニで魅力的に見える商品があります。そう、中華まんですね。あっ、今日は買ってないですよ。「どうしようかな?」とは思ったんだけど、お腹のお肉がね、ダメだって言うんです(笑)。

さて、中華まんは何が好きでしょうか?。肉まんですか?、あんまんですか?。いや、ピザまんと言う人もいるな。えーと、肉まんとあんまんしかなかったら、どちらを買いますか?。あたしはね・・・・・・、両方買っちゃうんですね(笑)。

それで、お家で食べる時はいいんですよ。熱々まで蒸かしますから。だけど、すぐに食べる時(車の中とかでね)が問題なんです。コンビニのって、目一杯温められないのかしら。ひとつ食べてるうちに、もうひとつが冷めちゃうと思いません?。あたし的には、熱々で食べたい優先順位は、あんまんが上なんです。だけど、食べる順番としては肉まんが先、甘いものを後にしたいんです。いえ、どちらも熱々が美味しいのは、分かっていますけどね。

そこで質問です。あなたは肉まんとあんまんを買った時、どちらを先に食べますか?。あたしは、どうしてもあんまんを先に食べちゃうのよね。だって、あの熱々のあんこがね、あれが冷めてたら許せないわ(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

かつ丼は・・・卵とじですよね。少なくても、あたしはそう思っていました。だけど、ちょっと変わった『ソースかつ丼』ってあるんです。まあ、あたしの住む地方では珍しくないんですけどね。だいたい『ソースかつ丼発祥の地』を、名乗る町があるくらい。どの地方かは・・・、気が付かないふりをしておいて下さいね(笑)。

最初にソースかつ丼の説明をすれば、卵は使いません。御飯の上に千切りキャベツを敷いて、その上にソースに潜らせたカツを乗せているんです。ソースの工夫がポイントになってます。ホントにお店によって全然違いますから。もちろん、カツの味が最大の売りである事は、間違いないんですけどね。

で、初めて食べた時なんですけど、あたしは卵とじのかつ丼しか、頭になかったんですよ。メニューにも『ソースかつ丼』じゃなくて、ただ『かつ丼』としか書いてなかったし。だから、そのイメージで注文して出てきた時は、もう目が点!。「確かに、かつ丼に間違いないけどな」って、思ってしまいました。

だけどその後食べ慣れてくると、これが結構美味しいんですね。カツ自体を味わうには、ソースかつ丼のが良いんじゃないのかな?。ホントに、お肉を食べてるって実感します。それにポイントのソースね。絶品!!!ってお店に巡り合った時なんか、 「あぁ、かつ丼を食べてきて良かった」って、嬉しくなっちゃいます(笑)。

でも、子供の頃は卵とじだったから、そっちも食べたいんですよね。両方置いてあれば良いんだけど、ソースしかない場合は、今日は卵のが食べたかったのに・・・なんて。この辺りだと仕方ないのかな。卵とじかつ丼だけのお店って、余りないような気がします。まあ『発祥の地』で食べる場合には、そういう事もありだなと思いますけどね。


・・・かつ丼が頭に浮かぶって事は、ダイエットが上手くいってないんだな(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

今朝は寒かったです。ストーブの登場も、そろそろかもしれません。まあそれでも、今年は温かいのかな?。朝は着込んでコーヒー飲んで、夜は温かいお鍋を食べてると、まだしばらくは大丈夫なように思えます。

お鍋・・・そういえば、ダイエットなんです。8月の後半の日記で、ダイエット宣言をしてから一月半。いえ、忘れていた訳じゃないんですよ。いつも頭の片隅にあるし、気にもしてるし。だけど、行動が伴わないというか、体重計を見てないというか。・・・それを、忘れてると言うのかしら?(笑)。

あの時は、2週間で+1kgに慌てたんですよ。いや、まあ数字よりも、実感として感じるものがあったんですけどね。久しぶりに体重計に乗ってみましょうか・・・と、ヤバイ!。57kgになってる!。さらに1kg増えちゃった。マズイな、これってあたしのボーダーライン。その時の目標はどうでもいいから、早くもとの55kgに戻さないと。

昨日の残りのコーラは、飲んだらダメですよね。お鍋は栄養バランスが良いけど、食べ過ぎちゃいけないわよね。・・・反省。そうか、先週末に居酒屋さんにも行ってるな。チョコレートも、開けたら全部食べちゃったし(笑)。失敗した人の話を聞いて、安心してたらいけないわ。そういえば、顔が丸くなってきたような気がするものね。

