Webブラウザをひとまわり

あたしが使っているブラウザはFirefox (1.5.0.4) です。バージョン1.0の時にアップル標準ブラウザのSafariから乗り換えてるから、もうすぐ一年半ですか。まあ、Safariの拡張性や実装に不満があったわけで、乗り換えた事に満足していたんですよね。だけど、ずっと使っていてもシックリこない事があるんです。そう、少なくてもMacライクじゃない・・・って、アップル製のSafariと比べたら、当たり前の話なんですけどね(笑)。

それに、Geckoのレンダリングが遅いんですよね。サイズの小さいページは変わらないものの、大きなファイルになると全然違う。色んなブラウザで比べてみたんだけど、試しにHTMLだけで500KB以上、画像を入れると1MBを越すページを読み込ませてみると、KHTMLだと10秒前後で表示されるのに、Geckoだと25秒くらいかかる(回線は光)。しかもマシンが非力なものだから、JavaScriptやFlashを多用してるページだと、ブラウザがクラッシュする事もあったりして、結構困り者だったりするんです。

でね、しばらくFirefoxだけしか使ってないから、他のブラウザの現状がわからない。だから、久しぶりに色々試してみようかな?・・・って思ったんです。細かい機能までは比べらなくても、最低限の使い勝手だけでもって。あたしが欲しい機能は、ポップアップウインドウが開かないのは当たり前として、あとは・・・

  1. target="_blank"指定のリンクも、同一ウインドウ同一タブで開ける事。
  2. タブの並べ替えができる事。
  3. 隣のタブへ移動するキーボードショートカットがある事。
  4. ワンクリックでJavaScriptのON/OFFができる事。
  5. GIFアニメが止められる事。
  6. ナビゲーションリンクの表示ができる事。
  7. Movable Typeの管理画面が問題なく使える事。

そのくらいかしら?。えっ、全然『くらい』じゃない?(笑)。まあ、標準でできなくても拡張すればできる場合もあるから、そんなにシビアには見ませんでしたけどね。それでもそれを踏まえて、いくつかのMac版Webブラウザの操作感を比べてみました(参考:MacOSX のWebブラウザ - 概見Wiki)。一言ずつしかコメントしてないのに長くなっちゃったから、興味のある方だけ続きをご覧下さい♪。

ちなみに、あたしがFirefoxに追加してる拡張機能は次の5つです。
Web Developer 日本語版 1.0.2 PrefBar 3.2.2 Dragdropupload 1.5.11 Live HTTP Headers 0.12 Link Toolbar 1.1.99(_1501)


【Opera 9.00】Opera ブラウザ: ホーム
Firefoxからの乗り換えで最初に思い付くのは、やっぱりOperaでしょう。機能を追加できるって事では一番だしね。あたしはWin版のOperaは使った事ないんだけど、Mac版って7.5はボロボロだったんですね。それが8.5でかなり良くなって、9.0はもうHTMLの表示に問題がないくらいになっています。しかも、あたしが欲しい機能はほとんど標準で実装されているんですよね。targetリンクが隣のタブで開いちゃうくらいは、直せそうな気がするしね。

ところがですね、大きなファイルを読み込む時間が、場合によってはFirefoxよりもかかる事がある上に、クラッシュもFirefoxよりも多いみたい。MTの管理画面の操作も、プルダウンメニューがおかしいですね。何回も選び直せば設定できるんだけど、そうしなきゃいけない事にすごくストレスがある。しかも、作業を繰り返すうちに表示がだんだん遅くなってきて、うーん、どうなんだろう?。Win版は違うのかもしれないけど、Mac版は8.5より不安定なんじゃないかしら?。

・・・という事で、とりあえず次のバージョン・アップ待ちかな?って気がします。


【Shiira 1.2.2】シイラプロジェクト
レンダリングは、Safariと同じKHTMLです。やっぱり早いですね。しかも、起動からしてストレスはないし、サイドバーの標準装備もあたし好み。面白いのは、開いているタブを指定のキー一つで、OSXのExposeみたいに並べられるんですよ。目的のタブを見つける方法としては、一番感覚的かもしれません。・・・まあ、うちのマシンパワー(っていうかグラフィックの性能)だとツライですけどね(笑)。

