Safariに帰ってきたぞい

あたしがFirefoxを使いはじめたのは2004年の終わり、バージョン1.0の頃でした。それまでWebブラウザはSafariとNetscapeを併用してたんだけど、Safariはその頃使ってたブログの管理画面にエラーが出るし、かといってNetscapeはすでに迷走していたし、その他のMac版のブラウザ(IE, Opera, iCabなど)はバグバグだったしで、Firefoxに乗り換えたのはあたし的には必然だったな・・・って感じでした。まあ、その後はバリバリにカスタマイズした事もあって、どんどん使い易いブラウザになっていったんですけどね。

ただ・・・今年に入った頃から、なんかFirefoxに疲れてきちゃったんです。別に機能面で文句があったわけじゃないんだけど、あえて言うなら『Macライク』じゃない。当たり前ですけどね。逆に、Macライクなブラウザと言えば当然Safariになる。で、久しぶりにSafariでブラウズしてみると、やっぱりシックリくるんですよね。Safariって特に機能面で優れたブラウザじゃないんだけど、Mac使いには自然な感覚で操作できて、さすがにApple製だよなって感動。乗り換えちゃおうかな?・・・と思って、ちょっとプラグインを探してみるあたし。

そこで三つのプラグインをインストールしてみたんです(Mac版のみ)。Safariを総合的に拡張するSafariStand、マウスジェスチャーで操作するSafariGestures、閉じたタグを開きなおすSafariTabMemento。まあ、どれも標準で付いててもいいような機能なんだけど、この三つのプラグインで手に馴染むような感じになったのでした。・・・と、あとは環境設定>詳細から設定できる開発メニューですか。これが結構使える・・・っていうか、遊べるんですよね。

元々あたしがSafariを使ってた期間って、そんなに長いわけじゃない。それなのに、使っているとSafariに帰ってきたぞって感じがしてくる。不思議よだなあ。しばらくこのまま使ってみるかな・・・って、あたしにそう思わせるんです。

 
で、そう思っているうちに最近Safariの4がリリースされて、プラグインもそれぞれ対応したもんだから(SafariStandはStand BarやBookmarkなどの機能削除もあり)、あたしもバージョンアップしたんですね。Safari4の詳しい新機能はAppleのサイトを見てもらうとしても、Appleの売りとしてはTop Sites、Cover Flow、Nitro Engineの三つかなって思いました。

Top Sites・・・、お気に入りをスクリーンショットで並べる、Operaでいうスピードダイヤルみたいなものですか。ただ、これいうのはあたしは使わないかなって感じ。それと、Cover Flowもなんですよね。ブックマークや履歴をiTuneでジャケットを見るようにパラパラと捲って見れるんだけど、ブックマークってそういう探し方はしないと思いません?。あえて使うとすれば、履歴を検索で絞った中から表示させて見るかなあ?・・・ってトコロ。

ページをレンダリングするNitro Engineも、JavaScriptの処理が特に高速化されてるみたいで、デフォルトJavaScriptオフのあたしにはあまり関係なかったりする。うん、ちょっと悲しい。だけど、まあブログの管理画面では関係あるし、HTMLの表示もスパン!って感じになってるから、これはやっぱりメリットありますか。それ以外の機能は・・・まあ、おいおい確認していこうかなって思っています。使いやすさ、見やすさでは相変わらずのSafariですから♪。


ただし、Safari4で気が付いたマイナス面をふたつ。

Top SitesとCover Flow用にアクセスしたサイトのスクリーンショットを、JPEGとPNGの2種類でいちいち撮ってるんですよね。これが、うちの貧弱な環境だと少しもたつく気がする。まあ、もたつくぐらいは許すとしても、その画像を~/Library/Caches/com.apple.Safari/Webpage Previews/に保存しているんです。これがさ、一日ネットを巡ってると平気で300MBの容量とかになっている。そのペースだと一週間に2GB、月に9GBですか。これってちょっと大き過ぎるような気がしませんか?。いえ、うちのように貧弱な環境だとですけども。

『サファリをリセット』から取り除いてもまたすぐに溜まってきちゃうし、だからって、保存されないようにWebpage Previewsフォルダをロックするとコンソールのログにエラーを吐きまくってるし、やっぱり根本的に無効しないといけないなって思うあたし。そうしたら、Macの手書き説明書さんにSafari 4のいろいろな新機能を無効化させる方法を発見。これ、紹介されてるほとんどの呪文はベータ版でしか機能しないみたいだけど、Webpage Previewsを作らない "defaults write com.apple.Safari DebugSnapshotsUpdatePolicy -int 2" だけは4の正規版でも大丈夫。ターミナルから入力してSafariを再起動すると・・・おお!、これで無駄にHDを圧縮することもなくなった。