・・・ということで、どこかへいっていたダイエットを呼び戻します。日記に書く内容も、食べ物の事は控えましょうか。書いてると食欲が出てきますから(笑)。そうだ、プロフィールページはどうしよう?。『55kg』だったのを『55kg+』にしたままだけど・・・。うーん、しばらくこのままで許して下さい(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

ず〜っと前に、入り浸ってたジャズ喫茶がありました。その日もね、指定席に座っていたら、知ってる女の子が来たんですよ。挨拶してからマスターが注文を聞くと、彼女は澄ました顔で言うんです。「ホットコーラを下さい」って。

「ホ、ホットコーラぁ!??」

ちょ、ちょっと待って!。コーラは、冷たいから美味しいんじゃないの?。温めたら、炭酸は飛びますよね?。だったら、甘さだけが残るんじゃないの?。あたしとマスターと顔を見合わせて、それでも黙ってマスターはコーラを温めてました。美味しそうに飲む彼女の顔を見てたら「飲みますか?」って聞かれて、あたしはシッカリお断り(笑)。


・・・ということを、思い出したんです。あたしって、味覚が変わったのかな?。甘いものが、前よりも好きになってるの。なんか「今だったら飲めるかも・・・」と思ったら、試してみたくなりました。まあ不味かったとしてもね、日記のネタにはなるかなって(笑)。ブロガーである事は、チャレンジャーでもあるんです。

お鍋でコーラを温めてると、シュワシュワいってます(笑)。カップに移して、いただきまぁす・・・甘〜い!。だけど、そんなに悪くないかも。ちょっとクドイけど、紅茶みたいな感じです。結構いけますよ。

飲みながらググッてると、香港や中国にはあるんだって。風邪の時には良いって。生姜や檸檬を入れるっ・・・。檸檬!!!・・・それは良いかもしれないわ♪。もう一杯いきましょう(笑)。

檸檬の輪切りを浮かべて、もう一度いただきます・・・。あっ、こっちの方が美味しいわ!。そのままレモンティーみたいです。お砂糖入れすぎのですけどね(笑)。甘いものが好きな人には、ホットコーラはお勧めできますよ。心配なのはカロリーだけかしら?。温めれば炭酸は抜けるんだし、大きなペットボトルを買ってもOKね。

だけどね、一杯分残ったコーラを・・・明日はあたし、冷たくして飲みたいと思っていますけど(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

白菜が大好きです。そして、スーパーの朝取り地物コーナーで、一株100円だったんですよ。いえいえ、小ぶりのモノですよ。それだって食べではありますもの。大きな白菜は、これから安くなったとしても、一人暮らしでは持て余します。いくら新聞紙に包んでおけば、持つっていってもね。

毎日雨が続いて、だんだん寒くなってきました。いよいよお鍋の季節です。あたしは水炊きにする事が多いかしら。冬の間は、色々とローテーションしますけどね。だけどホントはね、白菜が食べたいだけだったりするんですよ。お鍋って、『白菜と豆腐のスープ』だと思ってるくらい(笑)。白菜をお代わりして、熱々の豆腐を食べて、スープをいっぱい飲んで・・・。うーん、それだけで幸せになっちゃいます。

そういえば、お友達とお家で鍋パーティーをする時、「何を入れる?」って聞かれた事があってね。もちろんメインの具の話。だけど、あたしはすかさず「白菜!」って、そして「豆腐も欲しい!!」。そりゃあ、その辺は入れるでしょうよ(笑)。友達が、思わず苦笑してた事があります。

あっ、いくら白菜好きでも、さすがに『白菜と豆腐のスープ』だけにはしませんよ。お鍋なんですから(笑)。キノコを入れて、お葱を切って、春菊も用意して。メインの具は何が良いかしら?。だけど、今日はおかずを準備しちゃってたから、明日の夜がお鍋です。そうだな、やっぱり水炊きからスタートしようかな♪。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

雨が降り続いたせいでしょうか、昨日は寒い一日でした。今日の昼間でホッとしてたんだけど、やっぱり夜になると寒〜い!。何か暖かいものを・・・と思いついたのが、甘酒でした。そうしたら、頭の中を甘酒がグルグル回り出して、我慢できなくなっちゃって。ええ、少し前にスーパーまで、買い物に行ってきましたとも(笑)。