気になったエラーは、入力フィールドをタブキーで移動しようとすると、どこかへ行っちゃった上にさっき入力した内容が消えてると(笑)。まあ、こんなのはすぐにバグフィックスされるだろうから、個人的な希望としてはJavaScriptのON/OFFとGIFアニメの停止か。どこかに拡張できるプログラムはないかしら?。かなり動作は安定しているし、そのへんがクリアされれば乗り換え候補の一番手かもしれません。


【Camino 1.0.2】Camino
でも、そこで満足せずに他にも試してみると(笑)。だけど、このCaminoは日本語フォントの設定ができないバグがあるんです。先に挙げた概見wikiさんを参考にさせていただいてなんとかなったけど、その前に気持ちが萎えました。
機能的にはシンプルですね。あたしが欲しい機能で装備されてたのは、Gifアニメの停止だけか。Mozilla系なだけにabout:config で設定できる項目も多いんだろうけど、どちらかといえばMozillaを手軽に使うって感じなのかな?って思うんです。アプリの起動は早かったですからね。


【SeaMonkey 1.0.2】The SeaMonkey Project
Mozillaの開発が終了して、Suite(統合アプリ)としてはこのSeaMonkeyに引き継がれたという事でしょうか?。このSeaMonkeyは、Firefoxとまったく同じ感覚で使えます。もう、何もかも一緒。しかも、あたしが使っていた拡張機能のうち、Web DeveloperとPrefBarはSeaMonkey版があるんですよね。違うアプリを使っている感じがしない・・・けれど、Suiteが必要と思っていないあたしには、Firefoxから乗り換える意義も見つけられませんでした。それと、開発がコミュニティベースに変わったみたいで、Mozillaと同じ感覚で見るのは危険かもしれませんね。


【OmniWeb 5.1.3】The Omni Group - Applications - OmniWeb
今回試したブラウザの中で、唯一の有料アプリ($29.95)です。お試し30日で気に入ったら考えるつもりだったんだけど、さすが有償って思いました。なんかね、『商品です』って思えるんですよね。キッチリ設計されてる感じがするし、Macライクでセンスも良い。サイトごとに設定項目を保存できるのも良いし、KHTMLだったし、ソース表示の自由さもあたし好みでした。

ただ、今回使用したブラウザの中で、唯一表示が独特なんですね。それ程多くのサイトじゃないんだけど、OmmiWebでだけレイアウト崩れが起きる事がある。自分がブラウズするだけならいいのかもしれないけど、CSSやHTMLを書く事を思うとチョット怖い。・・・という事で、$29.95は支払わない事になりそうです。


【iCab 3.0.2 beta】iCab - Downloads
実はOS9でダイヤルアップ環境の時って、あたしはiCabを愛用してました。ただ、HTMLもJavaScriptもエラーに厳しくて、表示自体にツライものがある。あたしは自分のデザインは IEの4.5以前とNN4.7以前、それとiCabではレイアウト崩れが起きると思ったくらいなんですね。それが3.0になって(日本語版はなし)、IEとの表示を意識するための環境設定もあって、なにより普通に表示できるようになってるからビックリしたんです。

だけど、レンダリングが遅いの!。アプリの起動はたぶん最速、小さいページの表示も最速だけど、大きなページの表示はビックリするくらい遅いです。もう、使えないってくらいですね。設定できる項目はたぶん一番多くって、面白いと思ったんですけどね。数時間使っただけで厳しく感じたあたしなのでした。


【SunriseBrowser 0.84】SunriseBrowser
あたしは、このブラウザの事は知りませんでした。まず驚いたのはアプリのサイズが1.6MBって事ですか。Firefoxの1/30(笑)。もちろん起動も速いし、KHTMLだからレンダリングも早い。だけど、タブブラウザじゃないんですよね。あたしは今時タブブラウザじゃないのって、Internet Explorerだけかと思ってました。
これは、手軽にってアプリかな?。ソースの表示が黒の半透明ウインドウなのは、意外なほど見やすいと思いましたけどね。他のブラウザで真似しないかなあ・・・。
(7/25追記:シイラは半透明ウインドウだから、指定色を変えればできました。)