と、もう一つのマイナス面。リロードボタンは元に戻してくださいな。ロケーションバーと一緒だと小さすぎて押し難い。まあ、だいたいはマウスジェスチャーで操作してるんだけど、たまにボタンを探しちゃったりするんですよね。せっかくさ、あたしがSafariに帰ってきたんだから、デフォルトでこの辺りは変えられるようにしてほしいものです、Appleさん☆・・・って、こんなトコで呟いていても仕方ないんですけども(笑)。


追記: プラグイン形式のSafariReloadButtonがリリースされました。見た目は(Tigerだからか?)ちょっと平面的だけど、やっぱり便利です♪

posted by 進藤むつみ on Summer, 2009 in 雑記

comments (4)

 お帰りなさい。という俺も、最近帰ってきたクチですが(笑)。
 最近は、Macも僅かながらシェアを延ばし、Windows版もリリースしているおかげでSafari対応のサイトも増えてきてるし、そもそも、なんか面倒くさくなっちゃったんですよ。
 昨年7月からiPhoneを使ってきたのも関係してるかもしれない。
 当然、iPhoneでWebブラウズできるとはいえ、制約は多いですよね。しかし、そんな制約の中でも、"Safari"という名のブラウザを使って、そこそこの(いや、スマートフォンとしては凄過ぎるけど)Webブラウジングが可能な訳です。だったら、自宅MacのSafariからだったらなおさな問題なしじゃん、と。
 むつみさんと同様に、長年Macを使っている身としては「Macライクである」ってのが、なによりの評価項目ですし。
 大きな不満がない限りは、できるだけ、Macライクなアプリを使いたいものです。

>びといんさん♪
あれっ?、びといんさんも帰ってきたんですか?。お帰りなさいませ☆。
正直、多少ながらカスタマイズしてるあたしが、Macライクって言い方をするのはおかしいかもしれないけれど、それでもやっぱりMacライクって言葉でしか言い表せないような気がするんですよね。で、その言葉はMacユーザーには通じても、Windowsユーザーには分からないと思ってる。偏見・・・かもしれませんけども。
Macを使ってあたしは・・・15年目か。最近はたいした作業をする事もないんだけど、そのぶん逆にシンプルでありたいな・・・って思ってる。ただ・・・、それでもたぶんプラグインで拡張するのは止めませんけどね(笑)。
・・・あ、もちろんMacもSafariもシェアは伸びてるのはもちろんなんだけど、Safari対応のサイトが増えてきてるのは、Google Chromeの影響もあるかもですね。

 えぇ、実は3月くらいから、密かに(?)Safariに復帰してます。正確にはSafari4ベータでしたけどね。
 Safari4正式版はベータよりもMacライクに戻っていて嬉しかったです。
 Safariで一番便利で気に入っているのは、テキスト入力エリアを自由に広げられる事です。FC2の記事投稿画面での本文入力欄が狭過ぎるんですよ。それが解消されますもん。
 でも、Safariって、ちょっと回線が混んでいると画像読み込みをあきらめて、[?]が表示される事が多いのが難点かな。初訪問のサイトでそれをやられると、かなり困ります。

 Google Chromeの影響? 表示系基幹が同じWebKitだからですか?

>びといんさん♪
あれれ、そんなに前からでした。確かにベータのタブ位置は、あたし的にはちょっとイヤだったなあ。ただ、それ以外はベータとの違いがよくわかってなかったりします。
textareaが広がるのは確かに感動ものですよね。Movable Type管理画面の記事入力欄は、他のブラウザでも下にだけは広げられるんだけど、どのtextareaでも下にも横にも好きなように広げられるのはチョット嬉しい。はじめて知った時はあちこちのtextareaを広げて遊んでました(笑)。まあ、ほとんどテキストエディターからのコピペをしてる、あたしではありますけども。
だけど、そうだ、Movable Typeの管理画面の機能は、Safariだと今でも全部は使えないんでした。
『?』・・・、出てるかな?。JavaScriptで読み込んでるのが表示されないのがあたしは当たり前だから、?が出てもあまり気になってないのかも。
で、そう、Google Chromeは、WebKitだからです。Win環境だと、SafariよりChromeの方が普及してるんじゃないかしら?。だから最近対応ってサイトは、WebKitに対応させてるんだと思います。・・・そうそう、Google Chromeもtextareaを広げられますよ。WebKitだから。

post a comment