子供の頃から、そんなに好きじゃなかったんですけどね。出されれば飲むって感じかしら。自分から飲みたいなんて、もしかして初めてかもしれません。だけど、飲んでみたら美味しいの(笑)。生姜汁をちょっと落としてね。これ、癖になるかもしれないな。これからもっと寒くなったら、フーフーしながら甘酒を飲みそうな気がします。

だけど甘酒って、俳句では夏の季語なんですよね。江戸時代の行商では、夏に売り歩くもののトップだったそうな。栄養満点、夏バテ防止の栄養ドリンクなんですって。来年の夏は冷やしてみようかな。

まあ、来年の話をすると鬼に笑われそうなので、やっぱり今年の冬にフーフーします。調べてたら、レモン割りも美味しそう。この辺りは、ホントに冷え込むんですよ。体を暖めなくっちゃね。・・・そうか、鍋物も季節になりますね。おでんっていう手もあるし。うーん、あたしに栄養ドリンクは、必要ないかも知れません(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

久し振りに食べ物の話でも・・・と思って、バックナンバーを見たら、やあん、全然久し振りじゃない。たった2日しか開いてないわ。いいもん、どうせあたしは、食いしん坊の進藤むつみですから(笑)。

えーと、お米の話です。スーパーに新米が並んでました。あたしは、今日は買わなかったですよ。前にお話ししたように、うちはいつも玄米だし、在庫もまだあるしね。だけど、新米を食べたくなって、思い出した事がありました。

最近の新聞に、お米の作況指数が載ってたんですよ。9月現在で101だそうです。去年は10年ぶりの不作で、90だったんですって。うーん、今年はまずまずかな。だけど、そんなに悪かった去年の作況指数ですが、90も無理やりって話なんですよね。

去年の天気って覚えてるでしょうか?。この夏の暑さで、忘れちゃったかしら。いつまでも暑かったんだけど、去年は暑くなるのが遅かったんですよ。夏の初めは、ハッキリしない天気が続いててね。だから、稲の発育が悪くて、成長させるために農薬をばらまいてたんですって。その後、好天が続いてなんとかって、農家の人が言ってました。

なんかその話を聞いてから、お米が美味しくなくなっちゃって。いえ、無農薬でとは言いません。まあ、減農薬には憧れますけど。だから、今年のお米は美味しいかしら?って、楽しみにしています。だって、御飯とお味噌汁と漬け物。この3点セットが美味しければ、おかずは総菜を買ってきても・・・って、料理の手を抜く話だっけ(笑)

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

昨日牛丼の話をしたから言うのではありませんが、あたしは丼物って好きです。カツ丼、親子丼、天丼、鉄火丼、中華丼・・・うな丼も食べたいな(笑)。色々ありますよね。天丼にしても海老じゃなくて、かき揚げなんてのも良いし。親子丼にしても、鳥でなく豚を使った他人丼(関西では豚丼?)なんてバリエーションもあるしね。

いえいえ、おかずを別にした、白い御飯も美味しいんですよ。カツを上に乗せないで、カツ煮定食。天麩羅はもちろん天麩羅定食ね。それが美味しいのは分かっているんだけど、やっぱり手軽って言うだけじゃない、丼物の魅力ってあると思います。何なんでしょうね。渾然一体とした味なのかな。御飯にしみるタレが良いのかしら?。

・・・で、話が飛びますが(笑)、焼き肉でサンチュって食べますよね。焼いたお肉を巻いて食べるの♪。そこに、お肉だけじゃなく御飯も一緒に巻くと、これがまた一味違った味で、美味しいのなんのって!。だけど、この渾然一体状態は、まさに丼物のノリ。焼き肉定食とは違う、新しい味の世界が広がったのでした。

教えてもらった食べ方だったのですが、その人に言わせると当たり前だよって。長年焼き肉を食べてきたのに、知らなかったなんて悔しいわ。あたしのウン年の焼き肉生活を返して!・・・ってくらい、美味しい発見でした。

まあ、みんな知ってる食べ方なのかもしれませんけどね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

すき家で牛丼復活!。さっそく、お昼御飯に食べてきました。先週からメニューに戻った店舗もあったようですが、うちの辺りは今日からなんですよね。まわりに一人「牛丼!牛丼!」って騒いでる人がいて、ついつい、つられてあたしもね(笑)。