【Safari 1.3.2】アップルコンピュータ
って、最新版じゃないですけどね。Safari2.0は、あたしの環境(OSX10.3.9)だと使えませんから(涙)。一年半前に戻ってみたけど、やっぱりこのブラウザが一番直感的に操作できますね。targetリンクも別にSafariStandを入れれば隣のタブには開けるし、隣のキーへのショートカットも付く。タブの並べ替えができないのはイマイチだけど、悪くはないんだけどなあ。最新版が使えないっていうのがイヤなんですよね。だったらShiiraかな?・・・って思っちゃう。

まあMT3.3になって、エントリーの編集で装飾ボタンが使えるようになったのが驚きましたけどね。先月のTypePadのバージョンアップで、『Safariの最新バージョンに伴いプレーンテキストモードでの、装飾ボタンを利用可能な状態に変更しました』ってアナウンスがあったんだけど、Safari2.0だけかと思ってた。だって、ブログ人のサポートが『ボタンが表示できないのはSafariのバグです』って、力を入れていって言っていたんですもの(笑)。


【Firefox 1.5.0.4】Firefox
・・・で、WebブラウザひとまわりしてFirefox。どうしても欲しい機能は最初に挙げたものだけだとしても、結構カスタマイズしているのに気が付きました。うん、他のブラウザを触ってみて初めてね。例えば普段無効にしてる項目だけでも『ポップアップウインドウ、JavaScript、Java、GIFアニメ、リファラー送信、メタタグによるリダイレクト、Blink・・・』などたくさんあって、だいたい直ぐに有効に変えられるようになっているんですね。コンテクストメニューで非表示にしてる項目もあるし、さすがに使いはじめて一年半、あたし好みにカスタマイズされています。

ただ、やっぱりMacライクじゃない事と、レンダリングが遅い事も再確認しちゃったわけで、うーん、カスタマイズとどちらを取るかですよね。カスタマイズだけならOperaだけど、それはちょっとツライし、もう少しシイラを弄ってみようかなあ?。しばらく並行して使って考えてみようかしら?。うん、今の時点で乗り換えられる候補って、あたし的にはシイラだけだったと思うんですよね。
 

[追記:レンダリングエンジン参考]
Gecko → Firefox, SeaMonkey, Camino
AppleWebKit (KHTML) → Safari, Shiira, OmniWeb, SunriseBrowser
独自エンジン → Opera, iCab

[試用しなかったブラウザと理由]
Internet Explorer 5.2.3 (開発も配布も終了), Netscape 7.2 (2年前からアップデートなし), Mozilla 1.7.13 (このバージョンを最後に開発終了)

posted by 進藤むつみ on Summer, 2006 in 雑記

comments (4)

ほうほうほう・・・すげ〜☆ 超タメになります!!!
で、むつみさんはシイラに乗り換えたのですか?あ、まだかな。
私はブログ人の時は、投稿するときだけFirefox使ってたのですが
今は日記書く時も普通にいろんなサイト見る時も時々不都合を
感じながらも結局Safariで済ませちゃってます。もちろん
最新版ではないんですけどね〜。最近知ったんですけど、
IEってもうMac用が無くなったんですね!ちょっと驚きました。

>まろさん♪
1週間くらいかけて、いろいろ試してたんですけどね。まだ、乗り換えるまでにはいってない・・・って、このエントリーの投稿もFirefoxでだったし(笑)。
用途によって使い分けるのは、難しいと思うんですよね。例えば、デザインを弄った時なんかには別のブラウザで見る必要があるかもしれないけど、ブログの投稿と閲覧を使い分けるのはムリじゃないかなあ。それに、慣れもありますよね。使い慣れないブラウザには違和感を感じるし、慣れてる方がシックリくるのは当たり前だし。
本文にも書いたけどSafariが一番直感的に使えますよね。さすがアップルって感じ。その次がシイラだと思うんだけど、あたしの感覚だからなあ。もしもまろさんが使われたら、感想を聞かせてくださいませ♪。
Mac版のIEは、今年の1月に配布が終了か。そういえばまろさんの最初のコメントって、IEとSafariの表示違いだった事を思い出しました☆。

pecoが、見で小さい興味とあとと、なくてもいくつかを移動しなかった。

>peco♪
わからないなら、コメントしなくてもいいのよ(笑)。

post a comment