食べに行っといて言うのもなんですが、実はあたし牛丼って、そんな好きな方じゃないんですよ。手軽にって感じで、食べてはいましたけどね。ただ、代わりに登場した豚丼に馴染めなくて(鳥そぼろ丼は良かったな)、やっぱり牛丼なのかしら?とは、思っていました。だけど、そんなに復活を待っていた訳じゃないのよね。

さて、7ヶ月ぶりの牛丼のお味は?
あはっ、普通に美味しいじゃないですか。以前と比べると、脂っぽさが少し足りない気もするけど、十分イケますよ。美味しい、美味しい♪。オーストラリア産牛肉?。上手く味付けできてると思います。これなら、たまに食べるのも良いかもね。

チョット値段が上がったのかな?。並盛り350円、お新香セット450円。そういえば、お客さんはみんな牛丼を食べてたわ(笑)。明日のお昼御飯にいかがかしら。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

昨日の日記でチーズの話をして、思い出した事があるんですけど、ブルーチーズってお好きですか?。あたし、大好きなんですよ。だけど、結構食べられない人が多くてね。ブルーチーズこそ、「チーズの王様」と呼ぶに、相応しいと思うんですけどね。

何で食べられない人が多いのかを、考えていたんです。結局、本物のブルーチーズの味を、知らないんじゃないかしら。不味いブルーチーズを食べて、「あっ!キライ」ってね。専門店で売ってるのは別にして、その辺のスーパーに置いてあるのって、確かに美味しくないんですよ。あたしでさえ、食べたいとは思いませんもの。

確かに少しクセはありますが、そこが良いんですよ。あたしは、もう熟成の進んだのが好きなんです。昨日遊びに行ったお店は、そのへんを良く分かっててね。「ロックホールを下さい」って注文すると、「今日はスティルトンが、良い感じだよ」なんて言われたり。いえいえ、お店の在庫整理じゃない・・・はずです(笑)。ちなみに、「ロックホール」「ゴルゴンゾーラ」「スティルトン」が、世界の三大ブルーチーズです。

ダメだって言ってる人は、あんまり何度も食べていないのよね。美味しそうなチーズを探して、もう一回だけ食べてみてほしいなあ。ゴルゴンゾーラが、一番親しみやすいかなあ。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

カレーライスの付け合わせには、やっぱり福神漬けですか?。友達と話をしていたら、いや、もう圧倒的に福神漬け派が多いんです。あたしは、らっきょうが好きなんですけどね。まあ、ピクルスやレーズン、アーモンドとか、外食なら色々あるかもしれないけど、ここはお家で食べるカレーという事で、お話をしたいと思います。

・・・で、お家でも付け合わせは欲しいですよね。カレーは味覚全てを、支配しちゃいますから(付け合わせって言い方で良いのかな?。薬味?)。途中でお口の中をさっぱりさせて、「お代わり!」って。あっ、ダイエット中はお代わりしちゃダメか。まあだけど、付け合わせの両横綱が、福神漬けとらっきょうだと思っていたんです(付け合わせに、横綱は変かしら?)。確かに福神漬けが一歩リードしてるけど、らっきょうもまだまだイケルと思ってたのに、話をしてると圧倒的なのね。福神漬けファンが。

あたし的に福神漬けは、カレーに負けちゃうような気がするんですよ。いえ、好みなんですけどね。それに比べてらっきょうは、細かく刻んでも良し、最後にポリポリ噛っても良しと、言う事ないと思うんだけどなあ。これって、地域差もあるのかなあ?。

福神漬けは色んなものが入っていて、栄養的には良いのかも・・・と思って調べたら、らっきょうも良いじゃないですか。ビタミンB1の活性化を促して、疲労回復にも良く、血液サラサラ・・・ですよ!。あたし、血液サラサラは、気にしてますから。

と言う事で、らっきょうに一票・・・って、誰に言ってるんだろう、あたし(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

バーボンウイスキーはお好きですか?。美味しく飲めるおつまみを知りませんか?。ソーセージ、チリコンカーン、チーズ、フライド・ポテト・・・、うーん、気分じゃないな。何か変わったおつまみを知りませんか?。


最近はお酒自体飲まなくなったんだけど、あたしってもともとバーボンが一番好きだったんです。週に4本位のボトルを・・・って、飲みすぎよね(笑)。まあ、そんな話は置いといて、さっきあげたソーセージなんかは、当然バーボンに合いますよね。他にはナッツとかサラダ・・・、ビーフジャーキーは、やっぱり王道かもしれません。

だけど、その辺が合うのは分かっているんです。何で変わったおつまみと言うかって、バーボンを置いてある居酒屋さんがあったからなんですよ。居酒屋さんのメニューって、バーボンに合わないものが多いんですよね。最悪の組み合わせだったのは、刺し身、酢の物、冷や奴あたりかな?。バーボンの癖の強さに、負けちゃうんです・・・って、あたしも試すなって(笑)。

そんな中で合格点だったのは、なんと野沢菜でした。普通のお新香はダメですよ。やっぱり負けちゃいます。だけど、野沢菜はバーボンに負けないのね。お互い、癖が強いのに不思議でした。他にも「えっ?」って、おつまみがあるのかもしれないけど、あたしにとっては一番の相性だったかなって思います。

日記を書いてたら思い出しちゃって、二つ続けて野沢菜の話題でした。バーボン好きの方、一度お試しあれ。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

前にお話した、あたしがお気に入りの全品126円のパン屋さんですが、今月価格改定されて、120、150,180,240円の商品に分類されました。今はまだ180円と240円の商品はなく、今後ちょっと贅沢なパン(サンドイッチなど)を、販売する予定だそうです。

実際は、ほとんどの商品が120円へ値下げになったのが、あたしは嬉しいです。バケット、フィセル、食パン、デニッシュ・・・。フィッシュ・バーガーも120円だったな。だいたい大物しか買いませんからね。あまり細かい商品は、見ていなかったんですよ。だけど今日、ちょっとね、150円だとどんなのがあるのか見てみたんです。

その中で一番美味しそうだったのが、『夏野菜のカレーパン』でした。あえて『夏野菜の』と謳うからには、食べごたえがありそう。だって普通のカレーパンって、あんまり『具』って感じじゃないと思いません?。それが『夏野菜の』ですよ。まあ、夏は過ぎてしまいましたけど。これは美味しそう♪・・・と、思ってたら、もうひとつ気になる商品を見つけてしまいました。

『野沢菜おやきパン』
えっ?お、おやき?。おやきはパンじゃないでしょ。いや、おやきパンって、聞いた事があるな。確かに、この辺りらしい商品だけど・・・。だけど、パンでしょ?。おやき?。 ・・・なんか頭の中で、味が思い浮かばないのよね。

結局、『野沢菜おやきパン』を買ってしまいました。おやきの食感とパンの融合が、どうも気になっちゃって。だけど、お家に帰って食べてみると、パンと野沢菜は相性悪かったです(笑)。好きな人もいるのかもしれないけど、あたしはね。他の具でも、良かったんじゃないかしら。『夏野菜のカレーパン』が、逆に気になってきちゃったな。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comment

もう一週間くらい、カツ丼が食べたくて仕方ないんです。今日なんか、朝一番で思い浮かんだくらい。揚げたカツと、卵とのコンビネーション。うーん、美味しそう♪・・・だけど、ダイエットがね、小康状態なんですよね。いえいえ、悪化してはいないんですよ。ただ、なかなか減ってくれないんだよね。

食べたくなったのは、「親子丼とカツ丼は、どのくらいカロリーが違うか」って話を、お友達としてからなんです。150kcalくらい違うのかな?って思ってたのね。だけど、調べて見たら、親子丼は690kcalで、カツ丼は970kcal!!! そんなに違うの?。これは、ダイエットにはいけないわ。一日の中でバランスを取れる人なら、大丈夫なのかもしれないけどね。あたしは食べちゃったら、次も欲しくなっちゃうタイプなんですよ。

他にも一覧表を見てると、天丼730kcal、うな丼790kcal、牛丼550kcal。。。へぇー、牛丼って、そんなモンなんだ。だけど、今はほとんど食べられないものね。あっ、カツカレーも食べたいな。980kcalか、却下ね。・・・違う違う!、勘違いしちゃうトコでした。レストランで、メニューを見ている訳じゃないのよね(笑)。

posted by 進藤むつみ on Autumn, 2004 in | comments

いえ、もうホントに大変な事です。夏の帰省前に体重を計ってから2週間・・・+1kg なんです。「それ程?」と思う人もいるかもしれませんが、自分を騙す事はできません。もう、お腹がね、大変なの(笑)。身体が重いのも分かるし、数字以上のモノを感じるんですよ。最近友達と食事する機会が多かったり、太る要素はありましたけどね。

あたしって、太る時はお腹から、痩せる時は顔からなんです。顔も上手い具合に痩せてくれれば良いんだけど、頬からゲッソリしちゃってね。ただでさえ貧相な顔が、病気みたいになっちゃうの(笑)。だから、普通は無理にダイエットしないんだけど、もうそんな事言ってられない状態です。チョット頑張っちゃいますよ。

   目標! 現状 56kg を 52kgォ!!!

そうなればBMIも19.5だし、理想値だな。早く達成できれば良いけど、年末までの目標かなあ。ときどき中間報告しますね。

何から始めれば良いかしら。食事はあまり制限したくないから、バランスよく、油ものを控えてかな。量も少し抑え目にね。ジュースを飲む人は、そのカロリーが一番の問題だと思うんだけど、あたしは飲まないしね。お菓子の方が問題だな。甘いもの好きだしなあ。アイスの季節は終わったけれど、そう言えば冷蔵庫に残ってたような気が・・・。

今見てきたら、248kcalの小豆のアイスと、333kcalのいちごチョコのアイスがある。どうしてこんなに、高カロリーのを買っちゃうかなあ。これ、どうしようかしら。処分のために今日食べる・・・ 訳にはいかないよねえ。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2004 in | comment

昨日、珍しくビールが飲みたくなって、どうせ飲むんならお気に入りの地ビールを、って買ってきたんです。とってもフルーティーなビールなの。色々と、賞を貰ってるみたい。銘柄は・・・あたしの住んでる所が、バレちゃうから言いません(笑)。

その地ビール、350ml缶というのは珍しいです。そして地ビールにしては、260円と安いんですよ。まあ、普通のビールや発泡酒に比べれば高いけど、たまにですからね。いいやって。今月初めてのアルコールだし・・・じゃない、帰省した時に友達と会ったんだ。

話がそれてしまいましたが、確かに夏の間は、冷たいビールが美味しいです。けど、これからの季節、こういうフルーティーなビールは、あまり冷やしちゃいけません。タイプは違うけど、例えばギネスなんか、常温でも良いくらいだと思ってます。あたしは行きつけのお店で、「冷えてないギネスを下さい」って言ってますよ。まあ、変な顔をされますけどね。

あぁ、また話がそれちゃった。えーと、買ってきたビールを冷やさないで、おつまみみたいなおかずを作って、晩御飯の時に飲んだのね。いやん♪、久しぶりのビールって美味しい!・・・で、1本で良い気持ちになって、眠ってしまいました。早い時間に、日記を書いておいて良かったわ。更新、飛ばしちゃうトコでした。

だけど、前にも日記に書いた事があるけど、何でこんなに弱くなっちゃったのかしら?。だって、ビール1本ですよ。昨日はスゴク飲みたかったから、2本買ってきたのにな。もう1本はどうしよう。もう少し涼しくなったら、暖めて・・・いくら冷やさないのが良くても、それはないか(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2004 in | comment

あたしがいつも買っているパン屋さんは、全品126円なんです。食パンやバケット、フォカッチャからクリームパンまでね。

最初は凄くビックリしました。大物から小物まで同じ値段なんて、あたしは他に知りませんでしたから。それで良いの?って、感じ。だけど考えてみればコンビニなんかでも、そんなに値段の差がある訳じゃないのよね。

作る側の手間や材料費も、そんなには変わらないのかも。思えばバゲットも気持ち小さめかもしれないし、テーブルパンは3個で126円とバランスは取っているのかな。菓子パンは手間がかかりそうだしね。そして均一料金の1番のメリットは、レジが楽そうな事です。それはそうよね。品数を数えるだけですもの。

ちなみに1番のお気に入りは、フィセルってパンです。普通より細くて長いフランスパン。中の柔らかいトコと、外側の堅いトコのバランスが、バケットよりあたし好みなんです。まあそう思うのも、パン自体が美味しいからかもしれないな。

・・・あぁ、また食べ物の話になっちゃった(笑)。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2004 in | comment

食べる事大好きな進藤むつみが、一番こだわってるのはお米です。うーん、あたしってやっぱり日本人なのね。だけど美味しい御飯と味噌汁、そして漬け物さえあれば、おかずなんて総菜を買ってきてもOK・・・なんて、手抜きの言い訳をしたりして(笑)。

さて、そのお米ですが、あたしは玄米を食べています。玄米100%を発芽させて。えっ、値段が高い?。確かにスーパーで、玄米や発芽玄米を買うとそうなんだけど、違う買い方もあるんです。

玄米をその場で精米してくれる、JAってあるんですよ。そこで「玄米のままで」って買うと、白米と同じ値段なんですね(ちなみにあたしが買ってるのは、銘柄によるけど460-500円/kg)。それを水に浸けておくと、勝手に発芽します。夏場の今だと、一日かからないな。スゴイよね、玄米って生きているんだよ。

栄養的に、ビタミンや植物繊維が白米の何倍!・・・って事は、あたしは興味ないんです。だいたいが、ああいう濃い味って好きなのね。麦御飯だとか、パンでも胚芽パンだとか。慣れない人は食べ難いって言うけど、炊き方でもずいぶんと変わります。上手く炊ければ甘味があるし、冷めても美味しいと、言う事はない筈なんです。

その炊き方は、ずいぶん考えましたよ。電気釜で水加減を変えてみたり、お鍋や土鍋で炊いてみたり(もともと白米もお鍋で炊いてたか)。ある時友達に紹介されたのが、御飯専用の土鍋だったんだけど、あたしはそれにはまりました。すっかりお気に入りです。それって真ん丸でね。18cmくらいの球形って言えば良いかしら。『ごはん鍋』って、たぶんここのだと思うんだけどな。

御飯炊きの、火加減ってあるじゃないですか。『はじめチョロチョロ、なかパッパ』。これだと、それを気にしなくて良いんです。自然にそんな熱の伝わり方になるんだって。途中で一度、火を弱める必要はあるけれど、ズボラなあたしにはピッタリ。それでいてごはんは立っているし、かにの穴はたくさんあるし・・・もう美味しいの♪。さらにこだわって、水加減や時間を工夫しちゃったわ。

だけどひとつ問題なのは、いつも家で食事ができる訳じゃないって事ですね。どうしても外食はするし、実家に行けば白米になるし。玄米は好きだけど、こだわりもチョット中途半端。まあその辺が、あたしらしいのかもしれませんね。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2004 in | comment

お酒を飲んでたんですよ。居酒屋さんで生ビール♪。いえ、これは今日の話じゃないんですけど。

元々あたしって、結構飲む方だったんです。一番飲んでた頃だと、少なくても週に7日(笑)。しかも量も多くってね。たぶん二十歳前後の数年で、一生分飲んだんじゃないかってくらい(あっ!、 『前』はマズイのか)。

まあ最近は、それ程でもなかったんですけどね。それでもお付き合いとかもあるし。ただ少し思う事があって、今年に入ってから控えてたんです。お家だと飲まかなったし、外でもそうだなあ、月に2〜3回ってトコかしら?。

それで、居酒屋さんで生ビール♪なんですけど、中ジョッキ二杯で酔っちゃったんです。「えっ?」って感じです。前はいくら飲んでも酔わなかったのになあ。ずいぶん安上がりになりました。最初からこうなら、少しはお金が残ったのかもね(笑)。

だけどこれって、飲んベのグループと会う時に、割り勘だったら損なのかしら?。いいえ、きっとそんな事ないんです。今はその分、食べる事で元を取っていますので。

・・・ダメね、ダイエットしよっと。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2004 in | comment

納豆嫌いな人には、ゴメンなさいですが(今でも西日本の人って、あまり食べないのかな?)、あたしって納豆大好きなんです。納豆だけじゃなくて、お豆腐・生揚げ・おから・・・大豆製品は何でも好きかなあ。だけど、もう納豆は毎日でも良いくらい。

薬味は、当たり前のものしか入れませんけどね。小ねぎ、鰹節、辛子、海苔。うずらの卵なんかあれば、たまに入れるのも良いかな。大根おろしで食べる人とか、塩味でって人もいたし。キムチを刻んで一緒に食べるのが良いなんて人もいて、きっと食べ方自慢を、みんな持ってるんじゃないかしら?。

けど、これだけは譲れないのが、まず納豆だけでかき混ぜること。何も入れずに必死にかき混ぜてから、薬味とタレを加えて、暖かいご飯で食べる。うーん、シアワセ。これだけで何杯でも・・・は、食べ過ぎになるから気を付けましょう(笑)。

ただひとつ、あたしがチョット違うのは、賞味期限+1週間あたりが食べ頃だと思っている事です。あたしに言わせれば、賞味期限内の納豆なんて浅過ぎちゃって。発酵が進んで味に深みが出てくるのが、賞味期限を過ぎて1週間位だと思ってるんですよ。もちろん冷蔵庫には入れますよ。入れ忘れたのは、賞味期限内でもイヤだよぉ。

発酵の具合も賞味期限内のが良い、って話はあるんですけどね。過ぎると、糸を引かないしアンモニア臭も出てきて、それこそ腐ってきちゃうって(普通の納豆は、腐ってるんじゃないです)。だけど経験的には大丈夫・・・どころか、美味しくなってくるのよね。

誰にでも勧められることではありませんが、勇気がある人は一度食べてみて下さいな。もちろん責任は取れません(笑)。だけどあたし的には、賞味期限切れ近い納豆を安売りしてると、ラッキー!って感じなんですよね。


[他の納豆関係の記事:『納豆チャーハン』と『納豆ツナスパゲッティー』納豆はパンでも食べられる『納豆おろしうどん』の季節がやってきた もどうぞ♪]

posted by 進藤むつみ on Summer, 2004 in | comment

今日はもう、どうしても麻婆豆腐が食べたかったんです。
別に何かあったって訳じゃないんだけど、なんか無性にね。
昼間は人と会ってたからダメだったし、
晩御飯には絶対食べるぞ・・・って、一日中思ってたの。

あたしは麻婆豆腐を挽き肉で作らないんです。
こま切れをさらに細かく切って使うの。
なんかその方がお肉を食べたって感じがして。
麻婆は辛くしたいし、材料は全部あるはずだし、
やっぱりお家で食べるつもりでいたのね。

やる事もあって、随分遅くなってから支度を始めたんですよ。
そうしたら冷蔵庫の中に豆腐がないの!・・・ショック!!
メインの材料がないなんて!!!
すっかり冷蔵庫の中にあるつもりでいたわ。
うーん、これじゃあ主婦失格ね・・・って、違うか(笑)
一瞬、他の料理をって考えたけど、頭の中が麻婆豆腐一色でね。
えぇ、もう豆腐だけ買いに行ってきましたよ。

だけど最近、スーパーって遅くまで開いています。
あたしが買いに行ったトコなんて、24時間になっちゃったもの。
都会ならいざ知らず、こんな田舎だとお客さんいないのにね。
対宣伝効果を考えても、絶対ペイしないと思うんだけどな。

まあ、あたしの場合、コンビニしか開いてなければ、
あきらめて他の料理にしちゃったかもしれないけどね。

posted by 進藤むつみ on Summer, 2004 in | comment

昨日「バナナミルキー大好き」って話をしたんだけど、
これってホントに美味しいんですよ。
バナナ果肉と果汁が入ってて、絶対におすすめです。
バナナとミルキーの味が、口の中で一つに溶け合うんですよね。
あたし的には、過去食べたお菓子の中でも一番かもしれない。
(なんて安いあたし。。。)
まあ、あえて悪い点を上げるとすれば、カロリーが高いのと、
食べた後に歯磨きしとかないと、虫歯になりそうな事かな(笑)。

ミルキーって、よく期間限定商品を出すんですよね。
ただ、過去に出た「いちごミルキー」は、想像できる味だったし、
「ココアミルキー」は、二つの味が一つに溶け合わないんです。
やっぱりあたしには「バナナミルキー」じゃなきゃダメなの。
だけど調べてみたら、どうも秋までの限定発売みたい。

去年の春にも出ているので、2年連続の発売。
って事は、来年の春にも出るのかな?。
秋からの半年間の分を買っておこうかしら。
三日で一袋食べるとして、一袋194円(コンビニ価格ね)、
194円 / 3 x 180日 = 11,640円。
うーん、買えない事はないか。秋になったら真剣に考えようかな。

だけど、「バナナの小枝」も結構おすすめなの・・・
(あたしって、もしかしてバナナ好き?)

posted by 進藤むつみ on Summer, 2004 in | comment